おがた‐こうあん〔をがた‐〕【緒方洪庵】
緒方洪庵
緒方 洪庵 (おがた こうあん)
1810〜1863 (文化7年〜文久3年) |
【蘭方医】 天然痘予防に、日本で初めて種痘を行った蘭学者。 |
江戸末期の蘭方医。名は章、号して洪庵、適々斎など。備中国出身。大坂・江戸・長崎と各地を遊学し、1838年大坂に適塾を開く。福沢諭吉・大村益次郎などの人材を育成し、当時偏見が大きかった種痘普及やコレラの治療など、教育・医業において近代日本に果たした役割は大きい。62年幕府奥医師・西洋医学所頭取となるが、翌年急死した。 |
年(和暦) | ||
●1825年 (文政8年) | ■異国船打払令 | 15才 |
●1828年 (文政11年) | ■シーボルト事件 | 18才 |
●1829年 (文政12年) | ■江戸大火 | 19才 |
●1830年 (天保元年) | ■伊勢御蔭参り大流行 | 20才 |
●1837年 (天保8年) | ■大塩平八郎の乱 | 27才 |
●1839年 (天保10年) | ■蛮社の獄 | 29才 |
●1853年 (嘉永6年) | ■黒船来航 | 43才 |
●1855年 (安政2年) | ■安政江戸地震 | 45才 |
●1858年 (安政5年) | ■安政の大獄 | 48才 |
●1860年 (万延元年) | ■桜田門外の変 | 50才 |
●1862年 (文久2年) | ■生麦事件 | 52才 |
●1863年 (文久3年) | ■薩英戦争 | 53才 |
・Harris Townsend | 1804年〜1878年 (文化元年〜明治11年) | +6 |
・井伊 直弼 | 1815年〜1860年 (文化12年〜万延元年) | -5 |
・ Hepburn J. | 1815年〜1911年 (文化12年〜明治44年) | -5 |
・河竹 黙阿弥 | 1816年〜1893年 (文化13年〜明治26年) | -6 |
「おがた こうあん」の例文・使い方・用例・文例
- おがたこうあんのページへのリンク