共有
  • 記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    unijam
    “累積収益額は56兆6745億円のプラスとなっている。”

    その他
    by-king
    そもそもの問題はこの運用は出口戦略がないことである

    その他
    Lumin
    Lumin 年金運用の株へのシフトはアベノミクス株高の演出の一手法でもあるからこのトレンドが続いても売るに売れずヘタすりゃ本当にやばい事態になる

    2019/02/02 リンク

    その他
    amematarou
    amematarou 長期投資で利益が出てたらいいけど、それよりも日本市場への投資は売却できないのが問題じゃないの?GPIFが売りにでたら日経崩壊するやろ。

    2019/02/02 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    "累積収益額は56兆6745億円"

    その他
    inunohibi
    まとめ。→「公的年金運用、14兆円赤字の衝撃。「トータルでは黒字」でいいのか、保守・右翼!?」 https://togetter.com/li/1314951

    その他
    zigzag1900
    ここまで規模がでかいと、運用が上手とか評価が難しい。

    その他
    luspha
    動かす金額が大きいと早々売れないから仕方ない部分も...運用しないという選択肢もないだろうし “国民年金や厚生年金の積立金を運用する...GPIFは1日、昨年10~12月期の運用実績が14兆8039億円の赤字だったと発表した”

    その他
    dc42jk
    dc42jk 数年間利益を出している運用方法を利益がなくなる程でもない短期の損失だけで批判する感性の方が謎だわ。しかも市場が下げ相場の時期だぞ。この程度で運用方法変えてたらとても年金運用なんて任せられないよ。

    2019/02/01 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 18年かけて積上げてきた運用益がたった3ヶ月で20%も吹き飛べば「おいおい、この運用で大丈夫か?」となるのが普通と思うが。「含み損に過ぎないから。トータルでは利益出てるから」と言える感性が分からない。

    2019/02/01 リンク

    その他
    pj_lim
    pj_lim 赤字で驚いたけど、累積でこんなにプラスになってるなんて凄い。 ただ見出しだけで脊髄反射して発作起こす人が多そうで怖い。

    2019/02/01 リンク

    その他
    THE_UNSUNG_WAR
    勘違いが額だけ見て大騒ぎしないことを祈る。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    年金運用、14.8兆円の赤字 過去最大、世界的株安や円高で | 共同通信

    国民年金や厚生年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は1日、昨年10~12月期の...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む