開きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 開き > 開きの意味・解説 

ひらき【開き】

読み方:ひらき

開くこと。あくこと。あけること。また、そのぐあい。「襟の—を大きくする」「口の—が足りない

つぼみがほころぶこと。花が咲くこと。「今年の桜は—が悪い」

二つ上の物事の間の差。「先頭一周の—がある」「年齢の—が大きい」

開き戸」の略。

(「おひらき」の形で)会などが終わって解散すること。終わること、帰ること、去ることの忌み詞。「お—にする」

背開き、または腹開きにして干したもの。「アジの—」

身をかわすこと。また、その度合い。「からだの—が小さい」

能・狂言で、3足または2足後退しながら、両腕広げる所作

物事始めること。開催また、披露

俳諧の—で」〈文・西洋道中膝栗毛

10 釈明弁解申し開き

医学いたらざるゆゑに、つまりぬるものなるべし、此—たしかにありなん」〈仮・為愚癡物語

11 舟の帆の張り方。舟の横から風が吹いてきたとき、舟を斜めに進行させる

順風まかせて—に帆をかけ」〈洒・通人三国師〉

12 (他の名詞付いて「…びらき」の形で)閉じていたもの開放すること。「プール—」「店—」「山—」

[下接語] (びらき)海開き鏡開き川開き観音開き口開き蔵開き歳旦開き・早(さ)開き・序開き・雀(すずめ)開き・背開き綱開き値開き旗開き半開き舞台開き・船(ふな)開き・店開き道開き山開き両開き炉開き

「開き」に似た言葉

びらき【開き】

読み方:びらき

「ひら(開)き12」に同じ。「海—」「店—」


開き

読み方:あき、ひらき

カ行五段活用動詞「開く」の連用形、あるいは連用形名詞化したもの

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

魚の開き

(開き から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/07 07:22 UTC 版)

魚の開き(さかなのひらき)は、の加工法の一種で、腹又は背から包丁を入れて身を切り離さないように開く調理法。また、その加工によって開いた魚の干物。魚の開き方には背開きと腹開きがあり、魚体の大小や加工品の種類によって分けられる[1]。また、ウナギの蒲焼のように食習慣の違いから背開きと腹開きが分けられる場合もある[2]


  1. ^ 『丸善食品総合辞典』丸善 p.607-608 1998年
  2. ^ 『丸善食品総合辞典』丸善 p.608 1998年
  3. ^ a b c 『丸善食品総合辞典』丸善 p.607 1998年
  4. ^ a b 杉田浩一編『日本食品大事典』医歯薬出版 p.328 2008年
  5. ^ a b 『丸善食品総合辞典』丸善 p.225 1998年
  6. ^ a b c d e f 『料理食材大事典』主婦の友社 p.456 1996年
  7. ^ a b c d e f 『料理食材大事典』主婦の友社 p.677 1996年
  8. ^ a b c d 『丸善食品総合辞典』丸善 p.866 1998年


「魚の開き」の続きの解説一覧

開き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/10 09:50 UTC 版)

弘前ねぷた」の記事における「開き」の解説

鏡絵人形の下にある三角形台形)の開きと呼ばれる部分はねぷたを支え受け皿役割をしており、弘前藩家紋である牡丹の花が描かれる。開きの下にある(四角形)の額の正面には天の川意味する雲漢と書かれる。

※この「開き」の解説は、「弘前ねぷた」の解説の一部です。
「開き」を含む「弘前ねぷた」の記事については、「弘前ねぷた」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「開き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

開き

出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 03:35 UTC 版)

和語の漢字表記

  1. あき参照
  2. ひらき参照

「開き」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



開きと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「開き」に関係したコラム

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「開き」の関連用語



3
94% |||||






開きのお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



開きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魚の開き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弘前ねぷた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの開き (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS