受精とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > 受精 > 受精の意味・解説 

じゅ‐せい【受精】

読み方:じゅせい

[名](スル)雌性生殖細胞の卵に雄性生殖細胞精子融合し両者のもつ合体すること。

「受精」に似た言葉

受精

受胎 1は、精子 4による卵子 3の受精 2結果であり、妊婦妊娠状態 5あるいは妊娠期間 5開始を指す。受胎の成果 6妊娠経過と共に順次、胚 7胎児 7呼ばれる。胚が胎児になる瞬間ははっきりとは決まっていない一部学者はそれを、子宮内の生命12週目または3ヶ月目の最後決めているが、受胎後8週目以後生命発達段階胎児態と呼ばれることが多い。卵着床 8とは子宮 9内膜卵子着床することを指すが、この過程は受精後数日で起こる。


受精

英訳・(英)同義/類義語:fertilization

有性生殖卵子雌性配偶子)と精子雄性配偶子)とが合体し受精卵形成すること。

受精/受精卵 (じゅせい/じゅせいらん)


受精

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 18:26 UTC 版)

精子の卵への侵入

受精(じゅせい、: Fertilization)は、雄の生殖細胞が雌の(または卵細胞)の中に入り込み、細胞分裂によって成長可能な状態になること。定義としては、一方が卵と見なされる場合の接合のことである。動物の場合の接合はすべてこれである。一般に受精といえば、動物の場合を指すことが多い。

概要

一般に精子は卵の表面に誘引される。連続した液体の中に卵と精子がおかれた場合、精子は極めて素早く卵の表面に集まる。精子が卵の表面から侵入すると、その直後に、侵入点を中心として卵の表面から透明な膜が持ち上がってくる。この膜を受精膜(じゅせいまく)という。受精膜が生じると、他の精子は卵の表面から遠ざけられる。

卵に侵入する精子の数は、通常は一個だけである。侵入した精子の核は、卵核に接近し、やがて両者が融合して受精が完了する。複数が侵入しても、卵核と融合できるのは一個だけであるから、残りの精子は行き場がなくなる。それらは卵に吸収されてしまう場合もあるが、ウニでは複数の精子が侵入すると、卵割が異常になることが知られている。普通には複数の精子が侵入することはない。これは、受精膜の働きと考えられたこともあるが、必ずしもそうでないとの説もある。

受精後、そのまま卵割が始まる場合が多い。ウニなどでは受精膜はそのまま胚を包む膜となり、そこから脱出することを孵化という。

遺伝学的に見れば、受精は配偶子からもたらされる現象のことであり、精核と卵核の融合をもって受精の瞬間と考えるのが正しい。発生学的に見ると、新個体の核が形成されるのが両核の融合であるから、それをもって受精の瞬間と見ることもできるが、精子が卵に接触した時点で卵の変化が始まるので、それをもって受精の瞬間と見ることもできる。実際、卵の表面に化学的な刺激を与えただけで発生が始まる例もあり、その面から見入れば、受精における精子の役割は卵の発生への引き金を引くこと、との見方も成り立つ。

受精の形式

動物において、受精に向かう過程をそれぞれの個体の関係において体外受精体内受精に区別する。前者は各個体が卵や精子を体外に放出し、そこで受精が行われること、後者は卵が体内に留まり、そこに精子が到達して受精が行われることである。詳細は各項目を参照。

ヒトは卵子1個体に対して精子1個体が侵入することで受精が成立するが、鳥類は1個体の卵子に複数の精子が侵入しないと受精が成立しない。ただし、鳥類のこれは胚の成育に精子に含まれる遺伝物質とは別な物質が大量に必要なためであり、遺伝物質その物は精子1個体分あれば良い[1]

ヒトの受精

射精一度あたりの精液が含む精子数は通常1億〜4億程であるが、このうち、内に射精された場合、子宮頸部に到達する前に約99%が死滅、子宮まで到達できるのはおよそ数千〜数十万、排卵期に卵子の目前まで到達できるのはおよそ数十〜数百である。また、膣から受精の場である卵管まではおよそ数十分〜数時間で到達すると考えられている。ただし、数分で到達したという例も確認されている。

受精のタイミング(妊娠可能時期)

排卵期には、卵子は卵胞を飛び出し(排卵)、卵管に入って子宮へ向かって行き、受精をすれば着床し、しなければ数時間〜24時間以内に退化してしまう。一方で、精子の受精機能の保持期間は数時間から3日、最大で7日(頸管内や子宮内、卵管内)とされており、このことから最大の場合を考慮して、精子の受精可能期間である排卵前の7日間と卵子の受精可能期間である排卵後の1日を合わせて、排卵の前後8日間が1回の月経周期での受精が可能な期間ということになる。

排卵は生理の14日前頃に起きるが、排卵期は様々な原因で容易に変動してしまうため、妊娠可能時期を予測することは困難である。

種子植物の受精

種子植物は、花粉雌蘂の柱頭に着くことを受精と同一視する場合があるが、これは受粉と呼ばれる。花粉から花粉管が伸び、それが胚珠に届き、胚珠内にある卵細胞と花粉管内の精核(精細胞)が融合することが受精である。花粉管が卵細胞に正確にたどりつけるのは、胚のうにある助細胞が導いているからである。トレニアという植物を使いこのことを発見した名古屋大学教授の東山哲也らの論文は2001年「Science」に掲載され、写真が表紙を飾った。その後も東山らは研究を続け、助細胞が出すシステインに富む2種類の低分子量タンパク質によって花粉管が誘引されているということを突き止め、これらのタンパク質を「ルアー1」、「ルアー2」と名付けた。(2009年、この研究結果の写真は「Nature」の表紙に採用されている。)[2]。また、被子植物重複受精と呼ばれる独特な受精形式を行う(被子植物#重複受精を参照)。

その他

ヒトの双生児は1つの卵に精子が2つ入ったため、との俗説があるが、誤りである。詳しくは双生児の項を参照。

脚注

  1. ^ サイエンスZERO 2015年2月8日放送分
  2. ^ 鈴木孝仁監修、数研出版編集部編『三訂版 フォトサイエンス 生物図録』数研出版、2016年、129ページ

関連項目

外部リンク


受精

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 20:45 UTC 版)

ヒトの発達」の記事における「受精」の解説

詳細は「受精」および「ヒトの受精英語版)」を参照 精子卵子の膜にうまく入り込む受精する精子染色体卵子に受け渡され固有のゲノム形成する卵子受精卵になり、胚発生胚期が始まる。胚期とは、受精から初期胚の発生経て着床するまでの期間を指す。胚期妊娠10日前後終了する受精卵にはすべての遺伝物質含まれ一人人間生物学的特徴をすべて備えており、胚へと発達する簡単に説明すると、胚発生には、桑実胚期胞胚期原腸胚期神経胚期英語版)という4つ段階がある。着床前の胚は、透明帯というタンパク質の殻に包まれたまま、卵割呼ばれる一連の急速な有糸細胞分裂を行う。受精から1週間後、胚はまだ大きくなっていないが、透明帯から孵化して母親の子宮の内膜に付着する。このとき、子宮細胞増殖して胚を取り囲み、胚が子宮組織中に埋め込まれる脱落膜化(英語版)が誘発される一方、胚は増殖し、胚組織と胚外組織両方発達し後者胎膜英語版)と胎盤形成するヒトの場合、胚は出生前発達後期には胎児呼ばれるうになる。胚から胎児への移行は、受精後8週間任意に定義される

※この「受精」の解説は、「ヒトの発達」の解説の一部です。
「受精」を含む「ヒトの発達」の記事については、「ヒトの発達」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「受精」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

受精

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 03:53 UTC 版)

名詞

 じゅせい

  1. 卵細胞()と精細胞染色体合体すること

関連語

派生語


「受精」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



受精と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「受精」の関連用語




4
100% |||||





9
アイ‐ブイ‐エフ デジタル大辞泉
100% |||||


受精のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



受精のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
コンテンツはAttribution-Share Alike 3.0 Unportedのライセンスで利用することができます。
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
赤ちゃん&子育てインフォ赤ちゃん&子育てインフォ
Copyright©2024 Mothers' and Children's Health and Welfare Association. All Rights Reserved.
国立医薬品食品衛生研究所国立医薬品食品衛生研究所
COPYRIGHT (C) 2024 National Institute of Health Sciences ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの受精 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヒトの発達 (改訂履歴)、妊娠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの受精 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS