共有
  • 記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    peppers_white
    peppers_white 相続周りは実際税金をがっつりかけた方がいいけど、失敗した子孫が極端に生活レベルが下がらないようにするのも大事かなと思う。今の日本だと娯楽にも不自由するから精神負担がしんどい

    2023/05/05 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong そうなったらソ連のような社会になるのだろうか。

    2023/02/03 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda ある国で所得税をあげても所得税の安い国に逃げる。地球上にいる限りどこへ行っても同じように税金が取られる仕組みが必要だ。

    2023/02/03 リンク

    その他
    zu2
    zu2 “私たちは、億万長者の大半がその富の多くを運から得ている事実を知っておくべきでしょう”

    2023/02/02 リンク

    その他
    quelo4
    quelo4 “スティグリッツは国際NGOオックスファムのポッドキャストで、世界で所得が最も多い層に対し、70%の特別税率を導入することは「明らかに理にかなっている」と語った”

    2023/02/02 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  藤子先生が「税金鳥」のマンガを描いたのは40年以上前なんだよね。真面目に努力していた人が割を食わされる一方で、スネ夫やジャイアンは困らないという世界

    2023/01/25 リンク

    その他
    rissack
    rissack 理論的に可能でも政治的に無理。

    2023/01/25 リンク

    その他
    s_rsak
    s_rsak 逆進性のある消費税を廃止して、所得税の累進課税強化すべきだよな。

    2023/01/25 リンク

    その他
    myogab
    myogab バブル前の日本が成長してた基盤要因やね。当然、完全平等も成長を阻害する。「拡大再生産」が機能する範囲が、その適正値だろう。

    2023/01/25 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin なぜここで消費税減税が出るのか意味不明。累進課税で財政がずつと支えられるならそもそも導入なんかしてないのに。まあポジトークするはてな老人プラス老人予備軍どもは何言おうと消費税悪に固執するんだろうけど。

    2023/01/25 リンク

    その他
    REV
    REV 「皆で団結しているところに、一人だけ抜け駆け」が一番儲かる。「所得税70%!」ってやっても、オランダとアイルランドと英領なんちゃらとデラウェア州は「ウチなら20%!全世界の富裕層カモン!」な予感。

    2023/01/25 リンク

    その他
    Gka
    Gka 平等社会は経済成長しないので平等に貧しくなると共産主義で結論が出てるのに。中卒と平等に同じ年収なら誰が大学受験する…バイト君と同じ年収なら誰が一流企業に行きたがる。競争は格差を生むが成長の原動力だよ。

    2023/01/25 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 日本人が、世界の99%層が、「見ざる聞かざる言わざる」を続ける限りは、所得税率70%が政策化するのは絵空事だ。ウォーレン・バフェット曰く「我々が歴史から学ぶべきなのは、人々が歴史から学ばないという事実だ」

    2023/01/25 リンク

    その他
    ohkinakago
    ohkinakago 税金は正しく使われることがないので、いくら取っても解決しないと思う

    2023/01/25 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 企業国家が発生するだけだなー

    2023/01/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 中国では土地は借りるだけで所有できないと批判されるが、相続税がめっちゃ高い日本でも実質土地所有は幻想だよね。一般社団法人に付け替えて永遠の命を得る抜け道も塞がれたし。

    2023/01/25 リンク

    その他
    envygreedlust
    envygreedlust 所得税70%で集めた金を全ての貧困層に分けたらいくら貰えるの? 100円くらい? これってつまり下品に言うと、ガス抜きの為に一部に重税課せば総体としてみんな仲良くなるよ、生贄になってもらおうという話でしょ

    2023/01/25 リンク

    その他
    goldenbatman2
    goldenbatman2 格差よりも貧困を問題にすべき.例えば,物価連動する完全BIで所得が保証されてるならインフレに出来て,富裕層の資産価値を目減りさせることができて結果格差にも効果を発揮する.

    2023/01/25 リンク

    その他
    daij1n
    daij1n 故に最大税率80%超えだった時代の日本は高度成長+バブルであり、消費税もなかった。

    2023/01/25 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 取り敢えず相続人1人が相続できる上限を10億円程度(まさにジャンボ宝くじが当たったくらい)にするのが良いと思ってる。大富豪は皆「財団」作って寄付し始めると思うけど、それはそれで対策を考えれば良い。。

    2023/01/25 リンク

    その他
    ite
    ite それが不可能だから共産主義は「世界同時革命が必要」と言ってるわけで、そんな100年遅れの議論してもしょうがないだろ。

    2023/01/25 リンク

    その他
    zyesuta
    zyesuta 昭和のころは日本でも所得税の最高税率が70%で、超富裕層は少なかったが中流階級は分厚く、それが内需を支える消費者となって産業も成長した。

    2023/01/25 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju 富裕層に大きく税金をかけると移住してしまうと恐れることで思い切った税金をかけられないでいる。税金が各国で違うのが混乱の要因。同じ体制に統一できればどこへ行っても同じなのでタックスヘイブンはなくなる。

    2023/01/25 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 海外移住者が増えてるって話の時も「金持ち逃がさないために税優遇しよう」って言ってる奴何人もいたんだからこんなのは実現しないよ。正直信じらんねぇと思ってブコメ読んでた

    2023/01/25 リンク

    その他
    qawsklp
    qawsklp まぁ、どっかに移住されても困るので世界基準にして欲しいけど、税の本来の使い方ってなに?てな議論も必要ですね.. 別に再分配される訳でも無いからね

    2023/01/25 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki じゃあそうしましょう

    2023/01/25 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 所持量が問題なのではなくて所持による選択肢の広さが問題かと。消費の比率に最低限度をもつ社会通念的なものを啓蒙するのとか。

    2023/01/25 リンク

    その他
    praty559
    praty559 日米英はかつて所得税の最高税率が7~8割だったが80年代くらいから下がり始め、今は4割前後。そりゃ格差社会にになりますわ。

    2023/01/25 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 富裕層は消費(需要)より投資(供給)に回す割合が多い。だから需給ギャップが小さくなるように、需要が足りなければ再配分拡大、供給が足りなければ富裕層減税でバランス取ればいいのでは?インフレ下の増税になっ

    2023/01/25 リンク

    その他
    obsv
    obsv 言うは易し、行うは難し。

    2023/01/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ジョセフ・スティグリッツ「世界の超富裕層に所得税70%を課せば平等な社会をつくれる」 | 親から相続した資産には富裕税を

    ノーベル賞受賞経済学者のジョセフ・スティグリッツが、格差是正のために世界の超富裕層に70%の税金を...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事