「行くぜ、キット!」「了解です、マイケル」
我が家がナイトライダーにw
最近話題の音声AIアシスタントスピーカー。パソコンが手元になくても、
「今日の天気は?」「タイマーを3分にセットして」「交通情報を教えて」
と気軽に話しかけるだけで、ネットから情報を取ってきて教えてくれる賢いスピーカーなのだ。
こんな機能、アイフォンならsiriがあるし、スマホならOk google、Windowsならコルタナさんがそれにあたるのだが、どれも起動画面を出す必要があるし、パソコンは電源を入れないとならない。
それが、これは常時電源を入れておけばいいわけで、一度設定してしまえば大抵はスマホすら設定しなくて良い。
定価税抜6000円のGoogle Home Miniが、なんと期間限定で3000円で買えるではないか!3000円なら遊ぶにはちょうどいい。早速楽天ブックスで購入。
注文して2日で到着。思ったよりも断然早く到着。
スピーカの形をした本体とマイクロUSBのACアダプター、簡単な説明書が入っているのみ。
スマホかアイフォンが必要なので、予め用意しておく。また、Wifi環境は必須になるので、無線LANの設備も用意することになる。スマホやアイフォンの利用しているWifiのSSIDと同じIDにして置く。
大きさが分かるように手にとってみる。マイクオフのスイッチとUSB電源を刺す部分。網部分は布のような何かで、中央はLEDが4つ配備されていて、音量状態や反応状態を表示する。
ACアダプタは1.8A取れるワールドワイド型。家電で付いてくるような無機質なものと違い、インテリアを意識した設計だ。
SSIDに対応するパスワードを入力して認識完了。アラームや音声などの設定は、スマホやアイフォンで行う。
場面は、居間、キッチン、寝室と最初に設定する様になっているので、おそらくそれぞれに特化した検索エンジンが使われるのではないかと推測。
音量調節はスピーカーがタッチセンサーになっているので、ふちを叩くように触ると音量が調整できる。
早速、「Ok グーグル、今何時」とかしゃべってみると、すぐに応えてくれた。
天気予報、ニュース、予定などはもちろん、歌を歌ってとか、ラジオ流してとかできる。
ラジオや曲は、別途音楽プロバイダを設定する必要があり、Google musicとspotifyが選択できるが、試したい場合なら無料のspotifyを選んでおけばいいだろう。なぜかYMO流してというと、ゲットワイルドが選曲されるのがたまにキズだがw ジャズとかピアノとか手軽にBGMとして流れる。
但し、スマホやアイフォン経由からのキャスティングなのでご注意を。
早速キッチンに、このGoogle home mini置いて、キッチンタイマーや料理中に天気、ニュースが訊けるのが凄い。パソコンを立ち上げなくても、オンデマンドでラジオの様に聞ける。
音なども夜間モードが設定できるので、音量を時間と曜日で抑える事ができ、アラーム音も音声と別に音量が設定できる。
Chrome CASTがつながったTVがあれば、「テレビつけて」「テレビを消して」というだけで電源を入切してくれる。リモコン探さなくても音で動作できるのだ。チャンネルなどは変えられないが、朝忙しい時には本当に重宝する。
また、対応するコンセントなどを使用することで、照明やテレビなどと連携もする様だ。
本当にすごいのだ。2時間くらいつかったが、本当に面白すぎる。レビューは散々な事が書かれているが、はっきり言ってあてにならない事が、購入してからよく分かった。これだけレビューに酷い事を書いてあるのも珍しいw
是非購入して使ってみて欲しいアイテムだ。家がアップグレードする。
本当に楽しいよ(`・ω・´)
最近のコメント