新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    共有
  • 記事へのコメント228

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    Lian
    Lian 緊急メール受け取ったことないけど、あれなんか嬉しいのかな

    2020/05/14 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n ここだけじゃなくミソミサ対立でミソジニー側の人にもよく見られるけど、理屈を持ち出して叩かれにくい言い方で怒る人が多いね。そういうのを姑息として指摘するべきなんだろうか。

    2020/05/12 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 こういうのってまさしく「権力を振るう」というやつでさ、市民の監視が必要なものだよ。行政の上に立つものが度し難い小人であるということになりかねんからもっとちゃんとやれ。

    2020/05/03 リンク

    その他
    kazkun
    kazkun 特別措置法に関する警告とかでなく外出自粛要請という項目を追加したことが間違いだ。他の項目との違和感。運転中や就寝中でも最優先で通達される仕組みであの内容。役所も役所。バカばっかり。

    2020/05/03 リンク

    その他
    sanam
    sanam 居間にいる時に鳴って、自分のスマホ・母が忘れていったスマホ・父のタブレットの三台が恐怖の輪唱してくれた。

    2020/05/03 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl iPhoneだと緊急地震速報とまとめてON/OFFの設定しかないので、これはOFFにしちゃう人出ただろうなと思う。

    2020/05/03 リンク

    その他
    spark7
    spark7 まんがウイークに見える

    2020/05/03 リンク

    その他
    zambia
    zambia おかげで緊急メール通知オフにした人数千人増やしたことになった。命の危機を知らずに。

    2020/05/03 リンク

    その他
    arumaru
    arumaru これはイラつくだろう

    2020/05/03 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 緊急速報メールの重大さが下がるようなことをするなよ…本当に緊急性のある速報を「また知事からのお願いかよ」って読まない人が出てくるようになるからヤバイって

    2020/05/03 リンク

    その他
    tasknow
    tasknow ほんとに不愉快。すべて個人の責任に還元しやがって。

    2020/05/03 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori ねとらぼでも言及してないのが意外だけど、緊急地震速報と緊急速報メールは着信音がちがうよ…

    2020/05/03 リンク

    その他
    y_maki
    y_maki マジでびびった。5、6台の端末が一斉に鳴り出して。

    2020/05/03 リンク

    その他
    hnt4
    hnt4 GWはまんがのウィークですに空目した

    2020/05/03 リンク

    その他
    asx
    asx これを拒否する人が多数ならば、台湾や韓国みたいなアプローチは無理だと思う。

    2020/05/03 リンク

    その他
    skel
    skel 確かにビビったしこんなことにエリアメール使うなと受信時は思ったが、その後「症状出た後に山梨に帰省バーベキュー」のニュースを見た手前、仕方ないとも思った。

    2020/05/03 リンク

    その他
    Sediment
    Sediment ダジャレは一期一会。この機会逃したら一生使うことないかも、みたいな焦りはある。想像ですが。

    2020/05/03 リンク

    その他
    GEROMAX
    GEROMAX TPOおかしない?びっくりするからやめて欲しかったなぁ。

    2020/05/03 リンク

    その他
    monbobori
    monbobori ちょうど都内の友人とLINEしてたら自分一人慌てて何事かと。こんなんアホかと思ったわ。

    2020/05/03 リンク

    その他
    YokoChan
    YokoChan 知事がすると言って、それに誰も反対しなかったのかね?裸の王様かね?

    2020/05/03 リンク

    その他
    Gaju
    Gaju 伝え方ってものがあるよな

    2020/05/03 リンク

    その他
    youchin
    youchin 未曾有のパンデミックであるので使用は妥当、勝手に一刻一秒を争うとか言ってるほうが意見の押しつけでは?

    2020/05/03 リンク

    その他
    sionsou
    sionsou 普通にエリアメールでいいんだよ。ガチで地震かと思って逃げる準備したわ。ガチで死ね。

    2020/05/03 リンク

    その他
    srng
    srng 自治体の発信手段って少ないんだよね。広報なんて誰も読まないし、キー局圏は県域放送誰も見てないし、都市部では防災行政無線も無いとこが多いし

    2020/05/03 リンク

    その他
    sunny-spot-sketch
    sunny-spot-sketch 非常時にかこつけて市民へ強制的にメールを受信させる権力を行使する喜びを感じている自分を自覚してなさそう

    2020/05/03 リンク

    その他
    dada_love
    dada_love 自分のスマホ以外接するメディアがなくて、ニュースも普段から観ない層には意外と有効なんじゃないか?

    2020/05/03 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 言い方

    2020/05/02 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 今まで、緊急手段を使いすぎたばかりに慣れられてしまって、肝腎なときに役に立たないってのさんざんやっているだろう。全く学習してない。気象庁が頭を抱えていると思う。

    2020/05/02 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 大音量が鳴らないなら個人的にはアリかな。

    2020/05/02 リンク

    その他
    musashinokami
    musashinokami 緊急速報がまんうい〜く。

    2020/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    神奈川県知事「GWはがまんのウイークです」と緊急速報メール発信 ネット上では「地震かと思って飛び起きた」「不要不急の緊急速報メールは自粛して」との声も

    神奈川県の黒岩祐治知事が5月2日、「GWはがまんのウイークです」と書かれたメッセージを「緊急速報メー...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事