[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

運転免許証更新2021/03/03 18:00:00



今日は朝から出かけてやる事をまとめて行う。みずほ銀行へ口座の復活、風疹免疫検査、運転免許証、お墓参りと朝から色々行ってきたけど、結構時間がかかるものだ。

運転免許の更新は、5年前は鮫洲で行ったが、今年は新宿免許更新センターへ出向く。場所は都庁だ。



都庁をの奥に第二本庁舎があって、ここで更新ができる。前回は視力で2回目でOKだったが、今年は1回でパス。相変わらず写真撮影は自分の身なりをチェックする時間がないから、予め確認しておくといい。ゴールド免許なので30分講習だったが、コロナ禍の影響でビデオによる講習のみ。


運転免許証更新

私の免許は平成33年と記載されていたので今年だったわけだが、今回発行された免許証は西暦と和暦が併記されている。



コロナ禍と自炊で、めったに外食をしないのだが、試験の帰りに新宿で久々の箱根そば本陣へ。やっぱりうまい。券売機が使いやすくなり、そばやうどん、ネギ多めとかもコールしなくても券売機で全部済むようになった。


久々の秋葉原2019/01/19 18:43:39


秋葉原

久々に秋葉原。都内に出るのは久々だ。



色々道草してから秋月へ。ちょうどオープンしたところだった。足りなくなっていたブレッドボードやジャンプワイヤーなどの部品を買い込んですぐに離脱。



そして私が好きな小諸そばへ。小諸そばは職場が変わったこともあって中々食べられなくなったから本当に貴重だ。今回は香味豚うどん。やっぱりおいしい。櫛野の柚子こしょうを販売していたのですかさずゲット。フンドーキンか櫛野の柚子ごしょうしか認めないw

腹ごなしに秋葉原から末広町をぐるぐる巡回してみる。中央通りの店や、キッチンジローの通りなどは、色々と店が変わっていた。ラーメン激戦区な地区もあった。自分が前に勤めていた末広町の蔵前橋あたりのじゅうたん屋さんや喫茶店、すし屋などは別の店になっていたりしていて昔の面影を知っているのは私の記憶だけとなった。でも古い自動車整備場とかが健在だったりして、なんだか少しうれしく思った。



末広町に最近できた遊舎工房という、キーボードだけに特化したニッチな店ができたので行ってみる。オープンしたばかりで店舗内は大勢人がいた。作業するスペースがあるが、そちらも人で埋め尽くされている。

親子でほほえましく工作している事もあれば、年配が一人でもくもくと作業している光景は、秋葉原のワークショップでみる光景。
とある方によれば、半田ごてなどの工作が家族の了承を得られないとか聞いた事を思い出した。中々趣味を貫くのは難しいなと思ってしまう。



作の横棒が多いのはご愛敬w



向かい側はなんとAitendoだ。通りで前の場所を探しても無いわけだ。オープンが13時なので今回は店舗に入れなかった。



技術本を買いに秋葉原の書泉へ。ワシントンホテルの方面にぐるっと歩いていく。途中に階段が。あれ、こんな所あったっけ。用事がなければまず通らない道なのだが、好奇心で上がっていくと、



神田川が。



そして連絡通路がある。ここら辺の地理は良く知らないから新鮮だ。柳森神社が見える。室町時代からの歴史ある神社。



左手に船着き場が見えたので、そこまで歩いて行った。和泉橋防災船着場だそうだ。



秋葉原によく来ても、こういう所は未踏の地。こういう所があるのか。



秋葉原を散歩するともっと面白いところが出てきそうだ。



防災ということだから、めったに開く事はないんだろうな。

色々歩いたけど、色々知らないところがあるのは、私が引っ越してきた周辺も、実は知らない事がまだまだあるかもしれない。天気の良い時に率先して散歩してみようと改めて思った。


久々に小諸そば秋葉原店で満腹セット+鳥庄健在確認2018/04/23 01:34:01


小諸そば秋葉原店

日曜日に秋葉原へ来たついでに久々に小諸そばへ。しかも秋葉原店。ここは末広町で仕事をしていた平成元年の時によく利用した店である。改装は何度かしていると思うけど、この場所でずっと営んでいる歴史の長い店舗。



今回は天丼セット。昔の小諸はこれを満腹セットといっていて、今でも券売機のボタンにはカッコ書きで満腹セットとかいてある。

変わらずのそばのおいしさ。やっぱりそばは小諸そばだね。



帰りがけに、これまた古い焼き鳥屋で昭和55年から営んでいる鳥庄。海苔や神田食堂もなくなり、どんどん古い建物が壊されていく中、この店は頑張っている様だ。これまた平成元年に上司と初めて行った焼き鳥屋。最後に行ったのは4年前。無くならないうちにまた入りたい。

宮武讃岐正麺所のカレーうどん「味麺工房」2016/02/11 00:25:56



スーパーで買い物をしていたら、おいしそうなカレーうどん発見!
宮武讃岐正麺所のカレーうどんなのだ。早速買ってみる。


 宮武讃岐正麺所のカレーうどん「味麺工房」

夜中に腹が減ったwww 冷蔵庫にある余り具材と共に夜食を作る。

ずるずるずるー

 (・∀・) う・ま・い!

こしがあって、カレーうどん独特のスパイスがたまらない。あと味もいい。また買って来よう!
マルちゃんの昔ながらのインスタントカレーうどんも好きだけどね( `ー´)ノ




深大寺そば2015/12/31 23:59:59


※実際の記事は2016/1/2のものです

家族からそばを頂いた。深大寺そばだ。父が深大寺に行って来た時に買ってきたとの事。
深大寺そばは知っていたが食するのは初めて。



5食入り、つゆ付き。半生麺タイプ



ゆで時間2分。



よく洗って、




できあがり!


深大寺そば

麺は扁平麺。程よいかみごたえとのど越し、そしてそばの風味がとても出ていてうまい!
今度買ってこようかな。




※というわけで、今年2015年最後となりました。
12月は諸事情により、ブログ記事をかけずにいましたが、来年より再開します。
今後とも宜しくお願いします。



JR新宿(小田急線側)「箱根そば・本陣」22015/10/02 22:32:07



最近は良く利用するようになった新宿の箱根そば本陣。なんていっても麺がうまい。
それと、ここの店の水がとっても美味しい。




冷やし担担麺。ぴりっとしたソースが夏の暑い時でも食欲をそそる。多分季節限定品。


JR新宿(小田急線側)「箱根そば・本陣」本陣セット

ガッツリ食べたい時は、本陣セット。690円でヒレカツカレーとかき揚げそばがついてくる。夕方5時以降からのメニュー。



本陣セットをよりライトにした、カレーセット600円のコスパは良い。



秋の季節限定といえば、鶏ときのこの怪味ソースそば。最近怪味ソース(かいみそーす)が流行っている様で、注文してみた。豊かな味わいのつけダレがそばととてもマッチ。とっても美味しいので多分またこれにするだろうw



武蔵野うどん「肉汁うどん MASAKIYA」荻窪店2015/09/05 23:38:37



とある日、荻窪のすずらん通りを通っていたら、うどん屋を発見。麺にとてもコシのある武蔵野うどんの店の様だ。武蔵野うどんは、さぬきうどんと互角をはる位、麺に特徴があるとのこと。
早速入ってみるか。



まず店に入ると、食券を買うスタイル。食券機は札の部分が故障している。両替をする張り紙があったが、このうどん、ざるうどんの750円が最低料金なので、ほとんどのお客は両替するだろう。まあ、それはいいのだが結構空いていた時間にもかかわらず、
  「こちらへお座りください」
という案内。せめて好きな席くらい座らせて欲しいものだ。

麺の茹で時間は10分ほどかかるとの事でゆっくりと待っていた。トッピングは色々と揃っており、この店でのオススメは一味とうがらしを麺にまぶして食べるスタイル。



さて、私が注文したのは、つけ麺DX+メガ唐(中盛無料)1000円。麺の量は普通350、中盛500,大盛り750gもある。かなりのボリュームだ。メガ唐は鶏肉が柔らかくてとてもうまい。
ネギは追加無料できる。この点は良心的だ。最初にチャレンジするなら普通盛りでOK。中盛は結構食べ過ぎた感があるw


肉汁うどん MASAKIYA荻窪店

さて、本題のうどんであるが、うどんは顎が疲れるほど本当に噛みごたえがある。これでもかというほどのコシのあるうどん。色はうっすら灰色がかった感じの麺。一味をまぶして食すると、ピリッとシャープな感じになる。麺はすばらしい。麺は。

ただ、つけ汁はちょっと残念。具は茄子とか入って一見良さそうなのだが、魚介系の特色が弱い。もうちょっとガツーンと味があるといいと思う。最後にダシで割ってつけ汁を飲めるのだが、
この汁割がぬるくて味がしない。そうそう、水差しの水もヌルいね。せっかくの良い麺があるから、店としての細かい部分をこなして欲しかったりする。総評すると不味くはないが、750円払ってでも食べたいお店かどうかはちょっと微妙な感じだ。

麺は本当に美味しかった。スープはもっと濃くしてもらって、あとは店のケアが行き届けばいいなと思う。聞いた話では1年前にオープンした所との事なので、それなりに人気がある店ではあると思う。

武蔵野うどんは、荻窪アニメーションミュージアム近くの豚やの肉うどんが美味しいらしいので、こんど食べに行こう。


信州屋 新宿南口店「冷やしたぬき」2015/07/07 21:42:49



今日の午前中は新宿の某病院で業務検診。朝食抜きだったので、朝昼兼用で食事を。
以前から新宿南口に美味しいそばがあると聞いていたが、なんと通り道で発見。早速入ってみる。



店内はカウンター式で、立ち食いではない。よくある食券制ではなく、店員がオーダを聞くスタイル。最初はどんなメニューがあるか戸惑うかもしれないが、大抵の一般的なそばはある。

よく注意してみると「うどん」が無い。石臼そばにこだわった店だ。値段も手頃。むしろ安い。ここでは冷やしたぬきそば大盛りを頂く事にした。



七味もこだわりの「八幡屋礒五郎」を採用


新宿南口 信州屋で冷やしたぬき(大盛り)

更科系(と思う)の歯ごたえのあるつるつるした麺が特徴。ふんわり溶ける天カスが、とてもいい味を出している。再訪したら別のそばも食べてみたい。今度は30分早起きして途中下車してみるかな。




復活! ペヤングソースやきそば2015/06/13 21:41:15


復活 ペヤングソースやきそば


去年の暮れの発売停止以降、半年ぶりに再販となったペヤングソースやきそば。たまたまコンビニで2つあったのでゲット。その後一気に品薄になった様で、それ以降見ることがない。
さらに、首都圏でバカ売れしてしまって、生産が追いつかなくなり、近郊への販売まで延期するという社会現象まで起きた焼きそばだ。

さて、外観チェック。今風にフィルムでシュリンクされたパッケージになり、昔の形のイメージを印刷で表している。2重のプラ容器+フタの爪を起こして作るスタイルから一新された。



パッケージも大手と足並みを揃えた今風のやつ。これ、前にファミマコラボの塩焼きそばによく似た作りでもある。あの2重の容器とダバァするフタは、もう過去のものだ。



かやく類は、以前と変化なし。



早速おゆを注ぐぜ(・∀・) 前のペヤングは、かやくを麺の下に入れるのが簡単だったので、フタにかやくがつきにくかったが、新パッケージは麺が取り出せないので、このままお湯を注ぐ。



だばぁしない湯切り。まあ、何だか時代の流れを感じて少し寂しさもあるが、便利なのは良いことだ。ワンタッチ湯切り完了。



さて、お味は。うん!やっぱりペヤングソース焼きそばの味だ。この変わらないジャンキーなうまさがやみつきになる。これも食文化の一つだよな。みんなから愛される味だ。

ガンガレ!まるか食品(・∀・)



JR新宿(小田急線側)「箱根そば・本陣」2015/05/12 16:06:49


JR新宿(小田急線側)「箱根そば・本陣」

通勤はJR新宿線から京王線に乗り換える。いつもは、連絡通路があるが、今朝はとっても混んでいて身動きが取れない。定期なので一旦外にでてしまえ。
で、歩いているとこんな所に箱根そばが。よくよく見ると「本陣」とある。箱根そばは小田急レストランシステムが運営する飲食店



めかぶそば。550円。まずJR系の麺と比べてはならない。どっちかというと小諸そば系。
前も箱根そば食べていたけど、麺は随分いい麺使ってるんじゃないのかな?



こちらが冷やしかきあげそば。550円。こちらも味はgood。
ただJR系の「そば処新宿」の安さを考えると、ちょっとだけお高い。最低料金は380円から。麺が違うから比較するのが間違いではあるが・・・・

それにしてもいつも混んでいる立ち食いそばだ。奥に4名ほど座れる所はあるが、基本全部立席。冷タンブラーは紙コップ。だけど水がとっても(゚д゚)ウマー
立ち食いの速さと、ちょっと高級な素材にこだわった中々類を見ない蕎麦屋だ。






[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]