サザエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サザエの意味・解説 

さざえ【栄螺/拳螺】

読み方:さざえ

リュウテンサザエ科巻き貝北海道南部から南の暖流影響を受ける岩礁分布貝殻は殻高約10センチ厚く、こぶし状をなし、太いとげのような突起をもつものが多い。肉は壺焼きなどで賞味され、春から初夏が旬。さざい。さだえ。《 春》「海凪(な)げるしづかさに焼く—かな/蛇笏

茶道具七種蓋置(しちしゅふたおき)の一。サザエの形をしたもの

栄螺/拳螺の画像

拳螺

読み方:サザエ(sazae

原始腹足目巻き貝


栄螺

読み方:サザエ(sazae), サザイ(sazai)

リュウテンサザエ科巻貝数種の総称


サザエ

学名Turdo cornutus 英名:Top shell
地方名: 
節足動物門腹足綱−古腹足目−サザエ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか

※出典:長崎県水産部ホームページ
生態写真はこちら

特徴
生息している場所によって形態が変わる。波の荒い場所にすむものは「つの」が発達し内湾などの波の静かな場所にすむものは「つの」がない。波の荒い場所ではつのが周りの岩などに引っかかり、波にさらわれないための役目をする考えられている。夜行性褐藻紅藻好んで食べ食べた海藻により殻の色変化する。ふたは厚くて重い。足が左右に分かれていて、たがいちがい動かして岩をはう。旬は冬から初夏にかけてである。焼いたゆでたりして食べる。先端部分ほろ苦くて非常においしい。

分布:北海道南部九州朝鮮半島 大きさ:8cm
漁法:  食べ方:壺焼き

拳螺


栄螺


蠑螺


拳螺

読み方:サザエ(sazae

リュウテン科巻貝壺焼などにして美味

季節

分類 動物


栄螺

読み方:サザエ(sazae

リュウテン科巻貝壺焼などにして美味

季節

分類 動物


栄螺子

読み方:サザエ(sazae

リュウテン科巻貝壺焼などにして美味

季節

分類 動物


栄螺

読み方:サザエ(sazae

作者 田畑修一郎

初出 昭和15年

ジャンル 随筆


サザエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/28 02:58 UTC 版)

サザエ栄螺拳螺[2]、学名:Turbo sazae[1][3])は、腹足綱古腹足目リュウテン科(別名:リュウテンサザエ科、サザエ科)に分類される巻貝の一種。日本では代表的な食用貝類の一種で、サザエの壺焼きなどでよく知られる。棘のある殻が特徴的であるため各種の意匠や比喩などに利用されてきたが、個体によって棘のないものもある。小型のものは近縁種のナンカイサザエと同様に「姫さざえ」などの名で市場に出回ることもあるが、「ヒメサザエ」という種があるわけではない。なお、長く知られてきた種であるが、後述のように近年になって新種記載された。


  1. ^ a b Hiroshi, Fukuda (2017-05-16). “Nomenclature of the horned turbans previously known as Turbo cornutus [Lightfoot], 1786 and Turbo chinensis Ozawa & Tomida, 1995 (Vetigastropoda: Trochoidea: Turbinidae) from China, Japan and Korea”. Molluscan Research (AOP). doi:10.1080/13235818.2017.1314741. 
  2. ^ a b c フリーランス雑学ライダーズ 編 『あて字のおもしろ雑学』永岡書店、1988年、53頁。 
  3. ^ a b c d e f g h 驚愕の新種! その名は「サザエ」 〜 250年にわたる壮大な伝言ゲーム 〜 - 国立大学法人 岡山大学”. 岡山大学. 2017年5月20日閲覧。
  4. ^ a b 船橋中央卸売市場「サザエ」”. 船橋市. 2009年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月23日閲覧。
  5. ^ サザエ/軟体/市場魚貝類図鑑”. ぼうずコンニャク. 2022年7月27日閲覧。
  6. ^ 『食材健康大辞典』314頁


「サザエ」の続きの解説一覧

サザエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 15:15 UTC 版)

海人」の記事における「サザエ」の解説

春から夏頃。県規則による規制は無いが、漁協決めている。海女漁期合わせることが多い。

※この「サザエ」の解説は、「海人」の解説の一部です。
「サザエ」を含む「海人」の記事については、「海人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サザエ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「サザエ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「サザエ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||


10
100% |||||

サザエのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サザエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサザエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海人 (改訂履歴)、貝社員 (改訂履歴)、リュウテン属 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS