[][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]

Google chrome castでパソコン画面を表示2016/02/22 23:04:33



DVDを借りて再生するときに、5年位前に買ったDVDプレーヤで再生しているのだが、ドキュメンタリーなどの内容を1.5倍と早く再生できるPOWER DVDの使い勝手がよく、パソコンでDVDを再生する事が多くなった。でも、たまには自宅のテレビとスピーカーでじっくり観てみたい。

そういえば、以前に買ったGoogle Chrome Castの事を思い出す。せっかくなのでこの機能をしらべてみた。




そうか、これ設定に画面やウィンドをキャストできる機能があった。前のパソコンでは重くて使い道がなかったから、放置していたけど、今のパソコンはCore i7の最速マシーン。ならば、このパソコンからキャストすればよいわけだ。google chromeの拡張機能でGoogle Castを追加すると、chromeの右上に四角いアイコンの様な物がでるので、それをクリックして、一番上の右にある下矢印に「画面やウィンドウをキャスト(テスト)」を選ぶだけでよい様だ。




設定したキャスト先を選択すると、


Google chrome castでパソコン画面を表示

キャストしたい画面一覧が出る。ここで注意が必要なのは、音がキャストできるのは、画面全体の時だけの様だ。DVD再生ソフトをキャストしても音声までは配信されない。DVD再生ソフトを画面いっぱいに表示させると違和感なくキャスト先のテレビで観られるようになる。



動作速度は、遅れはあるが、テレビだけ見ている分には問題なし。駒落ちはDVDをちょっと見で再生するにはまあまあ使える。パソコンからの音と、テレビからの音がダブってしまうが、パソコンからの音をアンプから切っておいておけばよい。これで、寝転がりながら時短でドキュメンタリーとか楽しめる。

リアルタイムとして使うのは、ちょっと難しいが、こういう用途なら使い道がある。



まあ、もう少しスピードが速いといいなとは思うw 今ならHDMIを飛ばせる装置とかあるね。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
全角で「あ」をタイプしてください。Japanese language only.

コメント:

トラックバック





[][admin][mobile][Homepage][BBS][Blog][YouTube][asablo]