fc2ブログ

SAFRANBOLU DIARY

世界遺産の街でのんびり生活&日々の覚書きin Turkey🇹🇷

スイミング教室が始まりました

先日見学へ行った甥っ子の通うスイミングスクール。
申し込みをしていましたが、いつからスタートかは未定で決定したら連絡すると言われていて、一昨日「明日からレッスン開始です」との電話(急)
前日連絡とはさすがトルコw
あまり事前に予定を立てすぎても変更になったりしますしね、これがトルコでは普通です😇

…ということで、行ってきました♪

20241127203904f4d.jpeg

トルコでは初めての水泳教室です。ドキドキ🩵

20241127203904e24.jpeg

正面に移動〜

20241127203903f1a.jpeg

大きなプールで、最初はバタ足の練習からの水中潜り、顔つけ…という感じで基礎の基礎からスタートです。
レッスン風景は、日本のスイミングスクールとあまり変わらない感じで、思ったよりちゃんとしてます。
ただ、コーチの他に監視員的なお兄さんたちがプールサイドに何人もいるんですが、みんな手にスマホを持って見ていたり、話し込んでいたり。
チョット、ちゃんと見てます?!と言いたくなる…🙂
スーパーの店員がお会計しながらスマホをいじっているのはまぁ仕方ないけど、プールは命の危険があるのでしっかり目を光らせておいてほしいです。

…そんなこんなで、1時間のレッスン終了〜。
終わって出てきた娘の第一声、まさかの「ママ〜、ラーメン食べたい!!」😂
温水とはいえプールから出た時が寒かったようで、冷えた体にラーメンが恋しくなったみたいです(めちゃわかる。私も子供の頃そうだった)
ラーメンはないから、持ってきたチーズポアチャとクッキーで腹ごしらえ。

20241127203902b71.jpeg

プールの後ってお腹ぺこぺこになりますよね。
次回はおにぎりとポットにスープでも入れて持ってこようと思います。

帰宅後の日本語ひとこと作文↓

202411272039003b2.jpeg

昨日初日だった子が他にもいたみたいです🤭💕

ちなみに、私は学校の宿題との両立が心配で「帰ってきてからだと大変だから学校の宿題は先にやっちゃいなさい」と伝えて、行く前にやらせたんです。
そしたらですね、なんと行く前の20分くらいで終わらせたんです。
いつも、鉛筆を持ったと思ったらおやつを食べにきてまたどこかへ行って…歌ったり踊ったりしながら軽く2〜3時間くらいかかるんですが、この違い😳
予定が詰まってた方が、集中力がアップしてむしろ捗るということが証明されました…🗿
なにごともやってみないとわかりませんね。

…ということで無事終わった初回レッスン。
出だし好調でしたが、今朝起きたらちょっと鼻グスグス?!
明日もレッスンがあるんですが、どうなることやら🫣


ランキングに参加中です。ポチッとしていただけるとうれしです♪
↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

0 Comments

Add your comment

No image

');q.setNumEntries(5);q.load(dispfeed);function dispfeed(a){if(!a.error){var b=document.getElementById("feedContainer");for(var i=0;i'}else{n+=r}b.innerHTML+=''}var p=b.getElementsByTagName('a');for(var j=0,l=p.length;j