磯焼け
磯焼け
磯焼け(いそやけ)
磯焼け
磯焼け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 05:27 UTC 版)
「磯焼け」も参照 沿岸部の岩礁地帯の植物が死滅して、焼いたサザエの殻のように、水面下の岩に付いた貝等の屍骸で磯全体が広範囲にわたって白く焼けたように見えることから、この呼び名がある。日本海沿岸部全体で観察される現象で、沿岸部での魚の激減、えさの減少から沿岸部で産卵されて育つ人間に有用な魚の稚魚の成長が難しくなることなど、漁業全体への深刻な影響が懸念される。川の水が流入する直近の場所では少ないことから、海水の変化が原因と考えられている。 海水の変化の理由として、有力な説は船底塗料等の中に含まれる環境ホルモンによる海洋汚染、流入する河川の治水による有機物の減少、最新の説には、温暖化による海水の有機物の減少(貧栄養化現象、栄養減化現象)を挙げる説等があるが、原因は不明である。 なお、現代の磯を見慣れている人には「磯焼け」が常態であるのでこの言葉に実感はないが、半世紀前の人々が普通に見た磯(水中)は、岩などが見えないほど海草が生い茂っていたのである。
※この「磯焼け」の解説は、「日本海」の解説の一部です。
「磯焼け」を含む「日本海」の記事については、「日本海」の概要を参照ください。
「磯焼け」の例文・使い方・用例・文例
磯焼けと同じ種類の言葉
- 磯焼けのページへのリンク