29er乗りの記録

MTB大好き!! 29er大好き!! な ポタ郎 が、いろいろやったり、やっちゃったりしたことを記録するよ!!

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

TOP > 2018å¹´04月

ブレーキレバーの調整をしてみたんですが・・・

ブレーキレバーの調整をしてみたんですが・・・

テキトーに走ってるうちに、気づいたら リアブレーキの鳴き がなくなってました。当たりのほうもほぼほぼ問題ない感じです(´▽`)で、GWに入ったことですし、そろそろちゃんと走りたいなってことで、その前にレバーの調整をしとこうと思ったんですよね。まずはいじるところをちゃんと確認しておこうと思って油圧式ディスクブレーキ ディーラーマニュアル(※PDF注意)を見たんですけど、なぜか書いてないっぽい(´・ω・`)書いてない...

... 続きを読む

* by タクマ
おはようございます。

BL-M7000にはフリーストロークアジャスターは有りません。画像のツーホールネジは単なるメクラなので、弄るべきでは有りません。

XT以上のグレードでしか採用されてない機構なのが残念では有りますが、現行世代のサーボウェーブはかなり動きが改善してるようなので弄る必要も無いかと。
(フリーストロークアジャスターはサーボウェーブの開始点とシリンダー長を弄る事で遊び量の調整をしてるので、遊びを増やす=サーボウェーブのキャンセルと同義です)

Re: タイトルなし * by ポタ郎
> おはようございます。
>
> BL-M7000にはフリーストロークアジャスターは有りません。画像のツーホールネジは単なるメクラなので、弄るべきでは有りません。
>
> XT以上のグレードでしか採用されてない機構なのが残念では有りますが、現行世代のサーボウェーブはかなり動きが改善してるようなので弄る必要も無いかと。
> (フリーストロークアジャスターはサーボウェーブの開始点とシリンダー長を弄る事で遊び量の調整をしてるので、遊びを増やす=サーボウェーブのキャンセルと同義です)


タクマ さん


ご指摘ありがとうございます。SLX はフリーストローク調整できないんですね。

ツーホールネジは見るだけにしておきます。

スペックを確認すればすんだ話だったのに、超間抜けでした。


> XT以上のグレードでしか採用されてない機構なのが残念では有りますが、現行世代のサーボウェーブはかなり動きが改善してるようなので弄る必要も無いかと。
> (フリーストロークアジャスターはサーボウェーブの開始点とシリンダー長を弄る事で遊び量の調整をしてるので、遊びを増やす=サーボウェーブのキャンセルと同義です)

なるほど、フリーストロークの調整はサーボウェーブ機構に影響があるんですか、参考になります。

いつかこの知識を自分のバイクで使いたいです(また妄想が(^^;;;)

重量測定しますっ!!(`・ω・´)

重量測定しますっ!!(`・ω・´)

前回の記事 で、(重量測定を)「そのうちやりますっ!!」って書きました。ただ、自分で言うのもなんですが、やる気が出ないとまたノビノビになっちゃうかも・・・とか思ってたりしましたが(^^;;;今日やりますね(^^)/(← ちょっとだけやる気が出た感)ひとまず TALON 29er 2 の今の状態を記録。反対側も。この画像ではライトは外してます。この状態の重さをはかりますよ。当初、はかり(の手を入れる穴)をメンテナンススタンド(...

... 続きを読む

* by タクマ
重量測定お疲れ様です。

確かにホイールは総重量には影響出ますが、外周部の軽量化と言う意味ではさほど効果無いと思います。

特に29erなので剛性不足が出ないか不安です。(クロカン的な使い方なら問題にはならないのでしょうかね?26erなのでどの位差が出るのか解りません。)

ホイールを入れるにしてもMT35-29で様子見も1つでは無いかと思います。
同時にタイヤを軽量化してみたりも良いかと。

Re: タイトルなし * by ポタ郎
タクマ さん


10万以上するような高級なホイールにはそもそも手が出ないですし(5万でも出ないケド(^^;;;)

TALON 29er 2 のホイールをそこまでイイやつにしてもしかたがないのとポタ郎にはもったいなさすぎるので、

もし交換するにしても、タクマさんも書かれてますが、WH-MT35 あたりになるとは思います。これならポタ郎の財布にも(ある程度は)優しいです。

チューブレスにはできないと思いますが、とりあえずクリンチャーで困ってないので。


ちなみにタイヤなんですけど、今 MAXXIS MAXXLITE 29 を履いてまして、

おそらくこれより軽いやつはないんじゃないかなと思います。

* by タクマ
既にMAXXLITEが入ってるとは・・・

後は軽いリムで手組か高い完組しかマジで無いんですねぇ・・・

シマノの組済みホイールについてなのですが、スポークテンションが低めな傾向が有るので、ニップル回しとスポークホルダー、出来ればスポークテンションメーターが有ると良いですよ。

ローターのマウント方式がセンターロックになるので、アダプターを入れるかローターを変える必要が有るのも注意点です。(自分、MT35を導入するときに忘れてて慌ててRT81を購入しました。)

ハブの品質的にはDEORE相当なので取り敢えず導入するならリプレースも安定してますしお奨めですよ。(フリーはM756XTから継続生産、玉押し&シャフトはM595から継続生産で現行M6000シリーズでも採用されてます。)

Re: タイトルなし * by ポタ郎
完組ホイールって、そこそこのレベルに仕上がってるやつだとばっかり思ってました(もちろんそのまま走って問題ない程度にはなってるんでしょうけど)。

できる人は自分で調整するんですね・・・少なくとも今のポタ郎には無理っぽいですが。


まあ、仮にホイール交換をするとしても、他にやりたいこともあるし財布の問題もあるから

すぐにはしないと思うので、ボチボチ情報を集めながら考えてみます。


ショップに丸投げってのも手でしょうけど、どうせなら自分でやってみたい、ってのはあるので。

重量の増減をチェックするよ

重量の増減をチェックするよ

ではさっそく外したものの重さをはかっていきますね。ブレーキレバー(TEKTRO)左右151.5g。ブレーキキャリパー(AVID BB5)本体×2 ※パッド付き344.5g。キャリパー取り付けボルトおよびワッシャー類まとめて44.3g。ワイヤー類まとめて143.5g。あとこれも減少分に入れときますね、カットしたブレーキホースまとめて16.5g。以上、合計 700.3g 減少。そして、取り付けたものの重さ。ブレーキレバー(SHIMANO SLX BL-M7000)は、こち...

... 続きを読む

1台分のブリーディングにミネラルオイルがどれだけ必要か、超アバウトな考察

1台分のブリーディングにミネラルオイルがどれだけ必要か、超アバウトな考察

ミネラルオイルを購入したときに、50mL のやつで足りるか、はたまた 1L のやつにした方がいいのか、悩んだあげく 1L のやつにしました が、あらためてミネラルオイルの必要量を考えてみますね。※新品の SHIMANO SLX M7000 のブリーディング限定ですし、使った分を逐一正確に計量してたわけじゃないからそうとうアバウトだとポタ郎自身も思ってますが、ある程度の目安にはなるかな、ってことで(^^;;;まず、キャリパーから注射器でミ...

... 続きを読む

* by タクマ
ブレーキフルードの選択には悩みますよね。

梱包&輸送コストを考えると50mlの金額が嵩むのは仕方ないとして、200ml等の設定が無いのは個人的にも如何なものかと思います。

自分の場合はキャリパーのオーバーホールをしたりするので多量に使うので問題は無いのですが。(どちらかと言うと分解の為の工具を買わなければならないので、そちらに頭を悩ませます。)

次回以降は劣化したオイル交換だと思うので、殆んどエアは入らないかと思います。

レバー側から足していけば最小限のオイル使用量で済むかと思います。

Re: タイトルなし * by ポタ郎
タクマ さん


> 梱包&輸送コストを考えると50mlの金額が嵩むのは仕方ないとして、200ml等の設定が無いのは個人的にも如何なものかと思います。

50mL では少ないかも、と思って、もっと多いのにしようとしたら 1L になっちゃう、

ってのは極端なので、できれば中間のサイズがあるといいですよね。


> 次回以降は劣化したオイル交換だと思うので、殆んどエアは入らないかと思います。
>
> レバー側から足していけば最小限のオイル使用量で済むかと思います。

エア噛みしてないなら、

下から(キャリパー側から)古いのを排出しつつ、上から(レバー側から)新しいのを送り込めば終了、

みたいな感じなんですかね、

それだと注射器を使わなくていいから楽そうです。

リアブレーキの当たり&鳴き

リアブレーキの当たり&鳴き

リアブレーキも交換して、めでたく左右両方とも1フィンガーになったわけですけど、長いこと2フィンガーだったからなんでしょうね、たまに、無意識に人差し指と中指をいっぺんにブレーキレバーにかけそうになったり、実際にかけちゃったりして、おっと、いかんいかん(^^;;;などど思いながら中指をそっとグリップに戻し、意味もなく恥ずかしくなってくるのを涼しい顔でごまかしてます(;´∀`)さて、フロントブレーキ交換後は 当たり...

... 続きを読む

* by タクマ
鳴きは本当に対策が大変ですよね。

シマノ純正同士の組合せはチョイチョイ鳴きが出たりしますよ。(特に旧型キャリパー。BR-M755→BR-M820に変えたら収まりましたが。)

ジャダー(ブレーキ使用時の振動やレバーの突き返し感)が出ている場合は兎も角として、ただ鳴きが出ている場合でもパッドとローターの相性が悪いのか、剛性不足なのかetc...
原因の特定は難しいですね。(SM-RT81×BR-M755の場合はパッドとローターの相性が悪かったようですが。)

ただ、シマノキャリパー×Avidローターは昔から相性が悪く鳴きが出るのは割りと有名なので、ローターは要変更かもしれませんね。(BB7&BB5×シマノの上位グレードローターも無加工では使用不可と言う意味では相性最悪ですし。)

Re: タイトルなし * by ポタ郎
タクマ さん


シマノのキャリパーとAVIDのローターの組み合わせって良くないんですか、何も知らずにやってました。

今のところ、鳴きの具合はたいしたことない(街乗りで普通にブレーキをかけるだけなら鳴かない)ので
しばらくは様子を見るつもりですが、

もしひどくなるようなら、ローターの交換を考えた方がいいかも、ってことですね。

アウトドア&フィッシング ナチュラム
â–² â–¼