「男のこういうところは嫌いだけど、男にしかない自分が求めるものもある。トータルでは好きな男にも男一般に散見される嫌いな部分はある」という状態はそんなに矛盾した話でもないような気がするんだけど。
おれは女が好きなんだけど、たぶんこれは大雑把な物言いで正確ではないんだよね。
例えば「映画が好き」な人にも、好きな映画と嫌いな映画だったら嫌いな映画(つまらない映画)の方がたくさんある人って全然いるも思うんだよ。
本当は「◯◯な映画が好き」「✕✕な映画は嫌い」っていう、より細かい区分があるんだけど、それを正確に認識せずに、人生におけるトータルな映画体験としては、映画鑑賞によって得られた快が大きいから「映画が好き」ってなんとなく思ってるだけで。
自分の話になってしまうけど、おれは一時的に世のニュースを追うのを止めてたことがあってさ。
その理由は、昨今のニュースって世の中に対するネガティブな情報に溢れてるからなんだよ。ネガティブな情報にばかり接してたら気分が暗くなるじゃん。
でも、そのニュースの多く(「どこどこで殺人がありました」とか「どこどこで詐欺が横行してます」とか)は、自分の身近で起こってないんだよね。もっとはっきり言えばおれの人生にはほぼ関係ないし、影響しない。
おれの手の届くフィジカルな世界はそんなに悪くないのに、自分とおよそ関係ないどこか遠くの悪い出来事に心を蝕まれるのって、マジで不毛だなと思ったんだよ。
元増田にもそれと若干近いことが言える気がしていて、世の中全体をくまなく見渡せばどうしようもないことする男は一杯いてさ。特にSNSなんかそういう情報に溢れてるわけだから。
でも元増田の身の回りには、それよりはマシな男しかいないはずだし(付き合う人間は選べるわけだから)、自分と本来1ミリも関わりがないクソ男の話に憤慨して「男嫌い」という認識を刷り込まれることは君を幸せにしないと思うんだよな。
身近な人のことだけ見てたら、「男はこういう良くないところがある」ぐらいで済ませられる情動なんじゃないかな。
人間の脳は、自分が接してる人間から得られる情報とSNSみたいな本当は自分とは関係ない情報を正確に区別できるほど賢くないから。
だから、万バズみたいなそれで飯食える人間以外には何の意味もないことにみんな一喜一憂するし、叩かれたら落ち込む。
でもそれらって本当は全部気にすることないんだよね。
怒らないで聞いてほしいが、 夫のことも仲良くしている男友達も好きだけど根本的な部分で男嫌いが加速している それが歳のせいなのか時代のせいなのかはわからん 自分が最近結婚し...
彼氏や男友達がいるってことは昔から嫌いだったわけではないのか
うーん、女子校出身だったし男嫌いというか苦手意識は元々あったかもしれない。 でも性的対象は男性だし、今もし夫と離婚したとしてもまた男性と恋愛しに行くと思う。 「基本的には...
矛盾…矛盾か… 「男のこういうところは嫌いだけど、男にしかない自分が求めるものもある。トータルでは好きな男にも男一般に散見される嫌いな部分はある」という状態はそんなに矛...
矛盾しているなら「基本的には男嫌い」と「恋愛したい・結婚したい」はどちらかがおかしいことになる と、男性なら考えがち 個人的には、女性はそういう矛盾を包括する原則、ジンテ...
世界とヒロインの命を天秤にかける(そして両方助ける第三ルートが出てくる)展開ってラノベとかには割とありがちな話だけど やっぱそういうの女々しいから男向けでやると寒いし馬...
答えを出さないじゃなくて、女の子は「盗んで刑務所に入ったら結局看病できない」などの理由で盗むことに反対し、「誰かにお金を借りるとかもっとやりようはある」という方向に行...
トロッコ問題のトロッコは脱線させればおkみたいなやつね
別にケアの倫理は現代倫理学の中心じゃないし「話が進んでいる」ということはないだろ
お前の夫や男友達も他人に対しては痴漢やレイプの一つ二つやってるもんだぞ
お前の嫁や女友達もパパ活や売春の一つ二つやってるもんだぞ
いや、悪口大会ではないんや 「男嫌い」をテーマに話していて主には男嫌いになってしまっている自己嫌悪の共有となぜこうなってしまったかについて話している それが悪口と言うなら...
嫌いなものは嫌いで構わないと思うが、悪口で盛り上がっているツケはきっとどこかで返って来ると思う。
はてなの男女比はどれくらいなんだろう インスタグラムと比べたら男女比で男側に偏ってそうだが、言うほど男が多いかというと…?
正直そういう気持ちになることはあるけど、私の場合はそれを他人と共有しないように気をつけてる どうしても今のSNSだと入ってくる情報が偏ってしまうし、そもそもヤバいやつがヤバ...