共有
  • 記事へのコメント292

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    confi
    よく"ぼくの経験では日本の省庁のなかではいちばん賢くて先を見越してるのが金融庁だ"なんて書いてある記事にこんなブクマつけるな。日本が貧しいって書いてあれば便所のらく劇でも持ち上げそう

    その他
    kagehiens
    老人に、とか言ってる人いるけど、それ以上に公共セクターを食い物にしてる政治家・企業にやられっぱなしなのがその前に30年以上あったのを無視しろとでも?

    その他
    l-_-ll
    "日本に本当に足りてないのは,貧困緩和だ.他の豊かな国々の大半よりも再分配の度合いが小さい財政制度を,日本はとっている."

    その他
    kre
    i

    その他
    AsacaYontory
    “日本のホワイトカラーの悪名高い低生産性”耳が痛い

    その他
    quick_past
    それが可視化されにくいくらいに、国民のコントロールがうまくいってんのよなあ・・・

    その他
    shinagaki
    ポンジスキームが国策

    その他
    y-wood
    (欧米には無い)解雇規制を撤廃したとして、経済成長を望めるのかしら?日本独自のシステムとして80年代まで機能してて、現在枷になってるのが解雇規制(日本式正社員システム、雇用も)であれば。

    その他
    Nean
    “日本では,薬物濫用・十代の妊娠・婚外出産・犯罪がきわめて低い.日本の貧しい人たちはルールの枠内でフェアプレイして,それでもシステムにいいようにされてる。”

    その他
    kootaro
    日本の中に特区とかで、別の国が出来ないかなー。そして色んな国が出来れば。。。なんて夢物語

    その他
    worris
    記事内容を否定しようとして必死に理屈を捏ねているブコメが多い。大阪のコロナ死者数に対する反応に似ている。

    その他
    ueshin
    働いても働いても報われない国日本。それなのになぜフェアな労働で生きようとするのか。企業に国民の福祉を任せる制度が機能しなくなった現在、政府が貧困の援助をするしかない。

    その他
    totttte
    ラーメン一杯20ドルのNYと7ドルの東京で物価も違うし日本の飲食店が異常に安いのはアルバイト/パートが安いからという視点と、高齢化の話があるからどうにもならないんじゃないんすかね

    その他
    monochrome_K2
    個人的には日本は世界的に公務員の割合が低すぎて民間にしわ寄せが来ているという認識。正直倍に増やして民間の負担を減らすべきだと思う https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20190209-00113681

    その他
    izumiya1948
    id:yukky2000 企業に福祉を頼るのは比較的低コストだったから、貧乏だった昔の日本ではありえる選択だったと思うよ。でも政府が福祉を行うという方法に比べると正道ではないし、もう無理】町内会やPTAにも言える。

    その他
    tyuke
    お偉いさん方が日本はもはや大国ではないということを認めないと改善しないと思う。見た目ばっかり綺麗で、その裏には苦しい生活を余儀なくされてる人々がいる。80年代に想像していたディストピアそのものだよね。

    その他
    advblog
    っウソ…

    その他
    blanccasse
    「日本にいるほぼ誰もが永遠に身をけずって働きつづけながら,その見返りとしてとても十分とはいえない対価しか受け取っていない(略)この異様に高い貧困率を減らすべく政府は財政移転で手立てを講じる必要がある」

    その他
    mayumayu_nimolove
    ブクマされすぎてるからブクマして後で見る

    その他
    zou_crypto
    今、STEPNやってるけど、稼げる上に、日本人とは?人間とは?が学べて楽しい。環境が変われば人は変わるよ。日本も期待できると思う

    その他
    zakisan10
    “つまり,日本にいるほぼ誰もが,永遠に身をけずって働きつづけながら,その見返りとして,とても十分とはいえない対価しか受け取っていないわけだ”

    その他
    kagoyax
    これだけ経済が酷いのにほんの数ヶ月前まで緊急事態宣言しろとのはてブがかなりあったからな。日本人は経済に鈍感で貧困が大好き。でもいざ貧困になると文句を言うそんな頭の悪い民族なんです。構うだけ無駄だよ

    その他
    mory2080
    「うわっ…、私の年収、低すぎ…?」ネットミームとして流行ったのがちょうど10年前。タイトル、もう少し寄せようやw

    その他
    shepherdspurse
    なんでこんなに伸びてるの。つられてブクマ。

    その他
    shira0211tama
    福祉、再分配率だけ上げてもより老人に吸われるだけだから若者、中年はより貧困になる。変わるための庶民の体力や思想もシステムにより搾られているから外圧や移民などの外からの衝撃がないと沈むだけだろう。

    その他
    pebbco
    確かに衰退してるんだろうけど、アメリカの人は何に贅沢してるのかな?食べ物は日本の方が美味しいもの多い気がするし、健康な人も多いし、治安は良いし。広い家くらいかな、羨ましいのは。

    その他
    dazz_2001
    いい加減、食料品や日用品に消費税を掛けるのを止めるべきだし、相続税と固定資産税を増額して、富裕層の固定化を防ぐべきとは思う

    その他
    raebchen
    サービス残業する人に「残業するならちゃんと時間つけろ。できんのにできたように装うな」と言うと「自分は会社の役に立つこと知ってもらいたいから」と😓こうやって日本人は自分で自分の首絞め続けてきたからな😓

    その他
    yunotanoro
    何を以って報われると言うのだろう?マスコミや芸能界に吊り上げられた高望みの欲望を自覚しないまま「結婚出来ないのは社会のせいだ」と喚く独身者達。大きな落とし穴にハマった自覚の無いマジョリティ群。

    その他
    rizmhate
    声あげないと変わらないよね、日本人は我慢しすぎだ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノア・スミス「日本の生活水準,低すぎ」(2022年5月24日)

    働きづめでも報われない国 日からこんにちはこんにちは! 2週間の旅行でこっちにきてて,せっかくだか...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む