おんねつ‐りょうほう〔ヲンネツレウハフ〕【温熱療法】
温熱療法
【原文】hyperthermia therapy
身体の組織を高温に曝すことで、がん細胞に損傷を与えたり、死滅させたり、放射線効果や特定の抗がん剤への感受性を高めたりする治療法。
温熱療法
温熱療法(ハイパーサーミア)(おんねつりょうほう)
温熱療法
温熱療法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:42 UTC 版)
温熱療法はプラセボと比較して、痛みおよび障害日数を短縮させることが明らかになっている。 一方で腰痛への寒冷療法は推奨されない。根拠は存在せず、寒冷障害により、急性腰痛は遷延して悪化し、慢性腰痛となる(痛みの悪循環)。寒冷療法は、日本では広く行われていた。痛みを伝える神経は、冷やされて機能低下が起こり、痛みをあまり伝えなくなる。また冷却により炎症反応が押さえ込まれと、局所の浮腫は改善し、浮腫による神経圧迫が改善し、当面の痛みは減る。しかし、急性腰痛は、原因不明ではあっても、元来はself-limited で予後の良い疾患である。炎症反応などは正常の防衛反応であり、そうした正常の修復過程を妨害しない方が良い場合がある。寒冷により、血管は収縮し、血流は低下し、虚血を引き起こし、体の組織は正常の機能が果たせなくなる。そして、さらに痛み物質が放出される。
※この「温熱療法」の解説は、「腰痛」の解説の一部です。
「温熱療法」を含む「腰痛」の記事については、「腰痛」の概要を参照ください。
「温熱療法」の例文・使い方・用例・文例
温熱療法と同じ種類の言葉
- 温熱療法のページへのリンク