[グラブル]アテナ2アビで見る、第十二猪行槍の効果

水着クビラさんの武器(技錬)で、アテナさんの火力が大化けしました。

ほぼワールドエンドという実質リミ武器。
女神の怒りで自動アビが発動するようになると、600万超えというダメージが出るということで、画像等を見かけた方も多いのではないでしょうか?
ただ、強いのは間違いないとはいえ、両面石で上限を叩ける2本用意は気楽にできないかと思います。
そこで0本と1本と2本でどういう差がでるのか画像を撮ってみました。

検証方法は初手2アビを使用してダメージを見てみました。
女神の怒りLv5の時は攻撃回数が倍なので、自動アビは今回検証の約2倍となります。
また、うちのアテナさんはアビダメ上限8%が付いています。
基準編成(ウシュムガル0本、第十二0本)

技錬を活かすには両面石が必要なので、アグニス編成でイクサバ4本を刺してこんな感じに。
終末武器はもちろんアビダメ上限をつけています。
そしてクリムゾンフィンガーの2本の部分を入れ替えていきます。
あと、メイン武器はモンクを想定して、コロ杖はアビ上限1.5%が付いてます。

石は上限UPを全て外すか迷ったのですが、天司枠とベリアルを刺しました。
なので、ミカエルがあるならさらに伸びしろがあると。

デバフ00%:146万 (Lv5で272万?)
デバフ50%:152万 (Lv5で304万?)
これだと上限に少し足りなかったので、アラナンさん(1/3アビ)で火力を盛ったものを下に載せました。
ウシュムガル1本:

第十二猪行槍の前に、火でアビダメ上限を伸ばすウシュムガルを刺して比較してみます。
クリフィン一本と入れ替えました。

デバフ00%:157万 (Lv5で314万?)
デバフ50%:164万 (Lv5で328万?)
ウシュムガルはアーツは上限15%UPですが、これだけでも結構伸びますね。
ウシュムガル2本:

もう1本もウシュムガルに変更します。
EX枠過剰になって流石に火力は落ちるようです。

デバフ00%:167万 (Lv5で334万?)
デバフ50%:175万 (Lv5で350万?)
ベース編成と比べると1発あたり30万→35万とかなりのびてますね。
Lv5なら10回発動なので+50万のびると。
ウシュムガル1本、第十二1本:

では上限を伸ばしたこの状態から、1本を第十二猪行槍に入れ替えてみましょう。

デバフ00%:238万 (Lv5で476万?)
デバフ50%:247万 (Lv5で494万?)
え、こんなに伸びるの!?
技錬でアビダメ上限も7%上がっていますが、何より与ダメが+2.5万x4=10万されるのが大きいですね。
ウシュムガルだと伸びに対して武器スキル的に微妙なのだけど、こちらは+140万(基準から+190万)の差があるので十分実用性があるんじゃないかな。
第十二2本:

ではラストに第十二猪行槍を2本にします。

デバフ00%:307万 (Lv5で614万?)
デバフ50%:316万 (Lv5で632万?)
1発辺りの数値は60万を突破しました。
先ほどからさらに130万ほどあがっているので、初期状態のほぼ2倍に達しています。
アテナさんのほかにクリネモネも6回自動アビ持ちなので、この二人を入れると500万や600万が飛び交うのでホント楽しいです。
そして両面の理想は2本ですが、1本でも十分スキル効果を発揮するので、火が好きなら持ってて損はないと思います。
水着クビラさんの方も面白い性能になっていますし。
ただ、この武器を取得難易度の高い季節限定で入れた運営絶対許さない・・・・。
- 関連記事
-
-
[グラブル]バブイールの塔、vs60-1プライマル・ドミネイター 2022/05/08
-
[グラブル]テイルズコラボ(第2弾)とでぃふぇんどおーだー 2016/06/19
-
[グラブル]火属性で団のスパバハに行ってきて討伐した話 2022/05/29
-
[グラブル]マリオネット・スターズイベの感想、置いてけぼり感はあったけど期待も膨らむ 2021/12/01
-
[グラブル]アーカルム進捗、アクイラ77週目「雑記:アクイラ卒業を考える」 2021/10/26
-
テーマ : ゲーム - グランブルーファンタジー