January 29, 2012
大阪ハーフマラソン
☆《今日の練習計画》
☆練習計画:大阪ハーフマラソン21.0975km
★〈実質練習達成度〉 100%
※詳細は記事の最後をご覧下さい
旧ブログ「サブスリーの夢~走れソロバン教師」はこちら
ここをクリックしてください。
目標:『東京マラソンでのサブスリー達成』
朝食(987):おにぎり(720)、パン(200)、バナナ(67)
昼食(918):牛飯(918:新大阪駅)
夕食(1400):もつ鍋(800)、アルコール類その他オードブル(600)
その他(600):菓子類(600)
総摂取カロリー:3905kcal
天気:晴れ時々曇り
朝5時起きでバスに乗り、大阪に向かいました。
足首の状態は悪いです。
曲がらない。
歩くのは問題ないですが、果たして走れるかどうか。
9時半には大阪城公園につきました。
会場で、テーピングの無料サービスがあったので、迷わずお願いしました。
足首にしっかりテーピングをしてもらったら、全然違いますね。
痛みはもちろん変わりませんが、しっかり固定されて、安心して走れそうです。
ゆっくりと着替えを済ませ、11時には集合場所に行きました。
そこで知り合った若いランナーさんと一時間ほど話していると、ようやくスタート地点に移動。
12時10分、長居陸上競技場からスタートする大阪国際女子マラソンと同時にスタートです。
私のコンディションは最悪そのもの。
左足は膝痛・足首の捻挫・ふくらはぎの張りで、まさに三重苦。
おまけに昨日のレースの疲労は取れないままです。
こんなコンディションで記録を目標にすることはナンセンスと思っていましたので、レース目標を「不完全燃焼」にしました。
不完全燃焼というと、ネガティブなイメージになりますが、要は燃え尽きないようにすることです。
このレースが本命のレースでもなんでもないわけですから、こんなところで意地になっちゃいけない。
ここは左足を壊さないように走り切ることだけを考えます。
最初の1kmラップは、4:28。
スタート混雑もなかったのに、かなり遅い。
今日の走りはこんなものだとわかりました。
次の1kmラップは、4:30。
これはかなり遅い。
やはり今日の足ではこれが限界。
しばらく時計を見ずに、走りに集中することにしました。
何とかスピードは上がらないものの、走ることに問題はなさそうです。
そう思っていると、後ろから追い抜きざまに「フランクさんでしょう?」って声を掛けて下さるランナーが!
「えぇ~・・・なんでご存じなんですか?」ってお聞きすると、「ブログで見てますよ」と。
「膝は大丈夫ですか?」と心配までして下さったランナーさん。
丁寧にお礼を言って、互いの健闘を誓い合って先に行ってもらいました。
うれしいなあ、ブログ見てくれてる人、多いんですね。
昨日といい、今日といい。
お声を掛けて下さったランナーさん、よければコメント入れて下さいね!
5kmのラップは21:45。
徐々にスピードを取り戻しつつあるようです。
ただここからは、ストップウォッチの記録が残っていなかったので、頭の記憶になります。
6km、7kmの1kmラップは4:19。
このあたりはずっと4:20前後のラップで安定していました。
9km地点を過ぎたところで、対向車線を女子のランナーがすれ違いました。
福士さんら数名のトップ集団が見えましたが、写真はうまく撮れませんでした。
10km地点の5kmラップは21:41。
よくぞイーブンで持ちこたえています。
しかしさすがに10kmを過ぎた頃、左足に異変を感じ始めました。
はっきりした痛みというより、重くてつらい・・・走れない・・・みたいな感覚です。
心が折れかかっていたのでしょうね。
記録もたいしたことないし、ずっと抑えたペースで辛抱のレース。
つまらないとしかいいようがないですもの。
ですがここでは気持ちの切り替え。
最後までちゃんとしたペースで走りきる、不完全燃焼で走ると決めているのですから。
10kmを過ぎた頃からは、ラップが少しずつ落ち始めました。
4:24、4:26、4:27・・・という具合に。
かろうじて4:30は超えませんが、4分台の10秒台は計測しなくなりました。
15km地点での5kmラップは22:26だったでしょうか。
記録以上に苦しい感じ。
残り5km、リタイヤしようかと考えるほど、つらくなってきました。
それでもここまできたら、ジョギングでいいじゃないかと自分に語りかけると、急に楽になったような気がします。
ほんとうにジョギングしているような感覚で、走ってみました。
終盤は、残り3kmとか2kmとかいう具合に表示が変わっていたので、kmラップが計測しづらかったのですが、20kmまでの5kmラップが24分ほどだったと思います。
20km通過時間は1:29台でした。
残り1.1km、ここだけは頑張ってみることにしました。
短距離のようなダッシュではなく、ロングスパートのような形でウインドストリーミング。
最後のトラックに入ってからも、猛ダッシュではないですが、サーっと流れるようにゴールできました。
記録は1:34:00。
ハーフはあまり走りませんから比較できないんですが、過去2年間振り返ってもこんな記録は一度もないです。
最低でも1時間31分台。
いかに現在のコンディションが悪かったか、よくわかります。
ですが今日の目標は記録じゃない。
いかに不完全燃焼するか・・・すなわち燃え尽きないように走るかです。
十分得るものがありました。
今のイーブンはこれだという感覚をつかみましたし、スタミナの具合もわかりました。
足が良くなればこの程度は走れそうというのも見えました。
記録という点で言えば、失敗レースは失敗レースですが、私は今回の大阪ハーフを、学習レースにしたいと思っています。
まずは来週の丸亀ハーフでは、もう少しましな走りをしなければなりません。
1時間半を超えるようでは恥ずかしいですね。
次は地元だし、私の勤務校の生徒や先生方も、補助員として沿道に立ちますから・・・。
無様な格好で走れません。
足を元気にします。
マラソンを終え、私は高速バスではなく、新幹線で高松に帰ってきました。
その理由は、次の続編でご確認を。
今日の格言
『記録がレースのすべてじゃない』
【トレーニングメニュー】
◯ランニング 1:34:00 大阪ハーフマラソン
※最悪の記録ですが、つぶれなくて良かったです。よく自分を抑えることができました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
よろしければワンクリックご協力お願いします
にほんブログ村
☆練習計画:大阪ハーフマラソン21.0975km
★〈実質練習達成度〉 100%
※詳細は記事の最後をご覧下さい
旧ブログ「サブスリーの夢~走れソロバン教師」はこちら
ここをクリックしてください。
目標:『東京マラソンでのサブスリー達成』
朝食(987):おにぎり(720)、パン(200)、バナナ(67)
昼食(918):牛飯(918:新大阪駅)
夕食(1400):もつ鍋(800)、アルコール類その他オードブル(600)
その他(600):菓子類(600)
総摂取カロリー:3905kcal
天気:晴れ時々曇り
朝5時起きでバスに乗り、大阪に向かいました。
足首の状態は悪いです。
曲がらない。
歩くのは問題ないですが、果たして走れるかどうか。
9時半には大阪城公園につきました。
会場で、テーピングの無料サービスがあったので、迷わずお願いしました。
足首にしっかりテーピングをしてもらったら、全然違いますね。
痛みはもちろん変わりませんが、しっかり固定されて、安心して走れそうです。
ゆっくりと着替えを済ませ、11時には集合場所に行きました。
そこで知り合った若いランナーさんと一時間ほど話していると、ようやくスタート地点に移動。
12時10分、長居陸上競技場からスタートする大阪国際女子マラソンと同時にスタートです。
私のコンディションは最悪そのもの。
左足は膝痛・足首の捻挫・ふくらはぎの張りで、まさに三重苦。
おまけに昨日のレースの疲労は取れないままです。
こんなコンディションで記録を目標にすることはナンセンスと思っていましたので、レース目標を「不完全燃焼」にしました。
不完全燃焼というと、ネガティブなイメージになりますが、要は燃え尽きないようにすることです。
このレースが本命のレースでもなんでもないわけですから、こんなところで意地になっちゃいけない。
ここは左足を壊さないように走り切ることだけを考えます。
最初の1kmラップは、4:28。
スタート混雑もなかったのに、かなり遅い。
今日の走りはこんなものだとわかりました。
次の1kmラップは、4:30。
これはかなり遅い。
やはり今日の足ではこれが限界。
しばらく時計を見ずに、走りに集中することにしました。
何とかスピードは上がらないものの、走ることに問題はなさそうです。
そう思っていると、後ろから追い抜きざまに「フランクさんでしょう?」って声を掛けて下さるランナーが!
「えぇ~・・・なんでご存じなんですか?」ってお聞きすると、「ブログで見てますよ」と。
「膝は大丈夫ですか?」と心配までして下さったランナーさん。
丁寧にお礼を言って、互いの健闘を誓い合って先に行ってもらいました。
うれしいなあ、ブログ見てくれてる人、多いんですね。
昨日といい、今日といい。
お声を掛けて下さったランナーさん、よければコメント入れて下さいね!
5kmのラップは21:45。
徐々にスピードを取り戻しつつあるようです。
ただここからは、ストップウォッチの記録が残っていなかったので、頭の記憶になります。
6km、7kmの1kmラップは4:19。
このあたりはずっと4:20前後のラップで安定していました。
9km地点を過ぎたところで、対向車線を女子のランナーがすれ違いました。
福士さんら数名のトップ集団が見えましたが、写真はうまく撮れませんでした。
10km地点の5kmラップは21:41。
よくぞイーブンで持ちこたえています。
しかしさすがに10kmを過ぎた頃、左足に異変を感じ始めました。
はっきりした痛みというより、重くてつらい・・・走れない・・・みたいな感覚です。
心が折れかかっていたのでしょうね。
記録もたいしたことないし、ずっと抑えたペースで辛抱のレース。
つまらないとしかいいようがないですもの。
ですがここでは気持ちの切り替え。
最後までちゃんとしたペースで走りきる、不完全燃焼で走ると決めているのですから。
10kmを過ぎた頃からは、ラップが少しずつ落ち始めました。
4:24、4:26、4:27・・・という具合に。
かろうじて4:30は超えませんが、4分台の10秒台は計測しなくなりました。
15km地点での5kmラップは22:26だったでしょうか。
記録以上に苦しい感じ。
残り5km、リタイヤしようかと考えるほど、つらくなってきました。
それでもここまできたら、ジョギングでいいじゃないかと自分に語りかけると、急に楽になったような気がします。
ほんとうにジョギングしているような感覚で、走ってみました。
終盤は、残り3kmとか2kmとかいう具合に表示が変わっていたので、kmラップが計測しづらかったのですが、20kmまでの5kmラップが24分ほどだったと思います。
20km通過時間は1:29台でした。
残り1.1km、ここだけは頑張ってみることにしました。
短距離のようなダッシュではなく、ロングスパートのような形でウインドストリーミング。
最後のトラックに入ってからも、猛ダッシュではないですが、サーっと流れるようにゴールできました。
記録は1:34:00。
ハーフはあまり走りませんから比較できないんですが、過去2年間振り返ってもこんな記録は一度もないです。
最低でも1時間31分台。
いかに現在のコンディションが悪かったか、よくわかります。
ですが今日の目標は記録じゃない。
いかに不完全燃焼するか・・・すなわち燃え尽きないように走るかです。
十分得るものがありました。
今のイーブンはこれだという感覚をつかみましたし、スタミナの具合もわかりました。
足が良くなればこの程度は走れそうというのも見えました。
記録という点で言えば、失敗レースは失敗レースですが、私は今回の大阪ハーフを、学習レースにしたいと思っています。
まずは来週の丸亀ハーフでは、もう少しましな走りをしなければなりません。
1時間半を超えるようでは恥ずかしいですね。
次は地元だし、私の勤務校の生徒や先生方も、補助員として沿道に立ちますから・・・。
無様な格好で走れません。
足を元気にします。
マラソンを終え、私は高速バスではなく、新幹線で高松に帰ってきました。
その理由は、次の続編でご確認を。
今日の格言
『記録がレースのすべてじゃない』
【トレーニングメニュー】
◯ランニング 1:34:00 大阪ハーフマラソン
※最悪の記録ですが、つぶれなくて良かったです。よく自分を抑えることができました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
よろしければワンクリックご協力お願いします
にほんブログ村
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。