共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 EVのシンプル化って言ってもエンジンがモーターに変わるくらい。ボディーもサスペンションも変わらない。下手したら変速機は残るし熱管理の為にラジエターも。肝心なのはバッテリー周りで、開発が激的に難しい

    2024/09/04 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 30年前中国においてワーゲン凄い気を吐いてたのから考えると未来に到達した感。世の中変わるもんだね。

    2024/09/04 リンク

    その他
    peccho
    peccho 各社がゴルフを分析しまくった結果、他の欧州車も、アメ車すらもいい車になっちゃって、あんまり差別化できてないんだよね。とはいえゴルフ乗ると価格と完成度のバランスにビビるけど。

    2024/09/04 リンク

    その他
    gav
    gav 伝統的な自動車メーカーはシンプル化、低コスト化を進められるEV化への抵抗をあきらめるべき。雇用は国ぐるみで対応するしかない、自動車大国ドイツでは数百万人の影響を予想していたはず。

    2024/09/04 リンク

    その他
    gui1
    gui1 『ドイツで特に強力な労働組合の一つであるIGメタルは2日、同社の業績不振はずさんな経営管理によるものだと批判し、雇用を守るために闘うと宣言した』 ← 閉鎖の理由がわかった気がした(´・ω・`)

    2024/09/04 リンク

    その他
    urouro_again
    urouro_again Volks Wagen って 国民の車 なのにね

    2024/09/04 リンク

    その他
    dot
    dot EUは内燃系で日本車に勝てなすぎて、環境を題目にしてガソリン車に規制かけまくって、替わりの市場としてゼロベースで競争できるEVに傾倒して競争した結果、今度は中国に負けてる感じ。だいぶ偏った見方ではあるが。

    2024/09/04 リンク

    その他
    ezmi4
    ezmi4 EUって自領域ではなんとかなりそうだから規制強めなのかと思ったら自分らもダメなんじゃん?

    2024/09/04 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa VWが環境対策で『日本車=ハイブリッド』に対抗するために選んだ『VW=ディーゼル』をEU(ドイツ)も後押ししたが"排出ガス規制不正問題"ディーゼルゲートで全てが吹っ飛んだ。それから騙し騙しきたけど、もう無理か。

    2024/09/04 リンク

    その他
    takeda25
    takeda25 よく言われる「ヨーロッパは自分が有利になるように都合よく規則を変える」理論ならこの体たらくになる前に規則を変えていたはずでは?

    2024/09/04 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native 日本はトヨタがよく耐えてるけど、同じこと考えてるだろうな

    2024/09/04 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 労働者階級としては他国とはいえ雇用を守って欲しいが、そのために企業本体が失墜するVWを見ると、下請けを絞りまくって君臨するトヨタを是認してしまうようでつらい

    2024/09/04 リンク

    その他
    jintrick
    jintrick やっぱりユーロの通貨安に胡坐をかいていたから、中身がスカスカになってきたのかな。

    2024/09/04 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “ドイツで特に強力な労働組合の一つであるIGメタルは2日、同社の業績不振はずさんな経営管理によるものだと批判し、雇用を守るために闘うと宣言した。”

    2024/09/04 リンク

    その他
    Silfith
    Silfith 大層な保有感想のブコメあるけどそれドイツでちゃんと設計や開発したもんなんですかね。時代として。輸入してきた後の保守は誰がやってたんすかね。 どこまでがドイツの仕事なのかわからん酔っ払いじゃないといいね

    2024/09/04 リンク

    その他
    rider250
    rider250 独勢=ベンツもBMWもVWも「信頼性」がもっとも評価されてたブランドだからね、クルマ好きは仏や伊のクルマの方を好んでた。仏伊車は信頼性が致命的ネックだったが今や下手すりゃ独車以上の信頼性。そりゃVWは沈む。

    2024/09/04 リンク

    その他
    bzb05445
    bzb05445 ざまぁ、としか。

    2024/09/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2024/09/04 リンク

    その他
    naggg
    naggg “同社は世界中で約68万3000人の従業員を雇用しており、そのうちドイツ国内の従業員は約29万5000人に上る”

    2024/09/04 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 中国市場でドイツ車のシェアが高すぎた、という中国依存体質が根源。中国の反日姿勢のおかげで、漁夫の利を得て、多大なシェアを得ていたが、EVにおける中国躍進で、今や裏目に出た。靴を舐めて媚びていたのだが。

    2024/09/04 リンク

    その他
    shag
    shag 中国の過剰生産力が世界の平和を脅かす時代

    2024/09/04 リンク

    その他
    tomoring
    tomoring みなさまも一度ゴルフで高速道路を走ってみてほしい…路面にびたっと吸い付いて安定して走るあの感覚、国産車では味わえない。今は国産車乗ってるけど、お金に余裕あったらまたドイツ車買いたい

    2024/09/04 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame これ次は日本だからな。ってまぁ国内でも閉めた工場はすでにいくつかあるが

    2024/09/04 リンク

    その他
    Cru
    Cru 日産が座間工場閉めたのいつだったっけねぇ(遠い目)

    2024/09/04 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa 逆に今まで閉鎖したことがないことに驚くよ。

    2024/09/04 リンク

    その他
    yf23blackwindow
    yf23blackwindow 国外逃避が止まらない…!「電気代が異常に高い」ドイツがいま陥っている「産業の空洞化」と「雇用の喪失」https://gendai.media/articles/-/136003 露のガスと中国の市場に頼り、脱原発でトドメ。

    2024/09/04 リンク

    その他
    estragon
    estragon BYD (比亜迪)すごい / “フォルクスワーゲンは最大の市場である中国で市場シェアを失いつつある”、”BYDをはじめとする現地のEVブランドに押されていることによるもの” / (参考)https://toyokeizai.net/articles/-/756502

    2024/09/04 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 自国で工場は効率悪くてアメリカすらラストベルトだしなあ。経済的に非効率でもロシアや中国みたく自国に資源と工場たくさんあるところは有事に強いんだよな。

    2024/09/04 リンク

    その他
    amunku
    amunku 「なにかあったとき」を恐れて原発をやめた国のくせに。ロシアと中国に骨抜きにされてるじゃん

    2024/09/04 リンク

    その他
    niramoyashi
    niramoyashi 中国に買収されるかな?

    2024/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フォルクスワーゲン、87年の歴史で初めてドイツ工場閉鎖か 経営環境の厳しさ増す中

    ドイツ北部ウォルフスブルクにあるVWグループの社/Krisztian Bocsi/Bloomberg/Getty Images ロンド...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事