共有
  • 記事へのコメント13

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    pekoraaaaa
    緑茶も紅茶も蒸らすといいっていうけど、カップラーメンや米を炊くのと違って蒸らす意味があるのか疑問。茶葉は全部お湯に漬かってるし

    その他
    hitode909
    油断してるとティーバッグの取っ手?の紙の部分までお茶に浸かってることがあるけど、味の変化はないので、紐や取っ手ごと沈めると良さそう

    その他
    daaaaaai
    円柱型ポットいいな(どの増田か気になる

    その他
    synonymous
    昔からやってる

    その他
    duckt
    何故蒸らさないのか。

    その他
    morimarii
    こういう記事好き

    その他
    minesweeper96
    良い

    その他
    nyankosenpai
    冷めた紅茶がおいしいとおもいます

    その他
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa このひとが書いた増田こないだ見たな…w おれはぼちぼちいい茶葉だと11gあたり600ccで淹れて、出がらしに300ccくらいのお湯を注いで12時間くらい放置することで2番紅茶つくる、ときどきそっちのほうが美味いことある

    2022/12/01 リンク

    その他
    FaceToFace
    かけるより入れたほうがいいのか

    その他
    kenzy_n
    時が抽出する

    その他
    shimobayashi
    shimobayashi 出がらし入れるときは砂糖とかレモン汁入れてごまかすようにしてます

    2022/12/01 リンク

    その他
    UDONCHAN
    良すぎる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紅茶の半日おき - #つくりおき

    この記事は つくりおき Advent Calendar 2022 1日目の記事です。 雑な独身男性かもしれない id:Sixeight...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む