fc2ブログ

ダブルセブンどうでしょう

ゴルフと旅行 

 >  ゴルフ >  2月恒例のコンペに参加 (2024年2月)

2月恒例のコンペに参加 (2024年2月)

ヘルニアがまだ完治していませんが、だんだん腰の状態も良くなってきました。
その為、少しずつですが練習も出来るようになっています。 (*0`∩´0*)ゞ《頑張ッテマス!!!》
月初めのコンペはアンダーハンディで、自分のハンディは8となっています。
80がパープレーなので、前回のミオス菊川でのゴルフが出来れば十分アンダーも可能です。
他の人のハンディが厳しくなっているので、チャンスありと気合のスタートでした。



【ブンブンスコアカード】

この日はINスタートで、右のOBが浅いホールですが、ティマークがだいぶ前でした。
その為、いつもよりも気楽に打つことが出来て、フェアウェイ右サイドにナイスショットでした。
セカンドも良く、残り120ヤードでしたが、小雨が影響したのか右手前にショート。
20ヤードのアプローチは1m弱に寄りましたが、しっかり打ち切れず入らず。
11番もティショットは良かったのですが、大きめに4UTでクラブで打つとオーバー。
奥からは砲台となり、寄せきれずワンピンを外して連続ボギー。
12番もティショットを、右に大きく外してボギーで上がるのがやっとでした。
距離がある13番でもティショットは良く、残りは160ヤード弱でした。
5Iで打つと、やっとグリーンをとらえることが出来て、バーディパットは2mのフックライン。
カップの中にラインを取って、強めに打つと真ん中から入ってくれました。
14番は短いPAR4ですが、80ヤードのセカンドを右に外してしまいました。
砲台となるアプローチは寄せきれませんでしたが、2mが入ってくれ何とかパーセーブ。
いい感じになってきましたが、15番のティショットは右の斜面に打ってしまいました。
難しい状況でしたが、4UTで上手く打つことが出来て、グリーン周りに運べました。
これを1mに寄せましたが、強く打つことが出来ず、カップ手前で切れてしまいボギー。
16番は短いPAR3でバーディチャンスにつけたいところですが、乗っただけでした。
10mの長いパットを1mに付けましたが、ここでも外してしまいました。
10,15,16番と3回も1mをしっかり沈めることが出来ませんでした。 (ο_ _)ο=Зバタッ
17番、18番はパーオンできず、ワンピンのパーパットが入らずボギーとなりました。
スコアは今一つですが、前半はティショットは良かったです。
後半の最初のティショットもフェアウェイ真ん中で、150ヤードをパーオンさせパースタート。
いい感じでスタートできたのですが、距離の短い簡単なPAR3でトラブルとなりました。
グリーン手前に深いバンカーがありますが、このバンカーには、ほとんど入った事はありません。
ピンまでは103ヤードで、48度でも届くと思いましたが、大きめにPWを選びました。
ピン真っすぐだったので、完璧かと思ったら・・・バンカーの顎に直撃。
止まってくれたので良かったと思ったら、時間差でゆっくりバンカーに転がってしまいました。
行ってみるとライは良かったのですが、転がり過ぎて左下がりとなっていました。
高さを出すには厳しい状況なので、サンドを思いきり開いて打ちましたがトップでホームラン。
奥のOBまで飛んでしまい、このホールは6となってしまいました。 (T▽T)尸~~SOS!!
3番も好調だったティショットが右にプッシュアウトでワンペナとなり、ボギーがやっとでした。
4番はティショットは良かったのですが、残り130ヤードを大ダブリでボギー。
続く5番は会心のティショットで、残りは120ヤードでしたが、ペラペラ球で右手前。
20ヤードを寄せきれず、ワンピンも入らずボギーが止まりません。  (☍﹏⁰)。
6番はAグリーンで難しいS字のPAR5ですが、最近は難しいAの時はティグランドが前にあります。
ここでもティショットは良くて、3打目は50ヤードのアプローチとなりました。
ところが、このアプローチを失敗してグリーンに乗らず、何とか寄せてパーセーブは出来ました。
距離のある7番は手前に外し、20ヤードのアプローチはワンピン、そして入らず。
グリーン手前に池がありますが、簡単な8番はバーディが一番多いホールです。
ティショットはフェアウェイでしたが、池越えのツーオン狙いは厳しくレイアップ。
残り77ヤードで、自分ではピタリと思いましたが、2番のような感じで池は超えましたがショート。
1mに寄せましたが、ここもしっかり打つことが出来ずに外してしまいました。
最終ホールは100ヤードのセカンドをしっかり乗せることが出来てバーディチャンスでした。
ワンピン弱のバーディパットは、やっとしっかり打つことが出来ましたが、カップに蹴られました。
結果的に後半は44と、ほぼボギーペースと残念なスコアとなりました。
今回の反省点は、1番は短いパットをしっかり打てなかった事、2番はセカンドのミスが多かった事。
収穫はティショットが、ほぼ完璧に近かった事でした。

2024年2月4日 掛川グリーンヒル 86



【成績表】
優勝は予想通りで、1オーバーでアンダーパーではありませんでした。
自分はパットが、悪過ぎで6オーバーの5位となりました。
この日は最年長の92歳(この日が誕生日)の大先輩とラウンドしました。
前半は48で100切りに期待でしたが、後半52で100調度となってしまいました。
まだまだ出来ると思いますが、3月でゴルフは引退だそうです。
元気な大先輩とラウンド出来て良かったです。

1月遊和会



【御年92歳の立派なスイング】





















































ブログを読んでいただいてありがとうございます。
励みになるのでボタンを押してね ?
 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ゴルフブログ 夫婦ゴルファーへ
にほんブログ村
  


o(^∇^)oワーイ♪  o(^∇^)oワーイ♪


関連記事
やまさん * by ダブルセブン
コメントありがとうございます。
この日は短いパットが入らなかったです。
ドライバーは良くなってきましたが、セカンドがダメでした。
2番のOBが残念でしたが、いい状態にはなってきたと思います。
このコンペのメンバーは高齢ですが、皆さんラウンド数が多く上手です。

No Subject * by やま
お疲れ様です。
まずまずのようですね。
ボギーたくさんでも、バーティ1、ダボ1は安定しています。
コンペはレベルが高いようで、優勝するには、好スコアを出さないと厳しそうに思えます。

コメント






管理者にだけ表示を許可する

やまさん

コメントありがとうございます。
この日は短いパットが入らなかったです。
ドライバーは良くなってきましたが、セカンドがダメでした。
2番のOBが残念でしたが、いい状態にはなってきたと思います。
このコンペのメンバーは高齢ですが、皆さんラウンド数が多く上手です。
2024-02-16 * ダブルセブン [ 編集 ]

No Subject

お疲れ様です。
まずまずのようですね。
ボギーたくさんでも、バーティ1、ダボ1は安定しています。
コンペはレベルが高いようで、優勝するには、好スコアを出さないと厳しそうに思えます。
2024-02-15 * やま [ 編集 ]