海外駐在員の華々しい日常(笑)

IKEA in China

在員の強い味方、それはIKEAです。
ちなみに、日本に来ている海外駐在員達の味方はDAISOだそうです。そりゃそうだ。

190713_1.jpg


イギリスに赴任した2003年、ロンドン近郊にあるのは知っていましたが、かなり距離がある事、そして家具が、ほぼほぼ備え付けだった事から、足を運ぶ事はありませんでした。
その後、2007年にスウェーデンに移るワケですが、流石は地元だけあり、クルマで30分圏内に2件もあると云う。前年の2006年、船橋に(再)進出して盛り上がって居た事もあり、日本からの出張者に「連れて行け」と、何度せがまれた事か。(あと、H&Mね。)
観光地ならまだしも、家具屋ですからね。何度も足を運ぶ、こちらの立場にもなって欲しい。と云いながら、会員になると、平日はコーヒーが無料になったので、良く利用しました。
子どもたちが大きくなって来た事もあり、子供部屋の家具やぬいぐるみ等も、良く購入しました。

そして、ここ中国にも進出しており、人気のお店のようです。
勿論、人気になると偽物も出てくるワケですが。こっちはコッチで行ってみたい(笑)


こちらで借りた部屋も、テーブルやベッドなど、基本的な家具は付いているのですが、布団やリネン類、食器類などの購入が必要です。現地メンバーもIKEAを推薦。一部、無印良品を推す声もありましたが、コスパを考慮し、ここはIKEAで。

まあ、中に入ってしまえば、どこにでもあるIKEAです。中国独特の製品でもあるかな?と少しは期待しましたが、そんなモノは無く。普通に買い物し、クレジットカードの支払いで少々手間取った程度。

印象的だったのは、入り口の国旗。

190713_2.jpg
写真を撮ろうとすると風が止むと云う


私にとっては象徴的。あとはイギリスと日本が並ぶと、「俺のため?」と云うレベル(笑)
そんな画像あるかな?と思い検索してみると、こんなの見つけました。惜しい。

190713_3.jpg
次はアメリカ赴任を示唆しているのか?(笑)実際、そんな話しもあったような無かったような...

  1. 2019/07/13(土) 17:00:00|
  2. 中国情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<会食 | ホーム | Tシャツ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://okseveryday.blog65.fc2.com/tb.php/5383-31efc607
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

リンク

Twitter

最近のコメント

最近の記事

カテゴリ

ブログ内検索

過去のエントリー

RSSフィード

FC2カウンター