8.1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 06:32 UTC 版)
『8.1』(ハチテンイチ)は、山田悠介の短編小説集。2004年に文芸社より発行された。2007年に角川文庫にて文庫化された。漫画化、映画化もされている。
収録作品
- 「8.1」
- 「写真メール」
- 「黄泉の階段」
- 「ジェットコースター」
- 「骨壺」文庫版(Horror Land)のみ収録。
- 「人間狩り」文庫版(Game Land)のみ収録。
ストーリー
- 8.1
- 主人公は心霊スポットへ仲間たちと行くのが好きな少女。ある夜心霊スポット「捨て子トンネル」へと向かう。そこで待っていたのは…。
- 写真メール
- 主人公は虫の解剖など、残酷なことが好きな異常者だった。いつからか、人間の死体の写真を撮影することに異常なまでの執着心をいだくようになる。そして、とうとう死体の撮影に成功するが…。
- 黄泉の階段
- 主人公は恋人を失った男性。ある日、死んだ恋人に会えるという神社の噂を聞き、必死にそこを探しに行くが…。
- ジェットコースター
- 主人公は恋人と遊園地へデートに行った。ジェットコースターに乗りこむと、発進したものの高い位置で停止。流れたアナウンスによるとシートが外れて落下するという。安全レバーに腕だけでぶら下がり、一人になるまでの「ぶら下がりレース」、ルールを破った者は、狙撃隊によって撃たれるという最悪のデスゲームが始まった。
- 骨壷
- 「青田墓地という墓地の隅に稲田家之墓という墓があり、そこの骨壷の中にある粉骨を憎い人間にふりかけると、その人間は必ず3日以内に死ぬ。」という都市伝説に女子高生が巻き込まれて…。
- 人間狩り
- 戦争に勝利した力のある村が、敗戦し貧困極める村の村人を己の娯楽のために弓で射殺し、狩っていく。そんな人間狩りに、力は及ばずとも決死の反発を試みる主人公が見たものとは…。
書誌情報
- 文芸社 版
ソフトカバー単行本。
- 2004年7月23日発売、ISBN 978-4835578255
- 角川文庫 版
それぞれに文庫書き下ろしを収録した分冊版。
- 8.1 Game Land 2007年11月1日発売、ISBN 978-4043792047
- 8.1 Horror Land 2007年11月21日発売、ISBN 978-4043792030
- コミカライズ
月刊ドラゴンエイジで連載された漫画のコミックス。作画はU.G.E。
- 8.1 山田悠介劇場 1 2010年7月9日発売、ISBN 978-4047126763
- 8.1 山田悠介劇場 2 2010年11月9日発売、ISBN 978-4047126978
映画
8.1 | |
---|---|
監督 | 高橋洋平 |
脚本 | 高橋洋平 |
出演者 | 黒川智花 奥田佳菜子 佐藤佑介 堂ノ脇恭子 田中明生 戸井田稔 椿直 中村彰夫 |
音楽 | noodles |
撮影 | 野澤啓 |
制作会社 | ヴィスタ |
製作会社 | ポニーキャニオン |
配給 | 松竹 |
公開 | 2005年7月 |
上映時間 | 55分 |
製作国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
2005年7月にテアトル池袋でレイトショー公開された。黒川智花の初主演映画である。
もともと2004年にWEB配信用に制作されたショートムービーであったが、アットニフティで4か月連続1位を記録するなど(複数の動画配信サイトで1位を記録した)好成績を樹立し、急遽劇場公開された。
キャスト
スタッフ
- 監督:高橋洋平
- 原案:山田悠介
- 脚本:高橋洋平
- 撮影監督:野澤啓
- 照明:河原真一
- 美術:小泉博康
- 音楽:noodles
- 撮影:水落俊浩
- プロデューサー:男全修二、石野仁子
- エグゼクティブプロデューサー:石崎邦彦、大柳英樹
- 企画・制作:ヴィスタ
- 製作:ポニーキャニオン
主題歌
- 「Booster」 - (noodles)
映画のあらすじ
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 |
原作との違い
- 書籍は『ハチテンイチ』。映画は『ハッテンイチ』と読み方が違う。
- 8月1日という日付とトンネルが出て来るという設定以外は、全く違うストーリーになっている。
その理由は、山田悠介が『8.1』を書き上げる前に、コンセプトだけを統一させて脚本作りを進行したため[1]であり、そのため、山田悠介の原作ではなく原案となっている。
脚注
- ^ 監督のインタビューより
外部リンク
- 山田ワールド 8.1 - 文芸社
- WEB CINEMA
- 8.1 - allcinema
- 8.1 - KINENOTE
81
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 06:18 UTC 版)
80 ← 81 → 82 | |
---|---|
素因数分解 | 34 |
二進法 | 1010001 |
三進法 | 10000 |
四進法 | 1101 |
五進法 | 311 |
六進法 | 213 |
七進法 | 144 |
八進法 | 121 |
十二進法 | 69 |
十六進法 | 51 |
二十進法 | 41 |
二十四進法 | 39 |
三十六進法 | 29 |
ローマ数字 | LXXXI |
漢数字 | 八十一 |
大字 | 八拾壱 |
算木 |
81(八十一、八一、はちじゅういち、やそひと、やそじあまりひとつ)は、自然数また整数において、80の次で82の前の数である。
性質
- 81は合成数であり、約数は1, 3, 9, 27, 81である。
- 約数の和は121。
- 約数の和が奇数になる15番目の数である。1つ前は72、次は98。
- 約数の和が平方数になる6番目の数である。1つ前は70、次は94。
- 平方数のうち約数の和も平方数になる2番目の数である。1つ前は1、次は400。(オンライン整数列大辞典の数列 A08848)
- 約数の和が回文数になる8番目の数である。1つ前は43、次は96。(オンライン整数列大辞典の数列 A028980)
- 約数関数から導き出される数列 この節に雑多な内容が羅列されています。
- 原子番号 81 の元素は、タリウム (Tl)。
- 第81代天皇は、安徳天皇。
- 第81代内閣総理大臣は、村山富市。
- 第81代ローマ教皇はベネディクトゥス2世(在位:684年6月26日~685年5月8日)である。
- 年始から81日目、平年は3月22日、閏年は3月21日。
- 「鉄塔 武蔵野線」に登場する武蔵野線の最終号基は81。正式には90基目だが、間に枝番(作品中では"のいち")が9基ある。
- クルアーンにおける第81番目のスーラは包み隠すである。
- 国際電話番号の 81 は、日本。
- バーコード規格、EAN の国コード81は、イタリア。
- 81歳を希に「半寿」ということがある。(八 + 十 + 一 = 半)
- 将棋盤の升は全部で 9 × 9 = 81個。このことから、将棋界では81歳を「盤寿」ともいう。
- 姓名判断では、画数81以降は 1 と同じと解釈する。
- 81プロデュースは、声優のマネージメントを行う事務所。
- 第81師団
- シンクレア ZX81は、シンクレア・リサーチのホームコンピュータ。
- シャドー81は、ルシアン・ネイハムの航空サスペンス小説。
脚注
関連項目
- 0 - 10 - 20 - 30 - 40 - 50 - 60 - 70 - 80 - 90 - 100
- 81 - 82 - 83 - 84 - 85 - 86 - 87 - 88 - 89
- 紀元前81年 - 西暦81年 - 1981年
- 名数一覧
- 8月1日
2桁までの自然数 (0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 - 太字で表した数は素数である。
8.1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 06:40 UTC 版)
※この「8.1」の解説は、「リッキー・マルビン」の解説の一部です。
「8.1」を含む「リッキー・マルビン」の記事については、「リッキー・マルビン」の概要を参照ください。
「81」の例文・使い方・用例・文例
- 私は1981年三月三日生まれです。
- ナポレオンは 1814 年にエルバ島に流された.
- 湯川博士は 1981 年 9 月 8 日に 74 歳で没した.
- イギリスの婦人労働者は 1981 年から 1989 年までに 20 パーセント増えた.
- 81マスの板の上でプレイされるチェスの形
- 1381年、英国の貧しい人々を圧迫した人頭税とその他の不平等に反対し、広まった反乱
- ナポレオンは、1812年にロシア西部のモスクワの西側での会戦でロシア人を破ったが、取り返しがつかないほど彼の軍隊は弱体化した
- 1815年6月18日の戦いで、ブリュッハーとウェリントン公爵率いるプロシア軍と英国軍がナポレオン率いるのフランス軍を破った
- 1781年にコーンワリス率いる英軍は米仏軍に3週間包囲された後、投降した
- 2回の戦争のどちらか:1回目は、ボーア人が英国と戦って、ズールー族に対抗するため英国の援助を得るためにあきらめた独立を取り戻そうとした(1880年−1881年)
- 米国と、米国の対仏貿易に干渉しようとした英国との間の戦争(1812年−1814年)
- 1781年に最初の13の国によって批准された契約書
- フランシス・スコット・キーによって1812年の戦争の間に書かれた詩は、音楽がつけられ、米国の国歌として、1931年に議会によって採用された
- 最初の聖戦は、1981年のアンワル・サダトの暗殺に起因する
- 381年の第二回の公会議で、聖霊に対する文言をニカイア信条に加えた
- キリスト、神、そして人間における2つの意志を定義することによってキリスト単意論を非難した680年から681年に行われた第6回目の公会議
- 1815年にナポレオンが最期の敗北を喫した中央ベルギーのある町
- 都市は、オランダ人によりスターブルークと呼ばれいたが、1812年に英国人によりジョージタウンに改名された
- 1652年にオランダ人が定住し、1814年に英国へ譲渡された南アフリカ南部の旧州
- 天王星は1781年にウィリアム・ハーシェルによって発見された
固有名詞の分類
- 8.1のページへのリンク