共有
  • 記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    nekoluna
    nekoluna コロナ放電処理などでプラスチック表面を親水化します。/ 液体だけじゃなくて、接触角には固体側の表面自由エネルギーが関係してくる / ヘキサンや石油ベンジン使っちゃう手も(溶けなければ)

    2024/05/22 リンク

    その他
    nekokauinu
    nekokauinu 特撮の水しぶきは灯油って昔読んだ

    2024/05/19 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder サンダーバードで、モーターボートが夜の海を走るシーンとかは、波の大きな動きがそれらしく見えるように74fpsあたりで撮ったのを24fpsに減速したとか聞いた。

    2024/05/19 リンク

    その他
    takilog
    takilog 面白いね

    2024/05/18 リンク

    その他
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi ちっちゃくすると物理法則!?が違っちゃうんだ…フィギュアで衣服をちゃんと布製にしようとしても繊維の太さとかから小さくしないとだめなんだろうなぁと思ってる

    2024/05/18 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 昔から水関係の特撮が違和感ありありで、嘘っぽいって思ってた

    2024/05/18 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 芸術家気質とあってか自分が一番美しく見える角度もよくご存じ

    2024/05/18 リンク

    その他
    preciar
    preciar 界面活性剤だよなあ、と思ったらちゃんと指摘があった。まあ使ったあとでベタベタするんだけど

    2024/05/18 リンク

    その他
    kawani
    kawani ミニチュア特撮はどうしても水や海でスケールがバレるんよね。「ゴジラVSビオランテ」とか。「タイタニック」ですらスクリューから落ちる水滴で小さいとわかっちゃう。その点「ゴジラ-1」は凄かった。

    2024/05/18 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu ええやん💢👊。

    2024/05/18 リンク

    その他
    mory2080
    mory2080 …トロトロとエッティなものが

    2024/05/18 リンク

    その他
    mohno
    mohno どんなに成功でも物理現象は変えられないからね。/たぶん特撮とかではよくやることだと思う。/という意味では、高速度撮影してスロー再生するとさらに良いかも。

    2024/05/18 リンク

    その他
    cu39
    cu39 アリが水滴にまとわりつかれて苦労してるのを見て実感したことがある。

    2024/05/18 リンク

    その他
    sin4xe1
    sin4xe1 レイノルズ数は偉い

    2024/05/17 リンク

    その他
    kazoo_oo
    kazoo_oo ハクメイとミコチの料理シーンでよく疑問に思うやつ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 表面張力はスケールアップ、スケールダウンについて来てくれないからひと工夫必要。なるほど。

    2024/05/17 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 へー表面張力って液体なら大体何でもあるんだと思ってた、水なんだな

    2024/05/17 リンク

    その他
    gyampy
    gyampy ほー

    2024/05/17 リンク

    その他
    maketexlsr
    maketexlsr なんか中途半端な説明が多いので気になる人は教科書を読みましょう。表面張力のスケーリングはウェーバー数とかその辺をご参照ください。/風洞試験はレイノルズ数をどうぞ。こちらは粘性。

    2024/05/17 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr ( !!!! )( そういうことか。ミニチュア特撮の太平洋の「プール感」の謎が解けたぞ。https://www.cinemagarage.jp/note/dont-do-it/ )

    2024/05/17 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu 1/20サイズの水素原子のミニチュアと1/20サイズの酸素原子のミニチュアを作って、それらを使って1/20サイズの水分子のミニチュアを作ればいけるんじゃねーの?

    2024/05/17 リンク

    その他
    rider250
    rider250 昔、漫画で読んだ! 人間がアリンコくらいの大きさに縮むと水滴が顔に付いた時スライムみたいに剥がれなくなって(落ちなくなって)溺れ死んじゃうんだよ、縮むと「主観的」な物理特性が変わってしまうんだよね。

    2024/05/17 リンク

    その他
    LoYL
    LoYL 子供の頃にテレビで、小学校に課外授業に来た科学者が蟻にとっての水の粘度を再現したネバネバのプールを用意して子供に遊ばせるのを見たことがある。それでアリエッティのもっちり水もすんなり受け入れた思い出

    2024/05/17 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 普通にエタノールがいいかな?と思ったら食器洗剤入りもアリなのは気づかなかった。

    2024/05/17 リンク

    その他
    pekee-nuee-nuee
    pekee-nuee-nuee 水、ぷるぷるだったりネバネバだったりで面白い

    2024/05/17 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 大昔の特撮でもミニチュア撮影時には水では細かい飛沫にならないので、低粘度の液体を使うと何かで読んだのだけれど、その液体がガソリンと書いてあってですね…

    2024/05/17 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky ゴジラが海を移動するときの水の動きとか変だもんなあ。

    2024/05/17 リンク

    その他
    praty559
    praty559 「ゾウの時間ネズミの時間」だ。映像表現だと「バグズ・ライフ」の雨のシーンは粘性の高い水の塊が落ちてくる感じでかなり早かったな。

    2024/05/17 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks メニスカスも目立つよね

    2024/05/17 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 水の表面張力はとても強いので、宇宙飛行士が無重力で苦労しているのをよく見かけます。

    2024/05/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ミニチュアの世界でコップに水を注ごうとしても表面張力のせいでうまく流れない→有識者の助言で無事成功「借りぐらしのアリエッティのもっちりした水の描写は正しかったんだ...」

    ゆびさきが作るちいさな森 @yubisakichan ドール制作/シルバニアリペイント/YouTube🌿ドールはオークシ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事