共有
  • 記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    xete
    安倍にやったネガティブキャンペーン同様に、朝日のキャンペーンが始まりましたね。今回の総裁選で朝日の偏向報道が酷かったですね。その日の内に朝日新聞の購読をやめることにしました。

    その他
    hatest
    解党的出直しで生まれ変わるとは言ったが、新たに生まれたものが以前のよりもよくなるとは言ってないからな。

    その他
    corydalis
    アホー、今回の件を見ても本当に人を見る目がないという感じ。総理の頃は無策で本当に何もしなかったし、惨状を解決する人材が一人もいなかった。霞が関で人気らしいが煽てりゃ官僚が好き放題できるからwww。

    その他
    dekigawarui
    ブコメにも工作員はいるのかな?

    その他
    Ereni
    『麻生太郎元首相を党副総裁に据えるほか、幹事長や総務会長も麻生派に渡す。共産党の小池晃書記局長は記者会見で「国民ではなく自民党内を向いた人事ではないか。第2次麻生政権の始まりだ」と揶揄(やゆ)した』

    その他
    duxfaz
    壊党的出直し

    その他
    otoku-memo
    「解党的出直し」で良くなるなんて誰も言ってなかったからね。イソップ童話みたいな話だ。

    その他
    slalala
    思い通りにならないとギャーギャー騒ぎ出すマスゴミ仕草が鼻につく、君らが騒いで良くなった試しが無いんだわ。

    その他
    auto_chan
    あたしゃも小泉政権が爆誕してたら「なにが解党的出直しだ。派閥ゴリゴリの第三次岸田/第二次石破政権じゃないか。民意ガン無視の緊縮政権に選挙で鉄槌を」とか文句言ってたと思うので、好きに言っておくれ。

    その他
    ys0000
    裏金など他党も含めて選挙を経てるのだから有権者に信任されたと考えるべきよ。当選した議員に仕事を与えない方が無駄。うだうだいうなら小沢一郎を除名する所から始めたら如何か。

    その他
    estragon
    なんか露骨で意図がよく分からないな。どうせ短命だろうから大臣ポスト待ちを捌き切ろう的な? / “唯一残る派閥の麻生派や、派閥の裏金問題に関与した議員を重用している”

    その他
    grdgs
    記載漏れミスと意図的な裏金づくりを同一視し、デマで立民をエクストリーム批判するようなネトウヨが「自民党が何をやっても批判」って、何度もブーメランが刺さり面の皮が厚くなりすぎてるんだろうな

    その他
    Shin-Fedor
    モリカケサクラと同じで、多くの国民は「自民党は明らかに説明不足、裏金議員はけしからん、まだ決着は付いていない。が、わりとどうでもいい~!優先順位が低い」と思ってるんじゃねえかなぁ?高市さんの支持率は…

    その他
    phillies_rocks
    で、メディアが国民の声をインタビューで報道すると、ネトウヨは俳優雇って言わせていると難癖をつけて嫌がらせするんだよな。怖がって誰も何も言えなくなってしまう。

    その他
    ustar
    世間じゃなくてあなたが批判してるんでしょう?(適当)

    その他
    asahiufo
    自民党が自身の議席を減らした原因を正しく認識していると言える。旧自民党支持者は自民党の右翼回帰を求めている。それに答えているだけ。間違いなく一定の成果が出るだろう。組閣の後解散しても良い。

    その他
    colonoe
    自民党が何をやっても批判するんだから、何の情報も無い記事だな

    その他
    aceraceae
    第2次麻生政権はなにげに望んでいたところもあったんでそういう見方があるならいいかもしれない。

    その他
    kukurukakara
    kukurukakara “「『解党的出直し』から全くかけ離れている。国民感情から理解できない」"「自民が生まれ変わるのではなく、裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」”

    2025/10/07 リンク

    その他
    dd369
    石破下ろしは裏金派のクーデターみたいなものか。

    その他
    Shinwiki
    摂政

    その他
    homarara
    ところで麻生氏、なんで屋内でも帽子かぶってんだ?

    その他
    bros_tama_2
    麻生の傀儡とかは危惧と思う.総裁(党首)の力は政治改革で強くなったから.派閥の収入を規制してるせいで政党のカネの大半は総裁の専任事項.石破なんか元総理3人雁首揃えても辞めさせられなかった.

    その他
    bros_tama
    bros_tama 派閥が消滅したら総裁に対抗できる力がなくなり石破のように党内で抑えられず専横を招く恐れがあった.麻生がそれを意識しているのなら高市のサポートと牽制と両者の意味があるだろう.政治部記者はそこ聞くべき.

    2025/10/07 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 国会対応が難しくなるだろうけど、玉木と握れてるのかなこれは。玉木は汚職を問題にしないような発言もしていたが

    2025/10/07 リンク

    その他
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 まあ、批判の声はあるだろうけど、完全に開き直ってるから仕方ない。未だに自民党はまともな政党だと思ってる層が見限らないといけない。もう、無理だよ、このカルト。

    2025/10/07 リンク

    その他
    anykuma
    いいサムネだ

    その他
    ywdcn
    朝日新聞だからな。批判の声があるという報道は何にでもそんな声はあるわけで、あんまり意味がないでしょう。

    その他
    mouseion
    mouseion でも岸田や石破がやってきたのって大増税だったよね。これで減税を公約にしてきた高市も大増税したらまた批判して欲しい。

    2025/10/07 リンク

    その他
    yamamototarou46542
    yamamototarou46542 「解党的出直し」は総理総裁の座にしがみつく石破を詰ませるための布石の一つで、あくまでも石破執行部の方針に過ぎない。「疑似政権交代」したんだから後は知らね、くらいの態度かもしれない

    2025/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「裏金議員が復活」「第2次麻生政権だ」 高市総裁の人事に批判の声:朝日新聞

    自民党の高市早苗新総裁が固めた党役員人事をめぐり、立憲民主党などの野党は6日、批判を強めた。唯一残...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む