寄り引けシステムの今年のパフォーマンス
- 2012 04/26 (Thu)
Topix先物の寄り引けシステムが今年に入って軽いドローダウンを食らってます。
今年に入ってからのPFは0.87

長期の資産曲線で見ると、ほとんど影響なさそうなくらい小さな谷ですが
実際に運用している身には辛いドローダウンです。
ただFXに比べトレード時間が短く、めちゃくちゃな値動きもないので、ストレスは断然小さいです。

※横軸はモデルの予測値、縦軸は実測値。
3ファクターモデルです。
単純なモデルですけど2000年1月から直近までのR^2は2.5%とまずまずの値です。
しかし今年に入ってからは以下の散布図のように
モデルの予測値が見事に逆指標化してしまってます。

※横軸はモデルの予測値(調整前数値)、縦軸は実測値(2012年分)
フォワードテストでもう少し良いパフォーマンスを出すようであれば、
黙って稼いでいこうと思っていたのですが、
そんなにうまくいきそうにないので、公開して皆さんの意見を頂戴しようかと^^;
3ファクターなので、その気になれば見つけることができると思います。
今年に入ってからのPFは0.87

長期の資産曲線で見ると、ほとんど影響なさそうなくらい小さな谷ですが
実際に運用している身には辛いドローダウンです。
ただFXに比べトレード時間が短く、めちゃくちゃな値動きもないので、ストレスは断然小さいです。

※横軸はモデルの予測値、縦軸は実測値。
3ファクターモデルです。
単純なモデルですけど2000年1月から直近までのR^2は2.5%とまずまずの値です。
しかし今年に入ってからは以下の散布図のように
モデルの予測値が見事に逆指標化してしまってます。

※横軸はモデルの予測値(調整前数値)、縦軸は実測値(2012年分)
フォワードテストでもう少し良いパフォーマンスを出すようであれば、
黙って稼いでいこうと思っていたのですが、
そんなにうまくいきそうにないので、公開して皆さんの意見を頂戴しようかと^^;
3ファクターなので、その気になれば見つけることができると思います。
- No Tag
- Genre:株式・投資・マネー
- Thread:FXでシステムトレード
- posted 15:21 |
- Trackback(-) |
- Comment(18) |
- Page Top