共有
  • 記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara とりあえず借りてきた。

    2017/04/18 リンク

    その他
    API
    API インダストリー4.0ってこの人の妄想の事か。

    2016/05/26 リンク

    その他
    jaythorne
    jaythorne IoTとかいったって、結局運送は人力認識だし(しかもブラック業界)。風力は風強すぎても壊れるから立地厳しいし低周波で騒音公害ある、ソーラーは広い土地と合った気候が必要。

    2015/10/30 リンク

    その他
    raitu
    raitu 全てを通信可能なフラットモジュール化しますよという方向性だと思うのだけど、それはつまりありとあらゆる「中抜き」により効率化しますよ、ということだろうな

    2015/10/29 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 中学生で「目撃」した雲(単位、部分、モジュール)による熱殺蜂球攻撃を受けたキュクロプスの弁慶仁王立ち(作動不良)の場面が鮮烈で、例えば政体であれば二大政党制待望論は脆弱で胡散臭く思えた(砂漠の惑星)。

    2015/10/29 リンク

    その他
    nashika-ryo
    nashika-ryo 「未来への希望」ってのが文明の駆動力だと思ってる。これ良記事だと思うよ。/ドイツと日本のこの洞察力の違いは民主主義の理解度(連邦制など)に依拠しているんじゃないか?(水平↔︎垂直)

    2015/10/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2005年時点で「限界費用ゼロ」は始まっていた。

    2015/10/29 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou 独メルケル首相のブレーンとして“インダストリー4.0”を理論的に牽引し、欧州委員会をはじめ世界各国の首脳・政府高官のアドバイザーを務めるほか、TIRコンサルティング・グループ代表として協働型コモンズのためのIoT

    2015/10/29 リンク

    その他
    hamlet-r
    hamlet-r 30年前の「エントロピーの法則」ではやや悲観的な論調だったけど、年齢を経て悲観論に耐えられず、救いをIoTに求めた感じか。原発が古く非効率なエネルギー源である事には同意。コストを後世に回しているだけだし。

    2015/10/29 リンク

    その他
    Midas
    Midas この話のキモは「この先コミュニケーションは効率化を目指さざるをえない」という点にある。池田はhttp://goo.gl/wgMYjV「投資収益をどうあげるのか?」と言ってるが当然この効率化(組織のリストラ)であげる

    2015/10/28 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “『限界費用ゼロ社会―〈モノのインターネット〉と共有型経済の台頭』”

    2015/10/28 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato うん?

    2015/10/28 リンク

    その他
    shavetail1
    shavetail1 ペラい

    2015/10/28 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 IoTはすっかりバズワード化してしまったな

    2015/10/28 リンク

    その他
    hahiho
    hahiho ソーカルさんもう一度出番です

    2015/10/28 リンク

    その他
    elm200
    elm200 まあ、日本政府が IT とは何か、理解しなさすぎなのは確かだろうね。それが日本の相対的地位を貶めていることも。

    2015/10/28 リンク

    その他
    minoton
    minoton IoTと人工知能エージェントがつなぐピア・ツー・ピアな世界で、中抜きは極限までシュリンクされるイメージかな

    2015/10/28 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 文明評論家なんて神仏評論家と同じレベル。文化評論なら分かるけど。全然読んでないけどインフラただ乗り論を思い出す。IoTもセンサーばら撒いてネットワークに繋ぐだけだからなぁ…。ネットワーク上のシステムが大事

    2015/10/28 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 日本でIoTやインダストリー4.0を脅威/機会と見なす人は概ね「自分に都合のいい規格を世界標準にする」という観点から考えてるっぽいし、多分それが正解。というのを踏まえて裏読みすると極めて面白い記事だった(重症

    2015/10/28 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 限界費用がゼロに近づいたとして固定費はどっから出てくるんですかね?

    2015/10/28 リンク

    その他
    equilibrista
    equilibrista 排気ハックの話か

    2015/10/28 リンク

    その他
    You-me
    You-me あー「エントロピーの法則」の/エントロピーの法則は結構よかったと思ったけどその後の本がことごとくアレだったなと著書リストを見ながら思い返し/日本は風エネルギーに恵まれてるって話はねぇ。強すぎても使えな

    2015/10/28 リンク

    その他
    rmomu
    rmomu 長い文だな

    2015/10/28 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 90年代の「インターネットが明るい未来を開く」みたいな臭いがする。

    2015/10/28 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 長すぎて読むのも面倒(読んだけど)なので池田信夫の書評貼っておきますねhttp://agora-web.jp/archives/1658581.html

    2015/10/28 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk IoTのくだりの胡散臭さ凄い

    2015/10/28 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi すべての費用は最終的に人間に支払われるので、人間が生活のために労働する必要がある限り限界費用は決して0にならない。たまたま情報についてのみ無視してもよいくらい0に近づいただけ

    2015/10/28 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 日本は出遅れたとは言え、メリットが明確な分野では、言われるまでもなく既にプロジェクトが始まってる。

    2015/10/28 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 10年後: 「ああそんなこと言ってる人いたねw懐かしー」 「あのひといま占い師やってるらしいよ」 とかね。

    2015/10/28 リンク

    その他
    seuzo
    seuzo 限界費用が0に近いなら労働力や賃金も0に近づくはず。

    2015/10/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本人は「限界費用ゼロ社会」を知らなすぎる

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事