高岡古城公園の桜ライトアップ/さくら名所100選!富山の「西の横綱」で夜桜鑑賞

富山県高岡市の街のど真ん中に、さくら名所100選に選ばれている人気のお花見スポットがあります。
桜の満開状態が維持された花金の夜、仕事帰りにめっちゃ遠回りになるんですけど高岡古城公園まで足を運んでみました。以前からここの夜桜を観にいかなきゃなぁと思っていたんですが、ようやくこの春にそれが実現しました(^^)。

富山県のさくら名所と言えば、県東部であれば富山市の松川べりが超有名です。あちらが富山の「東の横綱」だとするならば、今回訪ねた高岡古城公園は「西の横綱」と言えるでしょう。富山県および北陸を代表する桜スポットであり、その名に恥じぬ美しさでした。

20240412201437.jpg


「古城公園」という名前にある通り、この公園はもともとは加賀藩前田利長の晩年の居城「高岡城」であり、築城から400年以上経った今でも水を湛えたお濠がほぼ当時のままの姿で残っていることで知られています。
古城公園の桜を観るなら、是非お濠と桜のコラボもオススメしたいです。特に風の弱い朝晩はお濠が水鏡となり、そのリフレクションに誰もが息を呑むはずです!

20240412200119.jpg


ってなワケで、2024年の桜記事第9弾は、高岡古城公園の夜桜です。
執筆しているのはすでにGW後半に差し掛かった日で、当然ながら北陸ではとっくの前に桜の季節は終了していますが・・・もうちょっとだけ桜の記事にお付き合いくださいね(^^;。


そうそう、古城公園は秋の紅葉も綺麗です!
高岡古城公園の紅葉/富山有数の紅葉名所!お堀に映る青空と紅葉リフレクション

高岡古城公園の紅葉/富山有数の紅葉名所!お堀に映る青空と紅葉リフレクション

11月も終わりが近づき、北陸地方の紅葉は市街地でもそろそろ終わりに近いかなぁという時期。お隣富山県に見てみたかった紅葉スポットがあるので、今年の紅葉の見納めにと思い、高岡市の高岡古城公園を訪ねました。富山県の紅葉と言えば、立山山麓や黒部峡谷などとてもダイナミックな名所が多いので、もしかしたら古城公園は少~し地味めなスポットに映るかもしれませんが・・・いやいや、他ではなかなか味わえない都市公園ならでは...




2024年04月12日 富山県高岡市 高岡古城公園


加賀前田家2代目利長公が1609年に築城し、以降城下町として栄えた高岡。市の中心部には今も立派なお濠が当時のままの姿で残っていて、城跡は高岡古城公園として整備され、市民の憩いの場となっています。
そして、高岡古城公園と言えば桜です。植えられている数は北陸有数の1800本。北陸三県には5か所の日本さくら名所100選がありますが、高岡古城公園はその一つ数えられていて、つまるところ高岡古城公園は北陸屈指の桜名所と言えるでしょう。
桜の時期、しかも週末のライトアップともなれば古城公園そばの無料駐車場は一瞬で満車になりますし、駐車場待ちの渋滞も発生します。僕は「危うきに近寄らず」がモットーなので、ハナから公園の駐車場は諦めて少し離れた立体駐車場(市営御旅屋駐車場)を利用。少し歩く必要はあるけど、途中に高岡大仏があったりして少しだけ高岡の町歩きを楽しみながら公園まで向かいました。
20240412191753.jpg


高岡大仏はかなり前に来たことがあるんですが、夜はライトアップされているんですね。
ちなみに以前高岡大仏を訪ねたのは・・・ブログを探してみたら7年前の記事でした。あれからもう7年も経っちゃったの!?あの時の大仏焼きがおいしかったのを今でも覚えているんだけど、時が経つのは残酷なほど早い・・。

日本三大大仏の高岡大仏と、金屋町の古い町並みを歩く!/銅器の街高岡そぞろ歩き

日本三大大仏の高岡大仏と、金屋町の古い町並みを歩く!/銅器の街高岡そぞろ歩き

3月の三連休最終日。若干霞んだ空ではあったけど、晴れて行楽日和になりました。空が霞んでいると山や海に出かけても多分後悔してしまう。ならば街に出かけてみようではないか。そう思い、娘を連れてやってきたのが富山県高岡市です。金沢から車で1時間ほど、ドライブとしてはちょうどいい距離感です。高岡と言えば、銅器の街!銅にまつわる観光地が、実は駅から歩いてでも行けるところにあるんです!日本三大大仏の一つ(といわ...




さてそんなわけで7年ぶりの高岡大仏をサクっと撮影して、大仏の最寄りの古城公園入口である「駐春橋」を渡って高岡城に入城です。
駐春橋のたもとでは、早速ライトアップされたお濠の桜がお出迎えしてくれました。
20240412192227.jpg


駐春橋を渡って園内に入るや否や、右手にはほのかにライトアップされた桜と鳥居が。
こちらは高岡市護国神社です。高岡出身の戦没者を弔う神社。護国神社って聞くと結構立派な鳥居や拝殿をイメージしますが、ここは思いの外ひっそりとしていて、しかもかなりコンパクトな造りになっているようです。参拝客も見かけません。
このさりげなく彩りを添える桜が、これはこれでいいかも。
20240412192633.jpg


さらにもう少し公園の中へ歩いていくと、もう一つお濠を越えて本丸に。そこには護国神社よりも数倍華やかな佇まいの神社がありました。
こちらは射水神社だそうです。越中一宮、つまり越中の国の中で最も格式が高いと言われている神社であり、護国神社とは違って立派な造りで参拝客が後を絶ちません。
20240412192822.jpg

20240412193002.jpg


射水神社の脇の遊歩道は桜並木になっていました。
ここは古城公園の夜桜鑑賞のメインルートからは外れているようで、ライトアップはされているものの人通りはまばらでした。
それにしても、ここが高岡市のど真ん中であることを忘れさせるような静けさです。写真ではわかりにくいけど、この辺りは小高い丘になっていて、周りの雰囲気はまさしく山、あるいは森でした。
20240412193406.jpg


そしてこちらは本丸広場です。
名前からして高岡城の中心的位置づけの場所であるのは明白で、広場をグルっと囲むように植えられた桜もなかなか壮観です。古城公園随一のシャッタースポットだと思うのですが、いかんせん夜桜に関しては地味。だってライトアップされてなくて、遊歩道の街灯が仄かに桜を照らしている程度で、まぁ簡潔に言えば広場全体が暗いんですよ。
写真だと闇夜に桜が浮かび上がり、これはこれでアリなのかなと。
20240412193903.jpg


この辺りは「芸術の森」とも言って、銅器の町高岡をアピールすべく、有名芸術家による銅像が多く並んでいます。
暗くて肉眼ではよく分からなかったけど、一応写真には写っていますね。
20240412194333.jpg

20240412194418.jpg


銅像の中で一番有名なのがやっぱり前田利長像かな。高岡の発展の基礎を築いた人物です。
もう少し華やかにライトアップされていても不思議ではないんだけど、控えめでした。
20240412194005.jpg



さて、高岡古城公園の夜桜はここからが本番です。
「中の島」と呼ばれているエリアに来ました。ここから眺める内濠が古城公園の一つのハイライトと言ってもいいでしょう。
内濠の水に映った対岸(本丸)の緑や桜のリフレクションがとても綺麗で思わず息を飲みました。
20240412200035.jpg

20240412200301.jpg


内濠に突き出した東屋から。
左にある赤い橋が朝陽橋。丘の上の桜は先ほど歩いた射水神社脇の遊歩道の桜並木かな。ここから眺めると本丸に結構たくさんの桜の木があることが分かりますね。
20240412195554.jpg


中の島の桜。
ぼんぼりの光を受けて赤く染まっています。
20240412195930.jpg


中の島から小竹藪へ向かう夜店の通り。
結構いろんな夜店が出ていて、あちこちからホントいい匂いが漂ってくるんですよ。焼きそばやたこ焼きのソースの香り、ベビーカステラの甘い香り、揚げ物系の油ぎった香り、どれも胃を刺激します。満開の桜の下、思わず財布の紐が緩みそうになるんですけど、一応今ダイエット中につきガマンガマン・・・。
20240412200536.jpg


さぁ、そして高岡古城公園の夜桜のメインディッシュ、小竹藪広場です!ここ、桜がすごい!
広場をグルっと取り囲むように桜が植えられていて、木の下にはぼんぼりが灯されています。広場は開放されていて、先ほどの夜店で食べ物を買ってここで自由にシートを敷いてお花見を楽しむ人が多くいらっしゃいました。さすがにドンチャン騒ぎしている人は見られず、みなさんマナーを守って楽しんでいる様子でした。
20240412202116.jpg


こういう「THE お花見」的な楽しみ方もできちゃうのが高岡古城公園のいいところだと思います。
例えば同じくさくら名所100選の金沢兼六園だとさすがにこういうお花見はできないですからね。
20240412201050.jpg

20240412201154.jpg

20240412201406.jpg

20240412201612.jpg


古城公園は「コシノヒガン」という品種の桜が多く植えられていることで知られています。特にこの小竹藪広場に多くあるそうですが、夜桜の美しさに気を取られてすっかり頭から離れてしまっていたので、撮るのを忘れてしまいました(^^;。
コシノヒガンというのは漢字で書くと「越の彼岸」、つまり越中の彼岸桜を意味していて、富山県がその品種のルーツです。
多分僕の撮った写真はほぼ全部ソメイヨシノです。コシノヒガンを探して撮っておくべきだった・・・。
20240412202532.jpg

20240412202655.jpg


ってなワケで、北陸屈指の桜名所として知られている高岡古城公園の夜桜でした。
実はここの桜は今回が初めてではなくて、4年ほど前に昼間の桜を撮り歩き、お濠の遊覧船にまで乗っていているんです。でもブログにアップするタイミングを逃してしまい、今のところまだお蔵入りの状態になっています。ヒマがあればその時の様子を記事にしようかなと思っているんですが、4年も経ってるから景色も少し違ってきているのかな。

20200407141248.jpg
(2020年04月07日撮影 小竹藪広場)

20200407151420.jpg
(2020年04月07日撮影 内濠)

夜は夜でとても綺麗だったし、仕事上がりに高岡まで撮りにきて良かったなと思います。



当ブログ桜の記事一覧(リンク集)

当ブログ桜の記事一覧(リンク集)

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。四季折々の日本の風景を追い求めて、写真に切り取り公開し、皆様の旅の参考にしていただくのが当ブログの趣旨です。特に春の桜の景色はとても好きで、毎年春を迎えるとソワソワしてしまうんですよね(^^;。当ブログにもこれまでに数多くの桜の記事を掲載してきましたが、それらをザっと見渡すことって、ブログの特性上なかなか難しいんですよね。そこで、思い切って桜の目次ページを...



<高岡古城公園>
【駐車場】あり(無料)
【入場料とか】無料
【所要時間】1時間20分

【地図】


【リンク】
高岡古城公園(公式)
関連記事
まっさ
まっさ

>yamakaze1183さん

古城公園の桜、名所100選の一つだけあって素晴らしいです。
今回夜桜だったんですが、昼間も大変美しいので、その様子も機会があればお伝えしたいと思います。(^^)

2024/05/11 (Sat) 05:21
yamakaze1183

見事な桜と城跡の夜景ですね。

2024/05/05 (Sun) 09:26