fc2ブログ

ラベンダ-風便り

岐阜県池田山のふもとの小さなラベンダ-畑から 季節の移ろい、日々の出来事などの発信。 またラベンダ-クラフトショップ「ふぁいぶ・え-」 からのお知らせを記載します。

美濃いび茶 手摘みが行われました~

画像で見てもあまりに美しい新緑です。丹精込められた畑の晴れ姿は実際に見れば本当に感動物です。昨日の午前中に池田山の山肌にあるお茶畑で美濃いび茶の手摘みが行われました。主人もベテランの人たちに混じって参加してきましたが主人曰く「本当に上手で手早くてびっくりしてしまう」 とおおよそ50名ほどの人たちによって手摘みされた茶の葉は丁寧に運ばれて昨日のうちに加工され後に品評会へと出品されます。昨日はこの地方...

アスパラ と 雉隊長

先日のアスパラ30センチ位伸びてきたところで自然に折れるところでポキッと収穫した1本ですが 茹でて食べました。紫色は普通のグリーン色になり甘くて美味しかったです。日々 パトロールを怠らない雉隊長お疲れ様です。頼もしい 立派な隣人(鳥)です。...

コマルハナバチ

朝夕は未だに肌寒い日が続いています。庭のブルーベリーの花が満開なのでミツバチが寄ってきていますこれはコマルハナバチ ・・・? 調べて見ると全身真っ黒で、腹部の先端だけがオレンジ色他のマルハナバチに比べて全身の毛が長く、ぽってりとしたおなかの部分がとても愛くるしいマルハナバチ とあった。近くにいると 体が大きい分 羽音もブンブンとよく聞こえます。...

一雨降れば新芽が伸びる~!

美濃いび茶の新茶のシーズンが間近になってきました。厳しい冬を乗り越えて新芽が吹き出しています。これから美しい光景が広がってきます。ラベンダーの新芽も伸びてきました。...

草に利用されている~?

畑の草取りをしていてハタと気が付いたことがある・・・。それは草は私を利用している。何故そう思ったのか。先ずはこの花ムラサキケマン(紫華鬘)というそうな(ケマン(華鬘)とは仏前につるされた金銅製の飾り物のことで、 茎の上部にびっしり並んだ花穂をこれに見立てて名付けられています。)やさしい薄紫色の花が綺麗で花が終わる頃まで ついそのままにしていていいほどしてやっぱり引っこ抜こうとしたら突然裂けて真っ黒な種...

今日はホワイトです。

玄関脇の階段に沿って植えてあるスズランの花が咲き出して近くによると芳しい香りがします。一見、弱そうなイメージがしますが地下茎で広がって 枕木の階段の下も潜り抜けて陣地を広げていきます。階段を上がったところにある白山吹の花も 咲き出しています。黒い種が今も付いていますがあっちこっちで落ちた種から発芽しています。これは最近 手に入れたアップルゼラニュウム可憐な小さな花をつけています。葉っぱを触るととて...

魔女印の看板

古い板に柿渋を塗ってそこにクリーム色で「魔女印」の看板を描いた。この「魔女印」は以前に博士が消しゴムはんこに刻んでくれたデザインこのデザインには秘められた意味があるのですが・・・ わかりますか~?それを 「魔女の庭」の西の入り口につけた。通られましたら 見つけてくださいね。ラベンダー畑の 北の入り口にはいつものキツネ看板その足元には一人生えのクローバー と レモングラスキツネが「ほんわかよい香りが...

黄 黄 緑 黄

キビタキの黄色キンポウゲの黄色今は緑だけど黄色の花が咲くだろうモッコウバラのつぼみでした~...

 魔女の庭の今

魔女の庭の水仙が満開を迎えています。よい香りがします。庭にあった 古い丸太を1個づつ一輪車で運んで所々に配置した。平面だったところに凹凸が出来て楽しくなってきた。早々とカモミールが蕾をつけ伸びてきた ヒソップの新芽もよい香りがしている紫アスパラも頭を出してきたこれは食べてよいのかしらん・・・?伸ばしておくの?我が家の庭にあるジュンベリーの近くにおそらく落ちた実が発芽していつの間にか立派な苗木になっ...

池田山の自然 身近な草

ラベンダー畑へ向か小道には春の草が生え放題です・・・。見ていても「草」のくくりで呼ぶだけで名前を知らない・・・・・知らないんだなあ 私調べて分かったのがトキワハゼ か ムラサキゴケ?どうやら 大きさで区別するとかムラサキゴケは多年草、トキワハゼは一年草ということもわかった。トキワソウの花の方がずいぶん小さく,白っぽい・・・その点から言うと 綺麗なブルーが印象的なこの草はムラサキゴケなのかしらん!で...

池田山の自然 3 ホウチャクソウ(宝鐸草)

昨日 「越の小貝母(コシノコバイモ)」ではないかと紹介したこの植物は実はホウチャクソウ(宝鐸草)であることが分かりました。ブログをごらんになった えるてさんが教えてくださいました。ホウチャクソウ(宝鐸草)の名前の由来を調べたら花の形や下垂する姿が、お寺の軒先に吊り下げられている鐘形の飾り「宝鐸(ほうちゃく)」に似ているから。 ふんふんなるほど こんな形のが下がっていますね~えるてさん ありがとうご...

池田山の自然 2

たまたま通り過ぎようとした道端にこんな葉っぱがあった。カンアオイの葉かな・・・根元の辺を探って見たら特徴的な花も咲いていた!詳しくは分からないがきっとそうだ!カンアオイはギフチョウの好きな食べ物と聞いています。・・・が・・・ギフチョウはいまだかつて見たことが無い。好む種類があるのだろうか?残念な事・・・ラベンダー畑の入り口付近に可愛い白スミレの花が咲き出していてそれは アスファルトの割れ目付近に芽...

池田山の自然

麓は 自然が多く未だに初めて見る植物も沢山あります。ただ私たちが知らないだけで結構ポピラーだったりして~これもそう葉の見た感じから 「ゆり科」で「山野草」で画像検索すると「越の小貝母(コシノコバイモ)」という名前が出てきました。ぼやけていますが つぼみのようです。北陸に多く分布し 茎の長さは5cmから10cmぐらいで茎頂に下向きの一輪の花をつけると説明がしてあった。この感じだと 近いうちに咲きそう...

写生完成したよ~

暖かくなりましたね。桜はすでに満開を過ぎて昨日は花吹雪が吹いて居合わした人々の歓声が聞こえるようでした。地面もピンク色に染まっていました。先日のさくら祭りではお子ちゃまが写生を半分ぐらい描いていて昨日はそれを完成しようと霞間ヶ渓へのお堂の軒先をお借りしてがんばりました。目指す対象は「鐘つき堂付近」です。低学年の2人はなんだかんだと言いながらそれでも粘り強くそれぞれの絵を完成させました。最後までやり...

幟立て

2014年9月に藤代の歴史を見てきた幟が長い時間を経て 古くなったので新調されまた 揚げる場所も神社の鳥居の近くに寄せられて秋の祭礼に先立って 4対の幟がお披露目され今年も春の祭礼に先立ち天気の都合により約1週間ほど遅れた13日に村の皆さんによって幟が立てられました。清清しいほどの綺麗な幟です。...

春爛漫

満開の桜は今度の雨とその次に吹く風で花吹雪となるのでしょうか~満開は椿さんもタンポポも雪ヤナギも春の花の次はいよいよです。取っても取っても草が生えてきます。...

遠足 子供も 大人も

暖かくなってきましたね~畑にいたら 子供たちの元気な声がしてきました。先生に付き添われた小学生の皆さん下の公園からも子供たちの声がしていました。昨日は遠足だったのでしょうか~?新学期が始まりどの子も元気一杯に過ごして欲しいです。大人だって遠足があってもよいですよね~先日 気の合う女子会3名さまが有意義な休日をということでワックスサシェ体験もご予約くださりお越しくださいました。それぞれの想いをイメー...

美しいとき

美しいです。もはや言葉は要りません。この町に生まれ育ったことを幸せに思います。...

池田町に住んでね~!

昨日の中日新聞西濃版池田町移住応援ガイドの紹介されていました。先日のさくら祭りの時にも他市町村 他県よりのお客様に向けて配布されていました。一部見せていただこうと桜会館の庭で緋もうせんの上に置いていたらこんな一枚が撮れました。ズームアップすると暖かい日差しの中パンフレットの緑の部分に花の蜜を集めていたミツバチがいっぷく「池田町 暖かい日差しのあたる 自然豊かで 暮らしやすいよ~!」ってミツバチが言...

ちゃちゃまる ウオッチング~!

ちゃちゃまる愛らしい姿であちらこちらで愛想を振りまいています。昨日も 何とか曇り天気の下ちゃちゃまるが霞間ヶ渓へと上がっていくのが見えた。お仕事振りをウオッチングです。ちゃちゃまる お子ちゃまから大人まで その愛らしい姿で広く人気があるようです。池田町のお顔としてこれからも どんどん活躍していって欲しいです~!がんばって ちゃちゃまる~!...

景色を撮る人々

雨の日の光景雨が降ってもカメラを構える人たちで一杯でした。...

桜、レンギョウ 魔女の庭まで

池田町総合体育館西北にあるしだれ桜がちょうど良い具合に開花しています。とてもきれいです。レンギョウの黄色も かなり 綺麗です。魔女の庭ではモナルダの若芽が芳香を放っています草を取っていて近くにあると良い香りで気づきます。これは初めて作る ギガンジューム葱坊主のでっかい奴です。去年に園芸店で見つけた。5~6月に花が見られるらしいのでそろそろ花芽も出てくるかしらん~楽しみ~!こちらは原種チューリップ何...

雨の中の桜も~

桜は雨の中でも人々を引き寄せているようです。渓から出ている靄と桜の花の境が分かりませんこの景色も風情があって好きです。久しぶりの雉は可愛い子ちゃんの羽ばたきのほうが興味がありそうです。暖かくなって雉も活発になってきた見てる私たちの楽しみも増えるということですね~!...

手造り 殺虫剤

なんだか 虫たちが見たらぞっとするだろうおどろおどろしい表題ですが~去年の7月に仕込んでおいた9ヶ月物 濾した液体は透明な琥珀色漬け込んでおいたハーブは捨ててしまうのはもったいないような乾燥させて畑に撒くとか効果は分からないが・・・部屋の中はにんにく臭がする殺虫剤といえども材料自体危険なものはないのでちょっと舐めてみた・・・オットットー オー!!!唐辛子を入れていたのを忘れていたぴりぴりして 苦い...

贅沢~

待ちに待ってた お花見日和天気予報を見られてか連日 沢山の花見客が訪れている主人は頂けた木を薪にしている雨が降る前にと霞だした山 と 花見客のバスを見ながら私は畑で好きに動く。贅沢な時間が過ぎていく~...

猫の目 

誰かが 見つめる 気配・・・。猫か、ヒョウにも見える・・・正解は「イボタガ」という名前の 立派な「蛾」でした!虫ナビ という図鑑サイトに下記のように紹介されていました。「模様から恐らくフクロウに擬態していると思われる。 前翅の先端部には鳥の羽の模様、 目玉模様には陰影まで表現されている。 後翅には口ばしに相当する黄褐色の模様がある。 このような模様を持った本種が木に止まっていると、 小鳥やネズミな...

ショウジョウバカマ

昼からは風もでて気温も下がりますがそれでも 暖かくなりました。伐採された木がもらえるというので昨日の昼から軽トラで10分ほどの近場へ行ってきた。木を車に乗せたあとあたりを見渡したらピンク色の花の塊があちらこちらにあった。このあたりは古墳群があってショウジョウバカマも古墳のあちらこちらに群生していた。10年程前 藤代に来た頃には我が家の上の畑の辺りにも見かけたことがあったが最近はすっかり見かけなくな...

第67回池田サクラ祭り2017

土曜日に引き続き昨日の日曜日霞間ヶ渓 と 大津谷 で第67回池田サクラ祭り2017が開催されました。サクラの花は一部で咲いているもののまだまだ春爛漫とは言いがたいですが昨日はまだ暖かくなって保育園児、及び小中学生対象の写生会も開かれて暖かい日差しの中あちらこちらで真剣に画用紙と向き合っておられました~ドームの舞台では般若踊りや、桔梗太鼓、池田中学校吹奏楽部演奏よさこいビンゴゲームさまざまな出し物で...

第19回池田山フェスタ

昨日も肌寒い一日でしたが霞間ヶ渓では毎年恒例の池田山フェスタが開催されました。ドームでの カラオケ、リズム体操、フラダンス、太極拳、etc~ やお子様向けのお菓子まき人々の願いを込めた 護摩壇祈願祭に続いて桔梗太鼓、最後はお餅まき の行事で締めくくられました。...

やってみよう~

昨日は、子供たちと遊んだ~一つはラベンダー石鹸つくりビニール袋の中で石鹸の素と ラベンダー蒸留水、蜂蜜、花粒、エッシェンシャルオイルを混ぜ混ぜよ~く こねたら今度は、好きな形に成形します。出来上がった作品がこちら ハート、お星様、お花と それぞれ素敵に出来ました。わいわいガヤガヤ、お次に手がけたのはひょうたんの絵付けひょうたんは球形で描きにくいのですがみんな真剣にひょうたんに鉛筆で図案を描いてマッ...

左サイドメニュー

プロフィール

 ラベンダーファーム                     あ ま お か 

Author: ラベンダーファーム             あ ま お か 
長年の夢の一つだった
ラベンダ-畑を主人の定年の年から始めました。
大切な家族だった美濃柴犬の蘭号さんは、2022年7月30日に12歳の天寿を終えたのちに
5年ほど同居し蘭号さん没後、楽しみをくれていた猫のおうみさんも、今年2024年8月24日に15歳で天寿を全うしました。
家族は少なくなりましたが、これからも老人2人で元気にシンプルに、暮らしていこうと思っております。


〒503-2429 
岐阜県揖斐郡池田町藤代1002-5
ラベンダ-ファ-ム 
あまおか

お問い合わせはコメント欄からどうぞ
 

最新記事

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ラベンダ-風便り

現在の閲覧者数: