fc2ブログ
ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。
日本の中学校・高等学校での英語は「読み・書き」に重点が置かれすぎて、英語を「話す」ことにさかれる時間が少なすぎると言うひとがいますが、少なくとも私の経験では英語を「書く」トレーニングもほとんど受けなかったように思います。ここで言う「書く」とは、自分の思ったことを短いパラグラフにまとめて、相手に伝えるという”使える英語コミュニケーション”の最小のユニットを自力で作成できる能力です。(ただし、日本の英語教育の素晴らしい点は、パラグラフ・ライティングに不可欠な英文法の基礎を体系的に教えるところです。)

羊土社でのウェブ新連載研究者のための英語コミュニケーションの第1回「アブストラクトの書き方①~どうしてアブストラクトのトレーニングが重要なのか?」では、自分のメッセージを英語で1パラグラフのアブストラクトにまとめるトレーニングこそが、英文法を学校で学んだひとが次にすべき英語ライティングの基本と考え、そのための心得を解説しています。どうぞこちらでご覧ください。


第1回 アブストラクトの書き方①
~どうしてアブストラクトのトレーニングが重要なのか?
  アブストラクトを書く力は英語ライティング・コミュニケーションの基礎
  研究者の仕事の成果はアブストラクトとして世界に伝わる
  読者はキーワード検索してタイトルとアブストラクトで論文を読む
  アブストラクトを最初に書くという修行
  アブストラクトを書くことで理解が深まる





テーマ:語学の勉強 - ジャンル:学問・文化・芸術

相互リンクお願い
突然のコメント失礼致します。
失礼ながら、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://sirube-note.com/english/

もしよろしければ、こちらのページから相互リンク登録していただけましたら幸いです。
http://sirube-note.com/english/link/register/
今後ともよろしくお願い致します。
oOmUDtXA
【2009/06/24 Wed】 URL // sirube #mtsVTvCA [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
http://harvardmedblog.blog90.fc2.com/tb.php/332-073893ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
わがインブレインのメンバーには、TOEIC810点というツワモノがいます。実は、彼の英語学習法は、かなり変わっています。というのは、CD教材をコツコツ聞くとか、ネイティブの音声を何度も聞き流すとか、会話学校に通うといった、よく聞く方法ではないのです。まったく新...
[ ありあんす ]
遂に、噂の新・英語教材が公開されました!各メディアで話題沸騰中のカリスマ英語トレーナー【高松貞雄】先生が考案した・・「楽」を追求しつくした「学習しない」英語トレーニング法とは?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~>> 「英語教材の...
[ 売上実績のあるE-BOOK ]
// HOME // 
Powered By FC2ブログ. copyright © 2005 ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 all rights reserved.
プロフィール

Motomu Shimaoka

Author:Motomu Shimaoka
島岡 要:三重大学医学部・分子病態学講座教授 10年余り麻酔科医として大学病院などに勤務後, ボストンへ研究留学し、ハーバード大学医学部・准教授としてラボ運営に奮闘する. 2011年に帰国、大阪府立成人病センター麻酔科・副部長をつとめ、臨床麻酔のできる基礎医学研究者を自称する. 専門は免疫学・細胞接着. また研究者のキャリアやスキルに関する著書に「プロフェッショナル根性・研究者の仕事術」「ハーバードでも通用した研究者の英語術」(羊土社)がある. (Photo: Liza Green@Harvard Focus)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
月別アーカイブ
ブログ内検索

RSSフィード