2016-07-03 (Sun)
美ヶ原は標高が2000m近いので冬は雪に包まれます。
王ヶ頭ホテルは冬も営業していましたが、ふる里館は11月迄の営業でした。
しかーし、今年からは満を持して冬も営業する事になりました。
その為、暖房などの設備投資をして、借金が増えたと社長が言っておりました。
冬も繁盛することを祈るばかりであります。 (o≧д≦)o頑張れェェェ♪
【3階展望ロビー】
軍団の部屋のすぐ横のスペースに椅子などがあります。
昨年なかった本棚も置かれて、ちびっとリニューアルしました。

【311号室】
毎年この部屋に泊まります。 「今年もよろしくお願いしまーす」

主室から見た寝室
右側の白いのが新しく導入された暖房設備で、これで冬でも営業できるそうです。
冷蔵庫は空ですが、自販機や無料の氷もあります。

寝室も少しリニューアルされ変わっていました。
左側に見える扉がトイレです。

主室のリビングにはソファと机が有り、その前にテレビが置かれています。

窓からは駐車場や八ヶ岳方面の景色が見えます。

トコトコダブルセブン号の向こうにオートバイ軍団。

【展望風呂】
大浴場は1階にあって男女とも同じお風呂だと思われます。
24時間入れるのもうれしいです。

前に遮るものがなく天気が良ければいい景色が広がります。

こちらは大浴場なので洗い場もたくさんあります。

男女ともなかなか立派なマッサージチェアが置いてあります。

運が良ければ窓から雲海が見えます。

こちらは女湯で「山楽の湯」です。

展望風呂に行った時に既にチェックアウトした1階の部屋があったので覗いてみました。
畳の部屋とベッドが合ってよさげでしたが、残念ながら3名からの設定のようです。
この日の様に空いてるときはこちらの部屋にも泊めてくれるとありがたいと思いました。
南アルプス側で景色はこちらの部屋が一番良さそうです。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?

o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
王ヶ頭ホテルは冬も営業していましたが、ふる里館は11月迄の営業でした。
しかーし、今年からは満を持して冬も営業する事になりました。
その為、暖房などの設備投資をして、借金が増えたと社長が言っておりました。
冬も繁盛することを祈るばかりであります。 (o≧д≦)o頑張れェェェ♪
【3階展望ロビー】
軍団の部屋のすぐ横のスペースに椅子などがあります。
昨年なかった本棚も置かれて、ちびっとリニューアルしました。

【311号室】
毎年この部屋に泊まります。 「今年もよろしくお願いしまーす」

主室から見た寝室
右側の白いのが新しく導入された暖房設備で、これで冬でも営業できるそうです。
冷蔵庫は空ですが、自販機や無料の氷もあります。

寝室も少しリニューアルされ変わっていました。
左側に見える扉がトイレです。

主室のリビングにはソファと机が有り、その前にテレビが置かれています。

窓からは駐車場や八ヶ岳方面の景色が見えます。

トコトコダブルセブン号の向こうにオートバイ軍団。

【展望風呂】
大浴場は1階にあって男女とも同じお風呂だと思われます。
24時間入れるのもうれしいです。

前に遮るものがなく天気が良ければいい景色が広がります。

こちらは大浴場なので洗い場もたくさんあります。

男女ともなかなか立派なマッサージチェアが置いてあります。

運が良ければ窓から雲海が見えます。

こちらは女湯で「山楽の湯」です。

展望風呂に行った時に既にチェックアウトした1階の部屋があったので覗いてみました。
畳の部屋とベッドが合ってよさげでしたが、残念ながら3名からの設定のようです。
この日の様に空いてるときはこちらの部屋にも泊めてくれるとありがたいと思いました。
南アルプス側で景色はこちらの部屋が一番良さそうです。
ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?



o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
- 関連記事
-
-
山本小屋ふる里館 食事編 (2017年6月) 2017/07/07
-
山本小屋ふる里館 施設編 (2017年6月) 2017/07/04
-
白骨温泉 湯元斎藤旅館 食事・感想編 (2016年8月) 2016/10/05
-
白骨温泉 湯元斎藤旅館 風呂編 (2016年8月) 2016/10/03
-
白骨温泉 湯元斎藤旅館 施設・部屋編 (2016年8月) 2016/10/01
-
美ヶ原 山本小屋ふる里館 朝のツアーと朝食編 (2016年6月) 2016/07/09
-
美ヶ原 山本小屋ふる里館 夕食編 (2016年6月) 2016/07/05
-
美ヶ原 山本小屋ふる里館 施設編 (2016年6月) 2016/07/03
-
美ヶ原 山本小屋ふる里館 到着編 (2016年6月) 2016/07/01
-
信州平谷 ひまわりの館 食事・感想編 (2016年6月) 2016/06/24
-
信州平谷 ひまわりの館 施設編 (2016年6月) 2016/06/22
-
はなや 食事編 (2015年9月) 2015/10/11
-
はなや 施設編 (2015年9月) 2015/10/09
-
山本小屋ふるさと館 食事編 (2015年6月) 2015/06/17
-
山本小屋ふるさと館 施設編 (2015年6月) 2015/06/14
-