朝、起きてみると、ほぼ無風。
これはつまり、海も穏やかに違いない。いざ、カニ釣りへ。

これが、ヨーテボリの子供達は、全員持っていると云う噂のカニ釣りロッド。
タコ糸に洗濯バサミでも十二分に代用可能(笑)
...続きを読む
- 2009/06/21(日) 14:15:57|
- 日常
-
-
| コメント:0
典型的なMidsummer Weekでして、これはつまり、天気がイマイチと云う事。
そんな中、ちょっとした晴れ間を見つけて、サイクリングへ。
...続きを読む
- 2009/06/21(日) 04:57:27|
- 日常
-
-
| コメント:0
久々に感動したiPhoneアプリ。
ワタクシ、これまで数々の「既に持っているCDを購入する」と云う、ジワジワとダメージが足に来る失敗を数え切れない程、経験しております。
主に中古コーナーで、
「え"?この作品が500円。買おうかどうか迷ってたけど、この値段なら買いだろう!」
と購入し、自宅でiTunesにリッピングする時に、「もうあるけど上書きするかい?」と云うアラートで気付かされるんですよ。
で。
過去、iPodを購入して、ライブラリ全部持ち歩く。購入前に、既に持ってるかどうか確認する事を考えたり、(iPodに入りきらない事が判り断念)、iTunesからライブラリを書き出し、それをExcelに変換して携帯に入れるとか(当時の携帯ではExcel読めず。PDFはイケたんだけど、激しく検索性が悪く。)、方法を模索してたんですが。
今回、決定打。
Delicious Libraryと云う無料のiPhoneアプリの登場。
母艦側に「
Delicious Library 2」のインストールが必要になりますが。(こっちも無料)
そこはかと無くiTunesに似たDelicious Library 2をiTunesライブラリと同期させます。
約1500タイトルある私のライブラリでも、10分ぐらいで終わりましたよ。
その後、iPhoneと同期すると、このライブラリカタログが共有出来ます。
...続きを読む
- 2009/06/20(土) 07:49:22|
- 日常
-
-
| コメント:0
本日は、スウェーデン最大の行事の1つであるMidsummerであります。多分、スウェーデン最後の夏なので(多分...)、各地で催される恒例イベントの1つに行ってみました。
...続きを読む
- 2009/06/19(金) 21:32:00|
- 日常
-
-
| コメント:0
最近、子供達が水鉄砲を入手しましてね。
丸腰の私は、ただただ撃たれるのみ。打たれるのは仕事だけで十分と考えたからかどうかはヒミツですが、私も武器を入手しなくちゃだわ。
と、トイザらスWebを徘徊すると、
私の心を鷲掴みにする商品ハケーン。
...続きを読む
- 2009/06/19(金) 08:46:22|
- これ欲しい
-
-
| コメント:0
早い所では、既に販売を開始したみたいですが、正式には21日が発売のようです。
私も、早速、ポチリました。消える前に、有り余る楽天ポイントの消費。まあ、もとはと云えばマイレージなのですが。日本片道分ぐらいかな。(含:ボーナスマイル)
何となく青にしてみました。赤と迷ったんだけどさ。
楽天では、
ココが、カード使える店で最安値かな。
前作も悪く無かっただけに、型落ちとなり半額以下の今、コチラを狙うのもありかも知れませんね。
- 2009/06/18(木) 23:10:57|
- これ欲しい
-
-
| コメント:0
2009年6月15日、米誌・フォーブスは「国民が勤勉な国」に関する国際比較調査の結果を発表した。調査を行ったのは経済協力開発機構(OECD)。「勤勉」というイメージが強かった日本は10位以下に転落、北欧の4カ国がベスト10位に入った。環球時報の報道。
さて。どうしてくれよう。
...続きを読む
- 2009/06/17(水) 06:49:57|
- ニュースから
-
-
| コメント:0
ショートカット好きな私ですが、唯一の例外はメーテル(笑)

こちら、レゴランドで見つけた、唯一のジャパニーズキャラ......と云うのは嘘で、東大レゴ部の作品。
って云うか、東大にはレゴ部があるのか!知らずに軽音楽部に入っちゃったよ。
「大学違うだろ!」と云う皆さんの突っ込みが聴こえて来そうで何よりです。
- 2009/06/16(火) 07:17:15|
- 日常
-
-
| コメント:0
以前、
このエントリーで紹介したマウスが、はるばる日本から届きました。
早速、会社のPCで試しましたが、問題無く動いてます。
ラップトップ側にBluetoothが内蔵されていれば、余計なモジュールでUSBを1ポート取られなくて済みますね。我が家は、MacBookもBluetooth内蔵なので、これはつまり、出張時には、このマウス1個だけで済ませられます。まあ、それが狙いで買ったのですが。
数時間ほど使ってみて。
問題点と云うか、逆に長所でもあるのですが「私には小さい」んですよ。出張を考えると、小さい事は良い事ですが、マウスは「ツマミタイプ」では無く「乗せタイプ」で使うワタシなので、少し気になります。
まあ、普段、使っているのがMicro$oftのIntelliMouse(optical)と云う、巨大系マウスなので。
電池の持ち具合は、今後、検証してみますが、まあ単3だし(1本)、最悪トラックパッドで使うしね。
- 2009/06/16(火) 07:03:50|
- 日常
-
-
| コメント:0
元・Dream Theaterのキーボーディスト、Derek Sherinianのソロアルバムです。
...続きを読む
- 2009/06/15(月) 12:00:00|
- Music
-
-
| コメント:0
朝一番で見に行くと...
マイクロフォーサーズシステム規格準拠の新製品発表について
日頃よりオリンパス製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、誠に勝手ながら弊社都合により、「マイクロフォーサーズシステム規格準拠の新製品発表」を、6月16日午後とさせていただきます。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
致命的なバグでも見つかったか?(笑)
早く直せ急いで直せ絶対直せ...とか云われてるであろう開発陣の皆さん、がんばって下さい。
- 2009/06/15(月) 07:12:17|
- カメラ・写真
-
-
| コメント:0
なかなか盛り沢山の土曜日。
まず、朝一番で先週作ったメガネの引き取り。3週間って云ってたのに、4日で出来るスウェーデンが好き。逆よりイイけどね。
その後、日本人補習校での遠足へ。
今回は、雨天決行だったので、最初からインドアな遠足でした。
目的地は、市内にある博物館の1つへ。

お土産に貰った飴を自慢する菜々
...続きを読む
- 2009/06/13(土) 22:07:36|
- 日常
-
-
| コメント:0