2018-02-15 (Thu)
本日のお宿は旅館ではなくホテルであります。
「南欧の風に包まれた、「最上」という名のリゾート」とかっちょいいコンセプトのホテルです。
しかも経営は一昨年お世話になったサミット御用達の「志摩観光ホテルベイスイート」と同じ都ホテル。
お高くて緊張しそうなホテルですが、実はこれがまたリーズナブル。
食事も和食と洋食が選べ当然軍団は、お箸でいただく和食をチョイスであります。
楽勝気分でホテルに着くと何やらコンセプト通り南欧風で、しかも高級感も有りややビビり気味。
予定通り15時少し過ぎの到着であります。 (((( ;゚д゚))) タタタノモー
【ホテル入り口】
正面が玄関で手前を右に行くと一昨年お世話になった「ばさら邸」や賢島カントリークラブが有ります。

【ホテル玄関】
リーズナブルな設定のホテルなので、車を付けて自分達で荷物を降ろして車も自分で停めに行きます。
比較的早いチェックインの為か、玄関のすぐ横の駐車場が空いていたのでラッキーでした。

玄関の向うではすずむしがチェックインで悪戦苦闘していると思われます。 (。-`ω´-) ンーワカラン?

【ロビー】
すずむしの悪戦苦闘を期待していましたが、手続き無視でソファで寛いでおりました。 (`-´)> マカセタゾッ
正面は大きなガラスの窓で英虞湾が一望、南欧は行った事はありませんが南欧風であります。

白で統一された建物で床は大理石、南欧は行った事はありませんが南欧風であります。 |゚д゚) アヤシイ

天井にはでっかいシャンデリアが、南欧は行った事はありませんが南欧風であります。 (-_-;)ホントカ・・・

【カフェラウンジ】
車椅子スロープになっている通路の右側はカフェラウンジで外にも出れるようです。
コーヒーを飲んでいる年配のカップルもいましたが、寒いので外には人っ子一人いません。

【レストラン】
右側に曲がると和食と洋食のレストランが有ります。

【洋食メニュー】
軍団にはあまり関係ありませんが、和食に比べ少しお高めの値段かな?

【和食メニュー】
こちらは見慣れたメニューが並ぶ和食のメニューですが、本日は夕食付のプランであります。
一番上の鮑様は、残念ながら本日は登場しません。

【パティオ】
ホテルによると「海の浅瀬をイメージしてつくられたパティオ」であります。
「おいすずむし パティオって何だ?」 (。-`∩´-。)ウーン・
という事で調べてみたらスペイン語で中庭の事を言うようであります。

【客室への通路】
「ぱてぃお」を~通って本日の客室に向かいます。

次回は海の見える部屋と残念ながら温泉でないお風呂です。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2015年8月19日】
サザンクロスカントリークラブの17番ホールです。
この時は調子が良く70台で回る事が出来ました。
次の日にいちい亭から女子ゴルフトーナメントCATレディスを観戦しました。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
「南欧の風に包まれた、「最上」という名のリゾート」とかっちょいいコンセプトのホテルです。
しかも経営は一昨年お世話になったサミット御用達の「志摩観光ホテルベイスイート」と同じ都ホテル。
お高くて緊張しそうなホテルですが、実はこれがまたリーズナブル。
食事も和食と洋食が選べ当然軍団は、お箸でいただく和食をチョイスであります。
楽勝気分でホテルに着くと何やらコンセプト通り南欧風で、しかも高級感も有りややビビり気味。
予定通り15時少し過ぎの到着であります。 (((( ;゚д゚))) タタタノモー
【ホテル入り口】
正面が玄関で手前を右に行くと一昨年お世話になった「ばさら邸」や賢島カントリークラブが有ります。

【ホテル玄関】
リーズナブルな設定のホテルなので、車を付けて自分達で荷物を降ろして車も自分で停めに行きます。
比較的早いチェックインの為か、玄関のすぐ横の駐車場が空いていたのでラッキーでした。

玄関の向うではすずむしがチェックインで悪戦苦闘していると思われます。 (。-`ω´-) ンーワカラン?

【ロビー】
すずむしの悪戦苦闘を期待していましたが、手続き無視でソファで寛いでおりました。 (`-´)> マカセタゾッ
正面は大きなガラスの窓で英虞湾が一望、南欧は行った事はありませんが南欧風であります。

白で統一された建物で床は大理石、南欧は行った事はありませんが南欧風であります。 |゚д゚) アヤシイ

天井にはでっかいシャンデリアが、南欧は行った事はありませんが南欧風であります。 (-_-;)ホントカ・・・

【カフェラウンジ】
車椅子スロープになっている通路の右側はカフェラウンジで外にも出れるようです。
コーヒーを飲んでいる年配のカップルもいましたが、寒いので外には人っ子一人いません。

【レストラン】
右側に曲がると和食と洋食のレストランが有ります。

【洋食メニュー】
軍団にはあまり関係ありませんが、和食に比べ少しお高めの値段かな?

【和食メニュー】
こちらは見慣れたメニューが並ぶ和食のメニューですが、本日は夕食付のプランであります。
一番上の鮑様は、残念ながら本日は登場しません。

【パティオ】
ホテルによると「海の浅瀬をイメージしてつくられたパティオ」であります。
「おいすずむし パティオって何だ?」 (。-`∩´-。)ウーン・
という事で調べてみたらスペイン語で中庭の事を言うようであります。

【客室への通路】
「ぱてぃお」を~通って本日の客室に向かいます。

次回は海の見える部屋と残念ながら温泉でないお風呂です。
☆☆☆ 今回の写真家 すずむし o[◎]_- )パチリ ☆☆☆
【2015年8月19日】
サザンクロスカントリークラブの17番ホールです。
この時は調子が良く70台で回る事が出来ました。
次の日にいちい亭から女子ゴルフトーナメントCATレディスを観戦しました。

ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
旅荘 海の蝶 食事・感想編 (2018年2月) 2018/03/09
-
旅荘 海の蝶 部屋・風呂編 (2018年2月) 2018/03/07
-
旅荘 海の蝶 施設編 (2018年2月) 2018/03/05
-
NEMU RESORT 食事・感想編 (2018年2月) 2018/02/26
-
NEMU RESORT 施設・部屋編(2018年2月) 2018/02/24
-
プライムリゾート賢島 食事・感想編 (2018年2月) 2018/02/19
-
プライムリゾート賢島 部屋・風呂編 (2018年2月) 2018/02/17
-
プライムリゾート賢島 施設編 (2018年2月) 2018/02/15
-
ホテル花水木 食事・感想編 (2017年11月) 2017/12/30
-
ホテル花水木 施設・部屋編 (2017年11月) 2017/12/28
-
湯の山温泉 寿亭 食事編 (2017年10月) 2017/11/22
-
湯の山温泉 寿亭 施設・部屋編 (2017年10月) 2017/11/20
-
ホテル花水木 食事編 (2017年6月) 2017/06/27
-
ホテル花水木 瀧の湯・部屋編 (2016年6月) 2017/06/25
-
ホテル湯の本 食事編 (2017年5月) 2017/06/12
-
* by やま
すごい建物ですね!
これがホテルとは?
見た感じ、外国の建物に見えます。
これがホテルとは?
見た感じ、外国の建物に見えます。
ここのホテルの前は何回か通った事がありました。
旅館が多いので、宿泊する機会はないと思ってましたが
調べてみると割とお値打ちな値段なので、泊まってみました。
夏に泊まるともっとリゾート感があると思います。
今回は冬なのでコスパは良かったです。