共有
  • 記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    buenoskun
    オンカジに反社会性、道徳性が少ないのならなぜオンカジ芸人は非難され事務所を辞めさせられたり休止に追い込まれたんだろうね

    その他
    call_me_nots
    “「PayPay」で入手した暗号資産を賭けていた疑いがあるという。今年1~7月に賭けた、と説明しており、3月までは小学6年生だった。この他にも、別の中高生8人を含む14~21歳の計14人を常習賭博や単純賭博容疑で書類送検”

    その他
    MedicaLifehack
    親や教育者は強く叱責しないことをおすすめする。オンカジ賭博は自然犯ではなく、それ自体に反道徳的・反社会的な要素は少ない。やってはいけないルールだよと諭す程度でよい。数年後には笑い話にできるといいね。

    その他
    gnta
    gnta 小6の時からネット証券のジュニアNISAという名のオンカジでインデックスファンドに大金を注ぎ込んで「常習賭博」してても捕まらないから両者の差は紙一重しかない

    2025/10/08 リンク

    その他
    gui1
    ちなみに、朝日新聞記者が東京高検検事長と賭け麻雀していた事件は単純賭博での送検でした(´・ω・`)

    その他
    theatrical
    theatrical 国内法整備して外国事業者含め、十分に年齢国籍確認しないと全額返金。確認してやらせたら、幇助で拘禁刑。とかなら事業者も日本人避けるのでは

    2025/10/08 リンク

    その他
    cinefuk
    "この生徒は「PayPay」で入手した暗号資産「ライトコイン」をオンラインカジノで賭けていた疑い「親から連絡用として持たされていたスマホでやった。最初はおこづかいを使っていたが、親のお金を使うようになった」"

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    小6の時からオンカジで「常習賭博」か、警視庁が非行内容で児相通告:朝日新聞

    スマートフォンで海外のオンラインカジノに接続し、暗号資産を賭けて賭博をしたとして、警視庁が、神奈...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む