共有
  • 記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    jSFeDlT5
    「人々はサンゴを守るために、国を守る基地を作りませんでした。それである国に占領されて、サンゴは根こそぎ持っていかれました。終わり」「国破れてサンゴなし」

    その他
    atoz602
    私はこの人を信用できないけど、沖縄まで来てくれたことには感謝。

    その他
    d346prt
    この人自身の感想よりも、こんな人にも理解を求めようと連れて行った事が素晴らしいのでは。/↓「左翼がてのひらクルー」とか、どこ読んでんの?

    その他
    nzxx
    高須院長を人格攻撃までしてたような左翼がてのひらクルーしてるのを見ると憐みすら感じる

    その他
    differential
    よく知らないことを大声でプロバマガンダできるやつなわけで、話せばわかるなんてのは甘ちょろいよなーと思いました。

    その他
    santo
    君子豹変すというが、(君子じゃなくても)自分の意見を改める人の方が会話しがいがある。

    その他
    Ayrtonism
    「ローラさんにはローラさんの考えがある」という言葉がこの人の口から出るとは思わなかった。

    その他
    kangaetemita
    ここまでやる必要があったかどうかは別として、一次情報は大事。

    その他
    dekaino
    良くも悪くも影響されやすい人だな

    その他
    dubdisco1966
    話が続くと思ったら、急に「~終わり~」って何なんだよ。

    その他
    rissack
    ちゃんと見に行くのは立派だなあ

    その他
    aomeyuki
    人の良さを示すものではあるけど、危うさでもある。これで彼は政権支持や米国優先のモダンな右派支持からでれなくなるでしょう。簡単に靡くぐらい自分の意見が薄いので、結果として間違いを認められなくなる。

    その他
    Outfielder
    やっぱり、泣いたらいいの?

    その他
    susutig
    susutig 東京に戻ったらまた元に戻るよ。人の考えはそんなに簡単に変わるものではない。現場を見せたことは無駄にはならないだろうけど。

    2019/01/16 リンク

    その他
    quick_past
    「終わり」のそっけなさで噴く。今後の身の振り方を見て判断すべきこと。元いた場所に戻れば、直近の周辺の人たちの「苦労」だけに深く同情して、涙流して保守にも保守の主張がとか言い始める

    その他
    diet55
    「グラスボートが港に戻る頃、高須氏はしきりと涙を拭っていた。『見てみないと分からないもんだ。サンゴは可哀そうになあ』」。わかってくれてありがとう。そうなんですよ(T_T)

    その他
    skmtic
    反省出来るって素晴らしい。見習います。

    その他
    deep_one
    例の発言について「移植は生着率低いんだよ」という突っ込みが最初から入っていた。それに対して「移植しない」と「そもそも埋め立てるな」の二つの回答がある。

    その他
    timetrain
    意外な所で人脈ある原口元総務相。ツイッターを見ててもこの人の立ち位置が未だによくわからないけど、こういうところ面白いわ。/見ればわかる、については自分もまだ見に行ったことがないので偉そうなこといえない

    その他
    sunamandala
    グアムでよくない?

    その他
    ppummu
    山井さんも一緒だったみたい。院長はこの記事を引用した上で、基本的考えは変わらないとは言ってるね。

    その他
    takeishi
    田中龍作氏、高須クリニック院長に辺野古の海を見せる

    その他
    rain-tree
    “高須氏はしきりと涙を拭っていた。「見てみないと分からないもんだ。サンゴは可哀そうになあ」「ローラさんにはローラさんの考えがある」。”良い話になった。声の大きい人なら尚更、ちゃんとみてから言って欲しい

    その他
    hanajibuu
    ジュゴンがいる海ってのを想像できる人とできない人の違いだろな。

    その他
    sarutoru
    →ブコメで高須さんはブロックしないのを知った。立場に関係なくSNSでのブロックを可視化できたら興味深いだろうなあ。

    その他
    kaiton
    現地を見せた原口さんGJ、基地移転は是としてもサンゴの破壊は別

    その他
    NORITA
    良くも悪くもこの人はものすごくナイーブな人なんだよ。確かに面倒くさいけど、考えなおしてくれるってだけましじゃん / 誰でも最初から正しい答えは出せないよ、だから学ぶんだ。

    その他
    saikorohausu
    現地行って見て確かめたのか

    その他
    ko_kanagawa
    この人もそういう発言多いからだろうけど、この記事を見て尚声高に、舌鋒鋭く批判ができる人とこそ相容れられる自信がない。人が左右問わずイデオロギーに呑み込まれる悲しさというのはこういうことだと思う

    その他
    TakkyUC
    いまさら遅い。二度と青い海は元に戻らない/“グラスボートが港に戻る頃、高須氏はしきりと涙を拭っていた。「見てみないと分からないもんだ。サンゴは可哀そうになあ」「ローラさんにはローラさんの考えがある」。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高須クリニック院長が辺野古視察「サンゴは移植できるものじゃない」

    辺野古埋立て中止要請への署名を呼び掛けたモデルのローラさんを、「私ならCMから降ろす」と自らのツイ...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む