赤い韋駄天”レトロキハ”田園ストレートをゆく
”懐かしの水郡レトロ号”,9327D,撮影地:常陸大子~下野宮

長閑な田園地帯を颯爽と駆け抜ける
6/4
第1久慈川橋梁にて無難に1発サイド撃ちで抑えた後は、急いで追走する。
しかし、韋駄天の如く足が速い、常陸大子の時点では、到底追いつける速度ではなかった。
だが、大子での停と国道から若干線路が離れていることを考えると、際どいが追い抜けるはず、後はノロノロ車に出くわすことがなければ大丈夫。
幸い国道、主要地方道共に順調に流れていた為、どうにか矢田地区の田園ストレートに間に合った。
そして、休む間もなく直ぐさま踏切が鳴り、快速幕表示のレトロキハが快調に飛ばし、通過していった。
空は白いが、取りあえず編成写真も抑えることができ、満足である。

長閑な田園地帯を颯爽と駆け抜ける
6/4
第1久慈川橋梁にて無難に1発サイド撃ちで抑えた後は、急いで追走する。
しかし、韋駄天の如く足が速い、常陸大子の時点では、到底追いつける速度ではなかった。
だが、大子での停と国道から若干線路が離れていることを考えると、際どいが追い抜けるはず、後はノロノロ車に出くわすことがなければ大丈夫。
幸い国道、主要地方道共に順調に流れていた為、どうにか矢田地区の田園ストレートに間に合った。
そして、休む間もなく直ぐさま踏切が鳴り、快速幕表示のレトロキハが快調に飛ばし、通過していった。
空は白いが、取りあえず編成写真も抑えることができ、満足である。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :