今日はナスの収穫が少なくなってきたので、ナスを育てていた場所を片づけることにしました。
また、トウガラシの2度目の収穫を行い、柿、アケビなど秋の味覚も収穫をしたので紹介します。
*ナスの片づけ
2度に分け苗を植えて育てていましたが、最初のものが完全に終わり、2回目のものも花が咲いているものの、収穫が少なくなっているため撤去することにしました。
下は誘引していた麻紐を切って、マイカー線や支柱を撤去しています。
上はナスを引き抜いて撤去し、マルチを剥がしている様子です。
下は撤去後、クワを使って残った根や雑草を取り除き、トラクターで耕し、片づけを完了しました。
*トウガラシの収穫
収穫するのは、左下の鷹の爪と中央下の日光トウガラシです。
今回赤くなったトウガラシを収穫するのは2度目になりますが、最初のものは乾燥が終わり、ビン詰めにして保存しています。
*秋の味覚収穫
上がアケビで、今年は収穫が多くなっています。
柿が沢山の実をつけていますが、甘そうなものを選んで収穫しました。
*作業後の畑の様子
右上はエゴマで、花が咲き始めています。
左下は葉ボタンですが、直径が40cm位と大きく育ってきました。
その右はパッションフルーツですが、ここにきて10個くらい実をつけ、シカクマメはまだまだ収穫が続いています。
以上、ナスの片づけや、トウガラシの収穫、柿やアケビの実など秋の味覚収穫の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/30(水) 17:31:26|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
トウネズミモチが大きくなってきており、常緑樹のため、冬でも日陰となってしまうため、思い切って伐採することにしました。
また、スモークツリーなどの樹木の剪定も行っていますので紹介します。
*トウネズミモチの伐採
左上中央がトウネズミモチで、毎年短く切り詰めていたのですが、幹の直径が20cm近くと大きくなってしまいました。
中央上は弟の所にあるトウネズミモチですが、高さが15m近くになっており、ここまで大きくなると手に負えなくなるため、伐採することにしました。
枝をすべて払ってから伐採しましたが、右下が伐採後の様子で、スッキリして、特に北側が明るくなりました。
*スモークツリーの剪定
スモークツリーは生長のスピードが速く、今年一夏で倍の高さになっていまい、風などで倒れそうなため、徒長した枝のみ、バランスを見て短く剪定しています。
上が剪定前と剪定で、下は剪定後の様子と剪定した枝ですが、スモークツリーはウルシの仲間とのことで、剪定後の樹液には注意が必要です。
*その他樹木の剪定
左からクチナシ、ハギ、ネコヤナギ、カイドウとコムラサキですが、上が剪定前で、下が剪定後の様子です。
*作業後の風景
左上がボーダーガーデンのスモークツリーのある場所で、左下はトウネズミモチを伐採した、ログハウス西側のボーダーガーデン近くの場所です。
右はその近くで、カイドウやコムラサキの徒長した枝を剪定しています。
こちらは雑木の庭で、クチナシやハギ、ネコヤナギ、シモツケなどを剪定しています。
以上、トウネズミモチの伐採やスモークツリーなどの樹木の剪定の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:ガーデニング - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/29(火) 16:59:34|
- 庭の整備
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大根の苗が、今月11日に種を蒔いたものが、本葉が3~4枚となっており、2度目の間引きと、16日に蒔いたものが、本葉がでていているため、最初の間引きをしました。
また、今日の野菜収穫の様子なども併せて紹介します。
*大根苗の間引き
11日に種を蒔いた大根の苗ですが、2度目の間引きで、1ヶ所3本から2本に間引きしました。
本葉が5~6枚となったら、最終の間引きをして、1本で育てます。
こちらは5日後の16日に蒔いた大根ですが、上が間引き前で、下は間引き後ですが、最初の間引きで、1ヶ所4本から3本に間引きしています。
右下は、今日の間引きした大根の苗で、お浸しにする予定です。
*野菜の収穫
昨日、大食いの番組を観ていたら、クウシンサイの炒め物を食べているシーンがあり、食べたくなったので収穫することにしました。
左側がクウシンサイの様子で、シャキシャキした歯ごたえがすごく美味しいです。
*その他畑の様子
上が10日前に定植したハクサイとキャベツの苗で、やや生長が遅いような感じですが、まずまずのようです。
下はゴボウやエゴマ、葉ボタンで、こちらは順調に育っています。
こちらは東側の畑で、左上と中央上は、パッションフルーツですが、ここにきて沢山の実をつけていましたが、収穫は望めないと思われます。
右上はルバーブで、以前に育てたときは夏の間になくなってしまったのですが、今回は冬越しさせて、来年も収穫したいと思っています。
下はネギなどの様子で、ネギは追肥や土寄せを行っており、ここにきて元気に育ち始めています。
以上、大根苗の間引きなど、今日の作業や畑の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/28(月) 17:26:45|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨上がりの庭、秋の彩りの植物たちの様子を紹介します。
*秋の彩りの木の実
柿の実と赤い実をつけたハナミズキです。
上が黄色の実のガマズミで、白い花が返り咲きしていました。
下は真赤な実のガマズミです。
こちらはシロシキブとコムラサキシキブの実で、色がはっきりして、鮮やかになっています。
*秋の彩りの葉
上がカクレミノで、下は柏葉アジサイの葉ですが、紅葉が始まり、緑から赤への変化途中のグラデーションが綺麗です。
*秋の彩りの花
上がホトトギスの花で、下はタマスダレの花です。
こちらは上がシュウメイギクで、下は斑入りヤブランですが、花と葉のコントラストが綺麗でした。
以上、雨上がりで、植物たちがいきいきとして、秋の彩りとなってきた様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/27(日) 16:29:58|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は、清流鬼怒の里という団体の生き物調査に参加してきました。
この団体は、我が家の田んぼも所属している水路などを、地域で協力して管理していく団体で、私も役員をしていますが、その行事の一つとして、育成会の協力を得て年に一度実施しています。
*開会挨拶と実施説明
毎回協力を頂いているのですが、宇都宮白楊高校の先生、生徒たちにも参加指導を頂き実施をしています。
また、育成会にも協力を頂き、小学生中心で2グループに分かれ調査の説明を受けています。
*田んぼ周りの生き物調査
今回は田んぼの稲を刈り取った後の調査となり、昨日の雨で、かなり田んぼがぬかるんでいたのですが、中まで入って生き物たちを捕獲していました。
今回も田んぼ横の水路で、珍しいタガメを捕獲することができました。
*水路での生き物調査
最近はコンクリートで護岸している水路がほとんどですが、まだ昔からの姿を残している水路があり、毎年調査をしています。
昨年も40cm程度の大きな鯉を捕獲しましたが、今年も同じくらいの大きさの鯉と小さな鯉も含め3匹捕獲しました。
*調査と説明
白楊高校の生徒を中心に種類や数を調査記録し、先生による説明会が行われました。
上の右側が田んぼ周りの生き物たちの一部で、下は水路で捕獲した生き物ですが、珍しいオイカワやアユの姿があったものの、右下の居てはいけない外来種のコクチバスが、9匹も捕獲され、年々増えているようでした。
説明後、コクチバス以外は水路などに放しました。
*調査報告会と昼食
2グループに分かれ、高校生の指導の下、小学生が発見した生き物たちを模造紙にまとめ、どんな生き物が居たかや感想などを全員が発表しました。
終了後、全員でカレーライスの昼食を美味しくいただきました。
以上、清流鬼怒の里主催の生き物調査実施の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/26(土) 16:13:42|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は雨の一日となってしまいましたが、雨の降る庭の風景や植物たちの様子を紹介します。
*ボーダーガーデンの植物たち
上がボーダーガーデンの出入口付近ですが、カクレミノの葉が紅葉を始め、雨に濡れてすごく綺麗でした。
下の左側はアロニアの実で、右側は柏葉アジサイの紅葉の様子ですが、色のグラデーションが綺麗です。
こちらは奥に入ってきた場所ですが、上は黄色い実のガマズミで、返り咲きしてきた花や実の様子です。
下はコムラサキの実、ピラミッドアジサイのガクが色づいてきた様子、アケビの実などです。
*バラの庭の植物たち
花数は少ないものの、咲いた花が雨に濡れて、すごく綺麗でした。
*雑木の庭の植物たち
右上は今年も咲き始めてくれたシモバシラの花ですが、冬になると茎の部分に、シモバシラの様な氷ができてきます。
下は南側の通路部分ですが、スズランの木やアメリカ夏椿の葉が紅葉して綺麗です。
上が東側のエリアの風景で、下は咲き始めたホトトギスの花の様子です。
*ログハウス周辺の庭の植物たち
上はカツラの葉やミツマタで、ミツマタは来春に花を咲かせる蕾がすでにできていました。
下はアゲラタムの花につくバッタの様子やスイフヨウの蕾で、あと少しで花が咲きそうです。
以上、雨の庭の風景や、今日の庭の植物たちの様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/25(金) 17:17:53|
- 庭の植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今日の夕方から雨がしばらく続くことが予想され、田んぼで敷きわら用の稲わらを乾燥させていましたが、回収してくることにしました。
また、里芋やさつま芋などの収穫をしていますので紹介します。
*稲わらの回収
稲刈りの終わった田んぼですが、敷きわら用に少しだけ細かくせずに残していました。
上は乾燥した稲わらを束ねている様子ですが、わらの下から沢山のカエルが顔をだしました。
下は一時保管のため、ハウス内の片隅に置いていますが、さつま芋の所の収穫が終わればそこへ移動しようと思っています。
*里芋とさつま芋の収穫
上が里芋の収穫で、1株のみ掘り上げています。
下はさつま芋(なると金時)の収穫ですが、さつま芋は2ヶ所で育てており、今回は里芋側のを1株掘ってみました。
1ヶ所で6本掘り上げていますが、同じくらいに揃った大きな芋が収穫できました。
*その他の野菜収穫
こちらは日常的に収穫している野菜で、シカクマメの収穫が好調ですが、甘長トウガラシは、さすがにここにきて減ってきています。
右上はパッションフルーツの花ですが、寒くなってきており、これからの収穫は望めず、花を楽しむだけだと思います。
以上、稲わらの回収や、芋類など野菜の収穫の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/24(木) 16:15:37|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は天気も良く、女房の実家で育てている栗を、孫たちを連れ拾いに行ってきました。
拾った栗を焼栗にして食べたり、トンボを捕まえたりして、遊んできたので紹介します。
*栗拾い
上が栗林の様子で、いが栗が沢山落ちていました。
下にはログハウスがあるのですが、義兄が別の所から通って、ここの土地の管理のため建てており、別荘代わりに使わせてもらっています。
こちらは孫たちが栗拾いをしている様子ですが、何度も行っているので、良し悪しの判断も含め、随分慣れて沢山拾っていました。
左は拾った栗の様子で沢山ありました。
栗を焚き火で焼いて食べましたが、茹で栗とは、また違った味わいで美味しかったです。
*トンボとりなどの遊び
孫が赤トンボなどを捕まえていましたが、我が家の周辺では見かけなくなった、オニヤンマを捕まえていました。
大きさは10cm位あり、大きな緑色の眼が印象的です。
また木登りなどをして遊んでいました。
*周辺の様子
実家の山の中に、お地蔵さんがおりますが、雨よけの屋根が掛けられていました。
近くの木は山桜で、樹齢は古くてわかりませんが、幹の直径が1m以上あります。
こちらはお地蔵さんの近くで見つけた植物たちで、名前の良く分らない花やキノコが沢山生えていました。
以上、女房の実家での栗拾いや、周辺で遊んできた様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:今日の出来事 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/23(水) 17:50:36|
- Garden&Farm外
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝から快晴のいい天気となり、我が家の庭は、ますます秋めいてきています。
そんな今日の庭の風景をを紹介します。
*ボーダーガーデンの風景
ボーダーガーデン入口付近にあるコムラサキが、鮮やかな紫色となっています。
下は紅葉を始めたカクレミノと、アロニアの実が色づき始め、グラデーションが綺麗でした。
*ウッドデッキとログハウス周辺の庭の風景
上がウッドデッキ周辺ですが、ハナミズキが紅葉を始め、下はログハウス西側のカツラの葉が、黄色く色づき始めていました。
*バラの庭の風景
こちらはバラの庭ですが、コキアの茎が赤く色づき、葉の部分が赤くなってくるのもあと少しではと思います。
*雑木の庭の風景
南側の通路付近の様子で、比較的日当りのいい場所ですが、サンシュユやガマズミの実が、真赤に色づきすごく綺麗です。
こちらは東側エリアの様子で、右上は大きなクリの木のイガが割れ、クリの実が顔をのぞかせていました。
下は南側通路の東側になりますが、左下のナツメが、間もなく収穫できそうになっています。
以上、快晴の空の下、秋めいてきた庭の風景でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:庭の植物 - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/22(火) 15:50:10|
- Garden&Farmの風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はネギの周りなどの雑草が目立ってきており、除草をするとともに、ネギへの追肥と土寄せをしたので紹介します。
*除草作業
上が除草前の状態と作業の様子ですが、込み入った場所や狭い範囲の所は、けずっ太郎いう道具で除草しています。
下は作業後の様子です。
*ネギへの追肥・土寄せ
上が化成肥料の追肥で、下は土寄せと終了した様子です。
*今日の畑の様子
上が3日前に定植した白菜、キャベツなどの様子で、順調に育っているようです。
左下は5日前に蒔いた大根が発芽した様子で、中央下と右下は10日前に種を撒いた大根と大カブですが、右下の大カブと発芽したばかりの大根の芽の大きさが同じくらいでした。
*今日の野菜収穫
上がシカクマメとオクラの収穫で、下はクウシンサイの収穫と収穫した野菜たちですが、シカクマメとクウシンサイ、また、甘長トウガラシは好調な収穫が続いています。
以上、畑の除草やネギへの追肥・土寄せなど、今日の作業の様子でした。
↓ ブログランキング参加しています クリックして頂けると励みになります。
↓ にほんブログ村に参加しています クリックして頂けると励みになります。(どれか1つで反映されます)また、皆様に応援して頂いている成果を個別に確認して頂けます。
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
- 2015/09/21(月) 16:30:27|
- 今日の農作業
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ