2025-10-14

対戦ゲームは人を減らす

局長続きするゲームって、ストーリー方面に舵を切った方がいい気がする。

ポケモンGOとかパズドラモンストはもう別次元として、それ以外のゲームは対人に力入れると人が減る一方だからストーリーとかエロいキャラかに力入れる方がいいんだと思う。

ウマ娘セルラン減ってきてるのも、サイゲ十八番である対人押し出しのせいだと思う。普通にストーリーメインで、時々プレイヤーで共同で行うレイドとかを入れてるだけなら、今も首位を独走してただろうと思う。それは学マスがウマ娘に肉薄してきてるので実証済み。

短期的な売り上げで見るとユーザーを競わせる対人が便利だけど、長期で見るとただただ人が減るだけ。

 

人間って勝てた時の嬉しさよりも負けた時のフラストレーションの方が強いから、対人ゲーム化を進めすぎると、少なくとも1対1で負けた側のモチベが下がり、でも勝った側のモチベはそこまで上がらず、で結果±でいうとマイナスに傾く。

ウマ娘さらにチャンミで3人中1人しか勝てないから、こんなのユーザーが減るしかないのは誰の目にも明らか。なんでこの仕様にしたのかチャンミ実装当時から不思議で仕方がなかった。

結局ネット環境での対人仕様自体が人を減らす仕組みになってる。

  • 流行ってるゲームなんて対戦ゲームばっかりなのに何言ってんだか

  • ウマ娘ってそんな対戦に力入れてるか? 育成の出口として対戦を用意しているのはあるだろうが 同じイベントを使いまわしてるだけだしe-spo化を目指してるわけでもない 新しいストーリ...

  • 別に人を増やすことだけが商売の方法じゃないし 短期的に対戦で競わせて金ださせて、勝ち組の廃課金層から稼ぐだけじゃん。 脱落した人はまた別のソシャゲで回収するし

  • 負けて萎えたやつが、自分の好き嫌いで言えばいいのに 浅い理屈ぶって穴だらけになるいつものやつ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん