2019-03-20 (Wed)
プレミアリゾート夕雅は、景色が大変いいお宿で軍団はテラスのある洋室にしました。
29平方メートルとそれほど広くはありませんが、二人なら十分であります。
夕雅という名前から、夕陽がきれいに見えることを期待して温泉を早めに切り上げて
日の入りの時間前にテラスですずむしとスタンバイです。 (*゚▽゚*)ワクワク
【全景】
軍団の宿泊した部屋のある棟で、上から2番目の階の中央右側のテラスの部屋に泊まりました。

【客室】
洋室なので畳はなく、ベッドが二つ並べられています。

窓際の向うにはテラスがありますが、テラスに出ると他の部屋のお客さんと顔を会わせます。
一番右側の部屋のお客さんはバズーカみたいなレンズを付けたカメラで夕日を撮っていました。

【洗面台】
部屋の大きさはそれほどでもありませんが、洗面台は広かったです。

【部屋風呂】
なかなか雰囲気のあるお風呂でしたが、温泉でないので使いませんでした。

【夕陽】
先日のNEMUでは夕陽は見れませんでしたが、この日はきれいな夕陽でした。
キレイダネッ o(゚▽゚o) (o゚▽゚)o ウンッ

17時30分、陽が沈んでいきました。
この日の夕食は早い時間が混んでて、19時からだったのでブンブンはもう一っ風呂です。
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ |温泉|

【翌朝の景色】
次の日は快晴とはいきませんでしたが、そこそこの天気でした。

お安い宿泊料金でしたが、部屋からの景色は大変良かったです。

☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2016年10月16日】
神戸にある王子動物園にすずむし念願のパンダを見に行った時に利用したホテルからの景色。
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズというホテルで温泉施設も有りました。
田舎に住んでる二人には新鮮な景色でした。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
29平方メートルとそれほど広くはありませんが、二人なら十分であります。
夕雅という名前から、夕陽がきれいに見えることを期待して温泉を早めに切り上げて
日の入りの時間前にテラスですずむしとスタンバイです。 (*゚▽゚*)ワクワク
【全景】
軍団の宿泊した部屋のある棟で、上から2番目の階の中央右側のテラスの部屋に泊まりました。

【客室】
洋室なので畳はなく、ベッドが二つ並べられています。

窓際の向うにはテラスがありますが、テラスに出ると他の部屋のお客さんと顔を会わせます。
一番右側の部屋のお客さんはバズーカみたいなレンズを付けたカメラで夕日を撮っていました。

【洗面台】
部屋の大きさはそれほどでもありませんが、洗面台は広かったです。

【部屋風呂】
なかなか雰囲気のあるお風呂でしたが、温泉でないので使いませんでした。

【夕陽】
先日のNEMUでは夕陽は見れませんでしたが、この日はきれいな夕陽でした。
キレイダネッ o(゚▽゚o) (o゚▽゚)o ウンッ

17時30分、陽が沈んでいきました。
この日の夕食は早い時間が混んでて、19時からだったのでブンブンはもう一っ風呂です。
ε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ |温泉|

【翌朝の景色】
次の日は快晴とはいきませんでしたが、そこそこの天気でした。

お安い宿泊料金でしたが、部屋からの景色は大変良かったです。

☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2016年10月16日】
神戸にある王子動物園にすずむし念願のパンダを見に行った時に利用したホテルからの景色。
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズというホテルで温泉施設も有りました。
田舎に住んでる二人には新鮮な景色でした。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

にほんブログ村

にほんブログ村

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
賢島宝生苑 風呂編 (2019年10月) 2019/11/14
-
賢島宝生苑 施設・部屋編 (2019年10月) 2019/11/12
-
ばさら邸 食事・感想編 (2019年2月) 2019/04/04
-
ばさら邸 貸切風呂編 (2019年2月) 2019/04/02
-
ばさら邸 部屋編 (2019年2月) 2019/03/31
-
ばさら邸 施設編 (2019年2月) 2019/03/29
-
プレミアリゾート夕雅 食事編 (2019年2月) 2019/03/22
-
プレミアリゾート夕雅 部屋・夕陽編 (2019年2月) 2019/03/20
-
プレミアリゾート夕雅 施設・風呂編 (2019年2月) 2019/03/18
-
HOTEL NEMU 夕食編 (2019年2月) 2019/03/12
-
HOTEL NEMU 部屋・風呂編 (2019年2月) 2019/03/10
-
HOTEL NEMU 施設編 (2019年2月) 2019/03/08
-
ホテル花水木本館 食事・感想編 (2018年12月) 2019/02/05
-
ホテル花水木本館 部屋編 (2018年12月) 2019/02/03
-
ホテル花水木本館 施設編 (2018年12月) 2019/02/01
-
No Subject * by ちろっこ
天候ばかりは当日にならないと分からないですもんね。。
ワタシはよく台風とか大雪に巻き込まれます( ;∀;)
眺望が売りじゃない宿だと快晴だったり。
キレイな夕陽が見えて何よりでした。
オーシャンビューも気持ちが良いですね。
ワタシはよく台風とか大雪に巻き込まれます( ;∀;)
眺望が売りじゃない宿だと快晴だったり。
キレイな夕陽が見えて何よりでした。
オーシャンビューも気持ちが良いですね。
チョコレーゼさん * by ダブルセブン
今回の伊勢志摩は天気に恵まれたと思います。
ここの旅館は名前の通り、夕陽が自慢の宿だと思います。
料理を含めコスパもいいですが、やはり夕陽が見えないとがっかりです。
テラスから最高の夕陽が見れ、大変良かったです。
つくづく天気の重要性を感じました。
ここの旅館は名前の通り、夕陽が自慢の宿だと思います。
料理を含めコスパもいいですが、やはり夕陽が見えないとがっかりです。
テラスから最高の夕陽が見れ、大変良かったです。
つくづく天気の重要性を感じました。
No Subject * by チョコレーゼ
リーズナブルな旅館、それだったら我が家にも行けそうです~( ´艸`)
温泉も広々しているし、良いですよね~
そして何より夕日、とっても綺麗です!!
夕日と海の組み合わせってやっぱり最高ですね~
いい景色を見られて、お天気にも恵まれましたね♪
温泉も広々しているし、良いですよね~
そして何より夕日、とっても綺麗です!!
夕日と海の組み合わせってやっぱり最高ですね~
いい景色を見られて、お天気にも恵まれましたね♪
天気はどうにもなりませんね。
私たちはゴルフが絡む事が多いので、雨だと予定が大幅に狂います。
私達も雨夫婦のイメージでしたが、今年は今のところ天気に恵まれています。