共有
  • 記事へのコメント209

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    ysc711
    流石にこの神輿は乗ってはいけないってバカでもわかる

    その他
    Kouboku
    数合わせの野合はあまりに時代遅れすぎる。価値観が55年体制の社会党のまま。立憲はこういうことして岩盤左派層にしか支持されない政党になる。

    その他
    rosaline
    オイ希望の党を経由してる立憲民主党の議員ども、お前らの大好物「集団で押し寄せてって乗っ取り」のチャンスだぞ。さっさと国民民主党に行けよ。なにグズグズしてんだよ

    その他
    masayoharada69
    玉木は一貫している。でも一貫してるだけで首相の器じゃねぇなとは思う。時流を読む目も清濁併せ呑む気概もねぇ。高市の方がまだ調整しようという気持ちだけは感じる。

    その他
    sonhakuhu23
    まあ、首相になる器ではないと、玉木氏自身も自覚しているのだろう。

    その他
    hatehenseifu
    自民となら組めるのな

    その他
    ijustiH
    一貫しているのはいいが、せっかくのチャンスなら、折衷なり妥協なりで現実的な解決を図るのも必要なのでは。本音で立民の泥舟に乗りたくないみたいなことなんだろうとは思うけど。

    その他
    khtno73
    首相やる覚悟なんかねえんだろ笑。不倫する性欲はあるくせに。「立民と4月に結んだ基本政策の合意が私が求めているものとはレベルが違う」なら初めから合意文書交わすなや頭トランプかよなにがしたいねんこいつ。

    その他
    k318
    まだ 時間があるから 立憲民主党が折れて来るのを待つ 口八丁

    その他
    around89n
    組むなら、立民よりも自民のほうが、基本政策的には近いだろうしね。だから別れたんだしね。そりゃそうだ...としか言いようがない。/だれか原口さんとかあたりにインタビューに行かないのかなぁ(笑)。

    その他
    yajicco
    首相を目指すって言ってるのにこの千載一遇の、おそらく唯一チャンスに手を伸ばさないからからかってるだけやで。罠だとわかっていても踏みに行く度量はないとわかってるからね

    その他
    gomaberry
    自民党とは組みたがってたんだから高市さんとどうぞ

    その他
    mayumayu_nimolove
    何がしたいの?

    その他
    shophonpo8
    前から言ってるだろ

    その他
    roja123
    まあ、どうせ立民政策変えないから首相やるって言っても大丈夫だよなって思ってるような気がする

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    ysksy
    ブコメは民民憎しなのか立民シンパなのか、多分両方。

    その他
    asahiufo
    一部ブクマカが大好きな4月の合意文書ってこれでしょ? https://x.com/izmkenta/status/1976889034292224350?t=ojIkstQh0O3pXbUH_eQVrQ&s=19 原発の数書いてる?エネルギー政策全然合意出来てないやん。決まってるのは協議するって事だけ。

    その他
    commecco
    総理になる気はある。でも基本政策が違う党とは組めない。玉木はずーっとこれしか言ってない

    その他
    Shin-Fedor
    1年前の玉木さんのインタビューを読めば、氏の出す条件がまったく不動でありぶれていないことは明らかでしょう https://anond.hatelabo.jp/20251012083847 立憲支持者は「政権交代が目的で正義」という前提があるから噛み合わない

    その他
    trade_heaven
    周りは高市政権を阻止したいのかどうなのかってしてないのに、自分のことしか喋ってないからバカにされんだろ。どういう結果を求めてんだよ。このままだと高市政権になるけど、それでもいいですって言えばいいんだよ

    その他
    pikix
    原発推進(新設含む)と安保法制全肯定って今の情勢で本当にそこまで重要なのでしょうか?原発よりも安い発電方法である再エネとトランプのアメリカと適切な距離を保つことの方がはるかに重要だとは思いませんか?

    その他
    Gka
    選挙後に連立するのは民意を蔑ろにしているからな。例えば参政党に投票したのに選挙後に共産党と連立したら?あり得ないと思うようなことを強要している。

    その他
    YEPSKDy6
    国民の不満が極まった結果癇癪老人を首長に押し上げた米国に比べれば、野党がバラバラでどーすんの?くらいマシな気がする。もういっそのことここからあるべき民主主義をもう一度目指してみたらええやん?

    その他
    yingze
    安住は政策飲むとか一切言わないからなぁーw

    その他
    tikuwa_ore
    「内閣総理大臣を務める覚悟はあると云ったが、立民と組むとは云ってない」は最初から確かにそう。でも現実的に他党と組まないと実現できないワケで、何がしたいねんお前って話に終始しちゃう。

    その他
    snowcrush
    〜ならやる、〜じゃないならやらない、の「〜なら」を理解出来なくてやるのかやらないのかどっちかハッキリしろってわめいている人がいる

    その他
    gonai
    「基本政策は合意済み(きりっ)」とか言っているブクマカ、今期の国会運営の話と新政権としての方針を混同しているなら、そのレベルで政治を語るの止めたほうがいいよ。自分がバカだと触れ回っているのと同じ。

    その他
    d-ff
    緊急事態条項付きの改憲、原発推進が譲れぬなら自民と組閣か参政党維新で連立しかない。「政治と金」について鷹揚な政党となればこのぐらい。勿論「是々非々」で結果責任を問われぬ評論党党首という第三の道もある。

    その他
    pitti2210
    それでも立憲と共産と維新が乗って玉木首相が爆誕して総選挙になる展開、おもしろすぎる。いいぞもっとやれ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【速報】首相指名、立民と組めないと国民・玉木代表

    国民民主党の玉木雄一郎代表は11日、首相指名選挙での立憲民主党との連携は困難との認識を示した。大阪...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む