A-12とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 自動車技術一覧 > A-12の意味・解説 

スバル1000 A12

本格的なFF方式小型乗用車として、水冷水平対向4気筒エンジン採用による広い室内スペース確保や、前輪駆動車生命線ともいえる等速ジョイントの実用化成功させ、FF技術確立顕著な役割果たした

保管場所:富士重工業株式会社群馬製作所本工場内スバルギャラリー (〒373-8555 群馬県太田市東本町10-1)

製作(製造)年:1966

製作者(社):富士重工業株式会社

資料種類:量産車

現状:展示(静態)・公開

車名 / 製作
車名:スバル1000

モデル名:A12

会社名:富士重工業株式会社

製作年:1966

車種用途:小型乗用車

実車所在/模型:スバルギャラリー(太田)

型式 / 重量
スタイル:セダン

ドア:4ドア

乗員:5名

車両重量:685kg

エピソード:我が国初の本格的FF小型乗用車

車体 / 寸法
全長:3,930mm

全幅:1,480mm

全高:1,390mm

タイヤサイズ:5.50-13-4PR

特徴:モノコック構造軽量車体。 ・広く清潔なトランクルーム

車体 / 車軸 /
操縦 / 付属
前軸:ウイッシュボーン

後軸:トレーリングアーム

軸距:2,400mm

特徴:乗り心地がよく、走行安全性優れた四輪独立懸架。 ・滑らかに駆動力伝え振動防止する等速ジョイント

機関 / 寸法 /
出力
冷却/気筒配列:水冷/水平対向4気筒

内程×行程:72×60mm

排気量:977cc

最高出力/回転数:55/6,000(PS/rpm)

特徴:コンパクト高出力水平対向アルミ合金エンジン

ハイブリッド
ハイブリッドシステム形式:なし

駆動系
変速機:前進4段後退1段

駆動方式:FF

性能
モード燃費:-

参考文献:富士重工技術人間史スバル生んだ技術者たち』
富士重工業30年

その他事項:最高速度:実用最高速130km/h;


A-12

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/27 20:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

A-12

航空

  • A-12 Shrike - 第二次世界大戦当時のアメリカの攻撃機
  • A-12 Avenger II - 冷戦時代のアメリカの軍用機開発プロジェクト。
  • A-12 OXCART - 高高度で高速運用可能なロッキード社製、CIA向けの単座偵察機。SR-71の原型になった。
  • A-12 Duck - 第二次世界大戦当時のアメリカの水陸両用機。
  • Abrial A-12 Bagoas - 1930年代のフランスのグライダー実験機。

技術・製品

数学

関連項目



A-12

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 08:54 UTC 版)

熱の壁」の記事における「A-12」の解説

マッハ3偵察機CIA所属チタン合金使用世界初マッハ3実用機だが、生産数少ない。

※この「A-12」の解説は、「熱の壁」の解説の一部です。
「A-12」を含む「熱の壁」の記事については、「熱の壁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「A-12」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

A-12のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



A-12のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人自動車技術会社団法人自動車技術会
COPYRIGHT(C)SOCIETY OF AUTOMOTIVE ENGINEERS OF JAPAN, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのA-12 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの熱の壁 (改訂履歴)、アグリガット (ロケット) (改訂履歴)、日産・A型エンジン (改訂履歴)、カワサキ・GPZ900R (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS