fc2ブログ

SAFRANBOLU DIARY

世界遺産の街でのんびり生活&日々の覚書きin Turkey🇹🇷

アイスが高すぎる話

ポカポカ陽気で行く所といえば、もちろん「公園」ですよね?(圧)
…サフランボルは行くところがないので、子どもがいると自動的にそういうことになるのですが

202302260535592dd.jpeg

昨日は土曜日ということもあってサフランボルの中心街にある一番大きな公園は子どもたちで溢れていました(なぜか写真だと人が少なく見える…)

見守るアンネたちでベンチもいっぱいだったのですが、なんとか座るところを見つけて娘を監視w
今日はお天気がいいし暑いからと、娘が出掛ける前からアイスを食べたいと言っていたんです。
で、公園脇の売店へ1つアイスを買いに行った私↓

私:(5TL差し出す)
お兄さん:3TL
私:だからその5TLから取ってくださいな
お兄さん:いや、僕があと3TL貰わないといけないの
私:?
お兄さん:これ8TL
私:えっ?!?本気で言ってます?!?(鼻息)
お兄さん: はい、(この価格には)僕もびっくりしている 笑笑

去年4TLだったアイスが8TL(約60円)
倍ですよ。倍。
リラ対円のレートはほぼ変わってないのに、ナゼ🗿

ちなみに、こちらが2023年バージョンの価格表↓

20230226053555edb.jpeg

20230226053555bc1.jpeg

本当に8TLになってました!!↓

2023022605355045e.jpeg

マグナムというチョコレートとバニラのアイス(パルム的な?)は

20230226053553fa0.jpeg

1本25TL!!(約180円)
25リラってちょっと前まで2,500円くらいの感覚だったし、今でさえ5〜600円くらいの気分?😳

コーンのアイスは

20230226053550913.jpeg

22.5TL(約160円)

妊娠中に冷蔵庫を開けては閉め…開けては閉め……ほぼ毎日食べていた箱入りアイスw

20230226053547cb6.jpeg

89.90TL(約650円)⚡️⚡️⚡️

ファミリー用のミニサイズ6本セットは

20230226053556cf7.jpeg

99.90TL(約720円)😂😂😂

…なんだかもぅ高過ぎて笑ってしまう。
日本と同じか、もはや日本よりも高い?!
(最低賃金8,500TL=約61,000円の国ということをお忘れなく🗿)

たかがアイス、されどアイスですよ。。。
夏は毎日とは言わずも食べたくなるものだし、日本だったら冷蔵庫には常備している感覚なんですが、もはやトルコじゃアイスも高級品?!

本当に高すぎるし、値上げの仕方がエグすぎます!!
この夏、知らないで買おうとしてレジで度肝抜かれることのないよう、トルコの皆さま、どうぞお気をつけください😂



ランキングに参加中です。ポチッとしていただけるとうれしです♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

2 Comments

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2023/02/27 (Mon) 02:58 | EDIT | REPLY |   

YUKA  

Re: ビックリですね

はじめまして。
そうなんです、本当にビックリなんです!!ついに、100TLのアイスが出る時代になってしまいました。
日本だと10円の値上げでも「苦渋の決断で…」とか「仕方なく…」とニュースになったりしてますが、こっちの値上げ血も涙もないですよねw
1年前にご帰国されたのは良いタイミングだったと思います😂

ブログ読んでくださってありがとうございます!
物価高〜と言っても、日本円に直すと伝わりづらくて…コメントいただけてとっても嬉しかったです。
住んでいるといろいろ感じることはありますが、面白おかしくもありそれも含めてまるごとトルコ…笑
ぜひまた遊びに来てください♪
これからもよろしくお願いします🌼


2023/02/27 (Mon) 18:35 | EDIT | REPLY |   

Add your comment

No image

');q.setNumEntries(5);q.load(dispfeed);function dispfeed(a){if(!a.error){var b=document.getElementById("feedContainer");for(var i=0;i'}else{n+=r}b.innerHTML+=''}var p=b.getElementsByTagName('a');for(var j=0,l=p.length;j