共有
  • 記事へのコメント127

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “ドキュメンタリー映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」”

    2023/12/30 リンク

    その他
    quelo4
    quelo4 “ドキュメンタリー映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」が12月9日(土)からポレポレ東中野(東京)やシアターキノ(札幌)を皮切りに全国で公開…映画の主な登場人物のひとりに桃井希生さん(28)”

    2023/12/06 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen 「労働経験関係ない」とか言うけど、こういう労組って専従の人達は組合費で遊んだり飲んだりするだけで実際に効果のある成果なんて共産党系ですらほぼ皆無だから馬鹿にされてるのよね

    2023/12/03 リンク

    その他
    mockmock9876
    mockmock9876 目の前の不幸に全力で三方良しができないように見える。視野が狭くて視座も低い。立派なことやってはいるんだけど、変なところに取り込まれそう。

    2023/12/03 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 「ヤジを飛ばす自由」と「演説をする(聞く)自由」選挙に限らずヤジは不要。国会でも野次ったらつまみ出されるようにしてほしい。

    2023/12/03 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 実績をあげて就職してキャリア積んだ感じだ。

    2023/12/03 リンク

    その他
    movesinthefield
    movesinthefield https://twitter.com/yajipoi0810/status/1730857186451141083

    2023/12/03 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n "法的根拠もないのに市民を排除" 選挙期間中は候補者と聴く国民の権利が最大化されるから程度超えたヤジは違法だしそもそも政治活動は禁止。過去右が邪魔するプラカード掲げて排除されてる。アホがわきすぎだろ。

    2023/12/03 リンク

    その他
    atashi9
    atashi9 すごいな43年かかったあたしと比べると

    2023/12/03 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 労組がその労働者の勤務している職場の労働環境への取組みをするのは真当だが、それを越えて政治活動するのはどうなの? 他労組との連帯でノルマがあるとか労働者から見てどうよ?

    2023/12/03 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga 企業献金が使用者側の政治関与だとしたら、労働運動・組合活動が労働者側の政治関与。前者だけに寛容で後者を弾圧する労働者が多いの一体なんなんだろうね?

    2023/12/03 リンク

    その他
    navix
    navix “映画の主な登場人物のひとりに桃井希生さん(28)がいる。桃井さんは安倍首相に向かって「増税反対」と声を上げた瞬間に警察官によって排除されただけでなく、その後1時間も執拗に付きまとわれた”

    2023/12/03 リンク

    その他
    fut573
    fut573 http://www.asahi.com/area/hokkaido/articles/MTW20171019011730002.html https://senkyo2017h2.blogspot.com/2017/10/blog-post_99.html

    2023/12/03 リンク

    その他
    shimmering
    shimmering 主義主張はさておいて何もこんな苦労する道を選ばなくてもという感じはある。何もするな(愚民になれ)とは言えないけどより良い生き方があったのではないかと思う傾倒ぶりとは感じる

    2023/12/03 リンク

    その他
    dpdp
    dpdp “吃音を発症したころの桃井さん”の写真

    2023/12/02 リンク

    その他
    mekurayanagi
    mekurayanagi 吃音は歌や芝居だと出ない場合が多い(緊張する場面よりリラックスしてる方が吃音がでやすい)と言われるが、団交や街頭活動の場面だとどうなのだろう。

    2023/12/02 リンク

    その他
    zeroset
    zeroset ↓正直、連合赤軍なんかより、この人や記事に対するヒステリックな反応の方に、共産党が大嫌いなあのカルト宗教(複数)の方を連想しちゃってね……。そっちのほうが遥かに切実な問題だし。

    2023/12/02 リンク

    その他
    maicou
    maicou 自分の信条としては推したい気持ちがあるが70年代の連赤を知ってる身で言うと特定の色が付く相手を手放しで推せるほど無邪気な年齢でもないのでなあ…。

    2023/12/02 リンク

    その他
    Gragra
    Gragra 共産党の関係者がヤジを飛ばしていたんだったら、ちょっと話変わってこない?

    2023/12/02 リンク

    その他
    hironagi
    hironagi スト権の行使、賃上げ交渉と労組として実績を上げており頼もしい。今後も労働環境・待遇の向上に頑張ってほしい。

    2023/12/02 リンク

    その他
    stonedlove
    stonedlove 市民的不服従(良心にもとづき従うことができないと考えた特定の法律や命令に非暴力的手段で公然と違反する行為)だよね。すばらしい。応援します✊

    2023/12/02 リンク

    その他
    butani
    butani 法的根拠はあるでしょ。表現の自由とか選挙妨害とか。裁判では負けたけどそれは操作手続の問題でどう考えてもダメな行為でしょ。裁判でも違法だけど経緯そのものを認めてるわけじゃない。本来なら即法案作るべき

    2023/12/02 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 尊敬する

    2023/12/02 リンク

    その他
    kikuken
    kikuken 行動しないことで加担するより全然いい。はてなでアベ擁護コメントしてるより社会に役に立ってる。

    2023/12/02 リンク

    その他
    tomoyarn
    tomoyarn 荒れすぎ

    2023/12/02 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 応援ヤジは放置で批判ヤジだけ取り締まられる。どこの共産主義国家かと思うんだけど、これが日本なのよね。

    2023/12/02 リンク

    その他
    keidge
    keidge こういう話題になったら香ばしいコメントが付きまくって、さらにそれに星が集まる様子が面白い。

    2023/12/02 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 地域労組は共産党系と赤旗自身が喧伝しているので。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-02/2022050205_01_0.html

    2023/12/02 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 活動家活動家って戦前の特高警察みたいな人多すぎで笑っちゃう。それなら自民党ネットサポーターズクラブとかも立派な活動家だよね。ブコメにも自民党の活動家がいるんじゃないの。

    2023/12/02 リンク

    その他
    hanninyasu
    hanninyasu 労働組合のイメージが悪すぎて大丈夫か?という気持ち。

    2023/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「人生変わった(笑)」安倍首相にヤジ飛ばした女子大学生 今は労働運動で活躍 スト決行で4年ぶりボーナス獲得 技能実習生に解決金「生きづらい世の中は変えられる」 | TBS NEWS DIG

    ドキュメンタリー映画「ヤジと民主主義 劇場拡大版」が12月9日(土)からポレポレ東中野(東京)やシア...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事