カレイドスコープ

| 全記事タイトルリスト
HOME   »   原発・放射能  »  国は、どこまで被曝線量を上げれば気が済むのか
       
20110421-1.jpg
画像:photobucket

この写真は、海外メディアが報じたもので、最初の爆発が起こった3月12日、13日に原発周辺から避難してきた住民の様子です。
一ヶ月以上経った今も、つくば市などの自治体の心無い扱い(ニュースで報道されてしまい、すぐに撤回した)に福島県民は心をズタズタにされているのです。


「はじめてのことなので」…
国民を平気で死に追いやる議員たち




CBS NEWS:

3月12日、福島第一原発の1号機の水素爆発。
避難してきた原発付近住民には、ガイガー・カウンターが当てられた。
菅総理は、1号機の爆発を東電が隠していたことに激怒。
東電は、この時点では付近住民を見殺しにしようとしていた。

日本のメディアでは、1局だけが数秒だけ報じていたようですが、海外メディアまで情報統制できなかったのでしょう。


原発20キロ以内を「警戒区域」へ 22日から防災関係者以外は立ち入り禁止に

20110421-2.jpg

20110421-3.jpg
画像:取り残されたペットたち 原発から20キロ圏内、「花子」は救出されたが・・・

今夜24:00より、福島第一原発から半径20km圏内には法的に立ち入りができなくなります
飯館村の人々など、これまでたっぷり被曝させておきながら、突然の強権発動です。
(つまり、爆発の危険性が依然として去っていない、ということです)

3、4日前に埼玉県警が福島へ応援に向かった、という知らせがありました。いよいよ警戒区域指定で、立ち入り禁止か、と思っていましたが、予想以上に早かったです。

いわゆる堅気ではない人間たちが空き家になった家々に入っているので地元警察が警戒に当たっていましたが、これで警察も半径20km圏内にいる一般人は有無を言わせず拘束できますから、被災者の悲痛な思いを斟酌しなければ、防犯という観点からはいいことだと思います。

警戒区域の指定範囲が相変わらず同心円なのは、福島第一原発が依然として爆発の危険をはらんでいる、ということです。

一方、福島第二原発の避難区域を半径10kmから8kmに縮小しました。
たった2kmくらい戻したところで何の意味があるのでしょう。
かえって、混乱を招くだけで、政府の一貫性のない考えに対して今まで以上に不信感を増大させるだけでしょう。


作業員のみなさんは、一度、二度は倒れています(福島第一の産業医)



防護服には、鉛が入っているため、脱水症状を起こしたり、熱中症になって倒れる作業員が大勢出ています。
5号機と6号機の間に、空調施設を作って、作業服を脱いで休憩を取るスペースを作るとのこと。

ニュースで、作業員が置かれている劣悪な環境が一向に改善されていないことを報道され、すぐに、この動画がネット上にアップされました。

さすが、実効のある仕事の何一つもできない原子力安全・保安院です。「自分たちの評判にだけは最大の関心を払っている」原子力安全・保安院も、またまた批難される前に東電に指示をしたようです。
無能集団なりに少しは学習したようで、だんだん要領を心得てきたようです。

20110420-2.jpg  
お星様、キラキラ 厚労副大臣は夢見る乙女

厚生労働副大臣・小宮山洋子。どこにでもいる、ただの、おばさんです。
計画停電を3月14日から実施することを菅直人が東電に対して了承したとき、「在宅介護で酸素吸入をしている被介護者の状況を厚労省は把握しているのか」という記者の質問に対して、「把握していません」と、乙女のような、はじらいを浮かべて語っていたので、思わず悪寒が走ってしまいました。

いったい、どこの「お姫様」なのでしょうか。きっとコリン星から来たのでしょう。



いつまで小宮山の話を聴いていても、解説ばかりで一向に具体的な対策の話に移らないので、アナウンサーと解説者が苛ついています。

20110421-4.jpg

民主党の女性議員たちは、この大震災での対応を問われると、例外なく「初めてのことなので」を繰り返しています。

民主党の女性議員や、厚生行政のトップである小宮山洋子が、きちんとした対策を講じることができるまで、何度、大津波や原発事故が起こればいいというのでしょう。

どうせなら「初めて」ついでに、「初めて」被災地の現状を見て回ったらどうか。

国民は年間2億円近くの税金を使って、小宮山に解説の仕事を頼んでいるわけではありません。

どこまで作業員の被曝線量を上げれば気が済むのか

福島第一原発で過酷な作業に従事している作業員の数が減っています。
このままでは、確実に、この夏は乗り切れないでしょう。
これは官邸はもとより、特に厚生労働省に対する不信感の表れなのです。

小宮山や厚生官僚は、自分たちのご都合主義で、被曝線量をコロコロ変えていることが作業員たちの不信感につながり、いずれは、誰も作業をしてくれる人がいなくなってしまうことに気がつかないようです。
これを指示しているのは菅直人、枝野でしょう。

国際放射線防護委員会(ICRP)が決めた原発プラント作業従事者の被曝積算量の上限値を超えてしまうと、その後、数年間(今のところ5年という設定)は、同じ職業に就くことができなくなってしまいます。
厚生労働省を始め、日本の官庁はICRPの基準を目安にしているからです。

今日も、次々と被曝上限値を超えてしまった作業員が出てきているのです。今後、いくら高い日当を払っても募集に応じる人は、少なくなっていくでしょう。

そうなれば「終わり」です。
最後は官僚が防護服に着替えて現場に乗り込む以外になくなります。ぜひ、そうしてほしいものです。

まず、厚生労働省は、1号機が水素爆発した12日のわずか3日後、これまでの被曝線量上限値である100ミリシーベルトを一気に2.5倍の250ミリシーベルトに引き上げました。

理由は、「1人当たりができる作業時間を長くすることで作業効率を上げる狙い」だというのですから呆れてしまいます。科学的根拠、医学的根拠からではない、と堂々と言っているのです。

小宮山厚生労働副大臣は、3月15日の時点で、このように記者にコメントしています。
「労働者の健康を考えると今後さらなる引き上げは考えられない」
彼女は、こうはっきり言明しているのです。

その口の端も乾かないうちから、政府は、さらなる被曝線量限界値を引き上げようとしているのですから、誰も信用しなくなって当然です。

作業員の被ばく線量、さらなる引き上げ検討

原子力発電所の作業員に認められる放射線量の限度は年間100ミリシーベルトだが、今回の事故に限り、250ミリシーベルトまで引き上げられている。政府 関係者によると、十分な作業員の数の確保が難しくなっていることや、原子炉建屋内の放射線量が高く、今回引き上げた250ミリシーベルトの上限では原子炉 の安定化に向けたロードマップの実現に追いつかないことから、上限の引き上げを検討しているという。

次は500ミリシーベルトになるのでしょうか。

当初、東電は作業員にポケット線量計を持たせていませんでした。タービン建屋で作業をしていた作業員に、新聞社がインタビューして発覚したことでした。
東電は、次の日に全国の原発から線量計を集めて、すべての作業員に手渡したのです。
「金を出せば、いくらでも作業員は集まる」とでも考えていたのでしょうか。

人命軽視もはなはだしい東電に、とうとうそっぽを向き始めているのです。
そうなれば、「終わり」です。
それでも小宮山は、何もしないのです。


被曝線量の引き上げに「判子をつく」のが厚生労働省。
一方、作業員の被曝線量を一括管理するのが文部科学省所管の財団法人。
ここが作業員の被曝線量を記録する放射線管理手帳の扱いをめぐって、「通常規則とは全く別扱いとする」としているために、見解に齟齬が生じており、現行の250ミリシーベルトの運用についても支障が出ているとのこと。

つまり、端的に言えば、厚生労働省も、文部科学省も、自分たちの都合によって放射線量の引き上げに躍起となっているだけです。
国民の健康・安全は二の次ということでしょう。

さらに、文部科学省は、福島県内の学校の安全基準を年間20ミリシーベルトに引き上げました。

原子力安全委員会は「子どもは成人の半分、10ミリシーベルト以下とすべきだ」と主張していましたが、文部科学省は「国際放射線防護委員会(ICRP)は、大人も子供も原発事故後には1~20ミリシーベルトの被ばくを認めている」と説明。

海外の機関から、こういうときにだけ都合のいいデータを持ってくるのは、官僚のいつもの手口です。
それで、半ば「強行突破」した形。

厚生労働省も、これに追随している格好になっているのです。
各大臣は、机上の空論に費やしている時間があるなら、一晩でもいいから避難所で被災者といっしょに過ごせば、きっといいアイデアが浮かぶことでしょう。

福島の夜空は永田町や霞ヶ関と違って、お星様キラキラで、とても美しいでしょう。
ぜひ、小宮山洋子には、そうしていただきたい。

人々の不安や苦悩を省みることもない、あまりにも無責任な厚生労働省

この段階になってしまった以上、政府、官邸の言うことを信じることなく、遠くに「疎開」できる人は、そうしたほうがいいと思います。

これから福島原発被災者は、全国各地で新生活を始められるでしょう。
千葉で被災の一家-広島で新生活踏み出した人たちや、移住を決意して、群馬県片品で頑張っている人たちもいます。 

各自治体も、続々と公営住宅を開放しています。

郷土愛も大切ですが、大人の理屈が優先されていませんか?
補償手続きなど後でもいいのです。
それでも、あなたは我が子放射線管理区域に置いておきますか?

国は、1秒でも早く義捐金を手渡すべきです。
1000億円もの義捐金が集まりながら、依然として「均等分配」にこだわって、「あーでもない、こーでもない」と議論だけして実行が伴わないジジイたちにも困ったものです。

東電は「今月中に一家族100万円の補償金の仮払いを行なう」としていますが、それまでずぅーっと被曝し続けているのです。

何も持たずに家を飛び出して、そのまま避難所に入った人たちが大半ですから、車があってもガソリンが買えない、銀行や郵便局にも行けない、遠方への電話代にも事欠いている人たちが大勢います。
被曝し続けても、どこにも逃げることができないのです。

まず先に、せめて10万円ずつでもいいから、今夜にでも配るべきです。
そうすれば、自分たちで「疎開準備」のための情報を集めることができます。

今、官邸、政府、官僚、特に厚生労働省と文部科学省による被災者殺しが始まっているのです。
これが国による二次災害です。

そうそう、自意識過剰のタレント議員、蓮舫も、「初めてのことなので」を使っていることを書き添えておきましょう。

節電大臣蓮舫氏 計画停電に「初めての事なので」とパニック
にわか節電大臣の蓮舫氏は、東電の計画停電で大混乱を招くと、「初めてのことなので」と、阪神・淡路大震災の時の村山首相と同じセリフを吐いた。自分自身がパニックに陥り、“啓発力”を発揮することは一度もなかった。

増税論議の前に、世論は議員数削減を訴えています。

“議員仕分け”があるとすれば、真っ先に、この二人の名前が挙がるべきです。




N95規格相当品
最新!【 3D 超立体マスク 】 Sサイズ こども用( 園児~低学年 )
高密度不織布採用  80枚入り 3層高性能サージカルマスク


新品 1,880 円 配送無料  

最新!【 3D 超立体マスク 】 Sサイズ こども用( 園児~低学年 ) 高密度不織布採用  80枚入り 3層高性能サージカルマスク 【 イージー・フィット 】 N95規格相当品 インフルエンザ対策に


関連記事
       
NEXT Entry
福島県児童の「20ミリシーベルト/年」の薄弱な根拠
NEW Topics
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない③と④
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない②
統一教会と創価学会の漆黒の闇を知らなければならない①
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚③
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚②
FEMA強制収容所の設置とワクチン医療従事者の暗愚①
マイナによって2024年は「666獣の経済」元年となる
グレートリセット本番!生き残る日本人は10人に1人
今世紀最大の逆イールド発生!大倒産時代をどう生き残る
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント③
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント②
3年後に迫る人類史上最大のターニングポイント①
この冬から始まる世界同時崩壊のイベント
計画的食料危機で世界政府があなたをシープルにする方法
食料配給制度が復活し、UBIによって人口削減へと進む④
ブログ管理人

管理人:ダンディー・ハリマオ

『カレイドスコープ』は「目から鱗(うろこ)」とよく言われます。
このブログは視界ゼロメートルの世界情勢を見通す独自の視座を持った未来透視図です。
メルマガお申し込み

有料メルマガのバックナンバーを販売中です。
ご質問について
初歩的なご質問については、更新作業の妨げになるのでお受けしません。まずは自分で調べることを習慣づけてください。
中国の日本破壊計画
超限戦 21世紀の「新しい戦争」
喬良 (著), 王湘穂 (著), 坂井 臣之助 (監修), Liu Ki (翻訳)

日本掠奪―知ったら怖くなる中国政府と人民解放軍の実態
鳴 霞 (著)

中国人民解放軍知られたくない真実―変貌する「共産党の軍隊」の実像
鳴 霞 (著)
ハイパーインフレ対策
破局に備える―’80年代を乗り切る法 (1980年)/ハワード・J.ラフ (著)
これが世界の実相
日米戦争を策謀したのは誰だ! ロックフェラー、ルーズベルト、近衛文麿 そしてフーバーは
林 千勝 (著)

ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府
ダニエル・エスチューリン (著)

闇の世界史―教科書が絶対に教えない
ウィリアム・G.カー(著)、太田龍(翻訳)

世界の歴史をカネで動かす男たち
W.クレオン・スクーセン(著)、太田龍(翻訳)

スノーデン、監視社会の恐怖を語る 独占インタビュー全記録
小笠原みどり(著)

タックスヘイブンの闇 世界の富は盗まれている!
ニコラス・シャクソン (著)

原爆と秘密結社 元米陸軍情報将校が解明した真相
デビッド・J・ディオニシ (著)、平和教育協会 (翻訳)
デジタル通貨と人工知能
そろそろ、人工知能の真実を話そう 
ジャン=ガブリエル ガナシア (著)

デジタル・ゴールド──ビットコイン、その知られざる物語
ナサニエル・ポッパー(著)

人工知能と21世紀の資本主義
─サイバー空間と新自由主義
本山美彦 (著)

1984年 (まんがで読破 MD100) 
ジョージ・オーウェル (著)
日銀の謎
円の支配者 - 誰が日本経済を崩壊させたのか
リチャード・A.ヴェルナー(著)

中央銀行が終わる日:ビットコイ
ンと通貨の未来
岩村 充(著)
反グローバリズム

エコノミック・ヒットマン
途上国を食い物にするアメリカ
ジョン パーキンス (著)


世界を不幸にしたグロー
バリズムの正体
ジョセフ・E. スティグリッツ (著),

放射能被曝から守る

放射線はなぜわかりにくいのか―放射線の健康への影響、わかっていること、わからないこと
名取 春彦(著)

放射性セシウムが人体に与
える医学的生物学的影響: チェルノブイリ・原発事故被曝の病理データ
ユーリ・バンダジェフスキー著

低線量内部被曝の脅威―原子原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証
ジェイ・マーティン グールド(著) Jay Martin Gould(原著) 肥田 舜太郎(翻訳), 齋藤紀(翻訳), 戸田清 (翻訳), 竹野内真理(翻訳)

終りのない惨劇
ミシェル・フェルネクス著 竹内雅文(翻訳)
カテゴリ

openclose

カテゴリー+月別アーカイブ
'); } if ( plug_in == 'scroll' ) { document.write('
', '2022年 11月 【4件】
2022年 10月 【4件】
2022年 09月 【5件】
2022年 08月 【5件】
2022年 07月 【3件】
2022年 06月 【4件】
2022年 05月 【4件】
2022年 04月 【5件】
2022年 03月 【4件】
2022年 02月 【5件】
2022年 01月 【4件】
2021年 12月 【5件】
2021年 11月 【4件】
2021年 10月 【5件】
2021年 09月 【5件】
2021年 08月 【5件】
2021年 07月 【4件】
2021年 06月 【4件】
2021年 05月 【5件】
2021年 04月 【4件】
2021年 03月 【5件】
2021年 02月 【4件】
2021年 01月 【3件】
2020年 12月 【8件】
2020年 11月 【5件】
2020年 10月 【6件】
2020年 09月 【5件】
2020年 08月 【5件】
2020年 07月 【6件】
2020年 06月 【4件】
2020年 05月 【7件】
2020年 04月 【8件】
2020年 03月 【8件】
2020年 02月 【8件】
2020年 01月 【13件】
2019年 12月 【7件】
2019年 11月 【5件】
2019年 10月 【8件】
2019年 09月 【4件】
2019年 08月 【5件】
2019年 07月 【8件】
2019年 06月 【8件】
2019年 05月 【5件】
2019年 04月 【3件】
2019年 03月 【7件】
2019年 02月 【4件】
2019年 01月 【5件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【9件】
2018年 10月 【5件】
2018年 09月 【13件】
2018年 08月 【5件】
2018年 07月 【4件】
2018年 06月 【6件】
2018年 05月 【4件】
2018年 04月 【9件】
2018年 03月 【15件】
2018年 02月 【5件】
2018年 01月 【7件】
2017年 12月 【6件】
2017年 11月 【6件】
2017年 10月 【9件】
2017年 09月 【13件】
2017年 08月 【10件】
2017年 07月 【17件】
2017年 06月 【10件】
2017年 05月 【3件】
2017年 04月 【12件】
2017年 03月 【19件】
2017年 02月 【11件】
2017年 01月 【9件】
2016年 12月 【9件】
2016年 11月 【17件】
2016年 10月 【9件】
2016年 09月 【9件】
2016年 08月 【5件】
2016年 07月 【10件】
2016年 06月 【15件】
2016年 05月 【10件】
2016年 04月 【29件】
2016年 03月 【19件】
2016年 02月 【24件】
2016年 01月 【24件】
2015年 12月 【8件】
2015年 11月 【5件】
2015年 10月 【11件】
2015年 09月 【20件】
2015年 08月 【13件】
2015年 07月 【12件】
2015年 06月 【16件】
2015年 05月 【10件】
2015年 04月 【22件】
2015年 03月 【11件】
2015年 02月 【19件】
2015年 01月 【20件】
2014年 12月 【16件】
2014年 11月 【10件】
2014年 10月 【10件】
2014年 09月 【10件】
2014年 08月 【20件】
2014年 07月 【17件】
2014年 06月 【16件】
2014年 05月 【15件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【20件】
2014年 02月 【9件】
2014年 01月 【11件】
2013年 12月 【7件】
2013年 11月 【14件】
2013年 10月 【17件】
2013年 09月 【16件】
2013年 08月 【18件】
2013年 07月 【20件】
2013年 06月 【27件】
2013年 05月 【21件】
2013年 04月 【26件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【12件】
2013年 01月 【15件】
2012年 12月 【14件】
2012年 11月 【18件】
2012年 10月 【13件】
2012年 09月 【15件】
2012年 08月 【19件】
2012年 07月 【23件】
2012年 06月 【20件】
2012年 05月 【19件】
2012年 04月 【11件】
2012年 03月 【16件】
2012年 02月 【18件】
2012年 01月 【10件】
2011年 12月 【16件】
2011年 11月 【11件】
2011年 10月 【19件】
2011年 09月 【21件】
2011年 08月 【23件】
2011年 07月 【24件】
2011年 06月 【26件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【39件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【12件】
2011年 01月 【15件】
2010年 12月 【11件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【8件】
2010年 08月 【10件】
2010年 07月 【13件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【10件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【10件】
2010年 02月 【15件】
2010年 01月 【25件】
2000年 01月 【1件】
'); } //--> 
全記事表示リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ハリマオレポートへ

姉妹サイト「ハリマオレポート」へ
検索フォーム
リンク10-インフレ
リンク17-中東情勢
リンク18-外国語サイト
ログイン
QRコード
QRコード

Page Top