雑草の言葉

身近な環境は破壊されていないって??

2007/10/31
Economic Fascism 16
 確かに世の中には似非環境問題が存在します。・・・その環境問題自体は実際に起こっていても、対策がとんでもないものは溢れています・・・
 しかし、最近「間違いだらけの環境問題」とか「環境危機を煽ってはいけない」なんて書物などのタイトルや内容に感化された経済学者や物知り風な経済成長論者が、よく持ち出す論法には賛成出来ません。

 『「地球はひどい状態か?」と聞かれると「イエス」と答える人が
 「あなたの周りで環境は破壊されているか?」と聞かれるとみな「ノー」と答える。
世界中の人々は「自分の住んでいる場所は大丈夫だけれど、どこかよその場所で環境が破壊されているのだ」と考えている。でもそれはおかしいんじゃないか?本当は世界中の環境は良くなっているんじゃないか。』
などともっともらしく言う輩がいますが、何をおっしゃるウサギさんです。

 先ず、実際に中国などは、ニュースで紹介されるように環境はみるみる酷くなっています。やらせとは思えません。それどころか隠そうと思って隠せなかった部分が出てきているのではないでしょうか?・・対策もされていますが、全く追いつきません。
 巨大開発などで住む場所を奪われつつある途上国の人々も沢山存在するし、酷い環境破壊に苦しんでいる人々も確実に存在します。

 「他のどこか」を考慮しなくても、大抵の人の身近な周りでも環境は悪化されているのではないでしょうか。

 例えば、私の周りを見渡しますと、残念ながら、自然環境はゆっくりと、でも確実に破壊されています。
 近くの雑木林や草地も宅地開発されて、緑が極端に減りました。
 ちょっと遠くに見える山々の森も道路やスキー場、ゴルフ場で切り刻まれて分断されています。実際に山に行くと、至る所不法投棄だらけです・・・。
 多くの草や木の葉を近づいて見ると、酸性雨にやられて葉脈から枯れはじめています。
昔は沢山飛び回っていた蝶やトンボも減っています。夏の間、アブラ蝉だけが頑張って、暑さを煽るようにがんがん鳴いています。
 川も汚れました。そこそこ大きな川から小川、水路にいたるまで、魚の数は極端に減りました・・・・昔はうようよいたメダカやタガメ、ゲンゴロウでさえ珍しい存在です。
 湧き水も農薬が入ったり枯れたりして飲めなくなってきて、清水を求めて山の奥へ奥へと入っています。百貫清水と言って、山の泉の底から沢山湧いていた名清水も、上の方のブナなどの林が切られてしまって、今は、一貫清水って感じで、少ない水がやっと湧き出しています・・・
 子供の頃は泳げた川も、表面には油等が流れてきて、底にはヘドロが溜まっていて泳ぐ気が致しません・・・

 まだ色々ありますが、日本中、多くの田舎町や村は、みんなこんな感じではないでしょうか?

 都会はどうでしょう?はじめからコンクリート等の人工物に囲まれた都会の人々は、その人工の景色がだんだんオシャレになってきたと思っているかも知れませんが、オシャレな建造物を建てる一方、廃棄物をどんどん周りの地域に出して、捨て場がなくて困っています。

 ・・・年々の変化がゆっくりなので、普段住んでいるからこそ気付かない変化もあるかも知れません。・・だから逆に、数十年振りに訪れた地の変わり果てた姿にがっかりすることもあるのではないでしょうか?・・山国育ちの私は、子供の頃訪れた海岸に、かにや小魚やイソギンチャクやヒトデやアメフラシがやたら多い事に感動したものですが、二、三十年振りに同じ懐かしの場所に行ってみて、海までコンクリに固められて、海岸に、かにやイソギンチャクや・・・を見つけるのが困難になっていたことに唖然としたものです。・・・そんな海岸は一つではありません。再訪問したいくつかの思い出の海岸全てがそうでした・・・
毎日の変化には気付かなくとも、二,三十年では、かなり環境が悪化しています。 

 場所によっては、自然環境が保護されて、昔のままだったり、改善された場所もあるでしょうが、大抵の人の周りの多くの環境が、年々少しずつ悪化されているのです。

「あなたの周りで環境は破壊されているか?」と聞かれたとき「ノー」と答える人々は、文明病に冒されて、観察する眼がなくなったり、忙し過ぎたり興味がなくて、環境悪化に気付かないだけではないでしょうか。
 こんなことをまことしやかに論じている書物や人物は観察力がない、目が節穴と言うべきでしょう。少なくとも私は、信用致しません。
関連記事

Comments 16

There are no comments yet.

nao

先日、ふっと思ったのですが道をコンクリートとアスファルトで固めにゃならん理由て「靴が汚れる」以外に何か理由があるのでしょうか?
妙に気になるのです。

2007/10/31 (Wed) 15:36

aguri

空気と水はタダ?

空気と水はタダだとか、湯水のように使うとかのフレーズがむかしあったようです。しかしそのようなことは現実的でない世の中になりました。

水道水もカルキの量がすごく。不安もなく飲んでいた井戸の水も飲めないのがほとんどになりました。水はお金で買う、空気も買わなくてはいけない時代が来るのはすぐだと感じています。中国の環境汚染は許容範囲をもう超えています。

2007/10/31 (Wed) 16:02

雑草Z

最大の理由は勿論アレでしょう!

naoさま

私も、道路舗装の愚かさについていつか記事にしたいと考えています。

まあ、車や自転車が凸凹で走りにくくならない為とか、安全にスピードを出せる為とかいう理由もあるのでしょう。
私は雪国住まいですが、冬の道がアイスバーンで危険になるのは道が舗装してあるからです。砂利道や土の道だったらアイスバーンにはなかなかならないでしょう。

 確かに高速道路は舗装してないと駄目かも知れません・・高速道路が必要かどうかはわかりませんが。

 まあ、道をアスファルトで固める最大の理由は、道路公団などがあるからでしょう。それで儲かる奴がいるからでしょうね。ついでに水道工事やガス管工事も大変になり、その手間賃も上がる事も好都合なんでしょうな。
 

2007/10/31 (Wed) 20:00

雑草Z

日本で飲み水を買う時代が来るとは・・・

aguriさま

 十数年前まで、飲み水をペットボトルで買うなんて馬鹿みたいだと思っていましたが、最近は種類も多いし、買う人も多いですね。私は、滅多に買う事はありませんが、一方、時々山に水を汲みに行ってます。
 井戸水も油臭くなったりして飲めなくなったと言う話はよく聞きます。
 空気まで買わなければならない時代が来たら世も末ですが、確かに空気も売っていますね。

 中国は大気汚染も水の汚染も大量の犠牲者が出るレベルですね。
 こんな時代に環境はよくなっていると言っている輩(ロンボルグなど・・・次回あたり書きます)は、ペテン師です。
 

2007/10/31 (Wed) 20:23

nao

やはりアレですか。もしやと思いましたが、、、(棒読みで)。
にしても奴等はどれだけ金が欲しいのでしょうか。
姉歯事件でも鉄骨ばかりに目が行って、生コン業界のシャブコンのタブーには目もくれない。
アスファルトはバージンを使わずに剥した中古を使い回し。
こんな不正だらけの業界はそろそろ本腰入れて潰さねばなりません。

2007/10/31 (Wed) 21:50

mao

政治改革

私の周りでも緑がどんどんアスファルトやコンクリート
に変わっています。腹立たしい限りです。
しかしながら、破壊活動をされている方も
仕事が無いと生活ができないという理由でされているのでしょう。

本ブログにほんどの仕事は環境を破壊してまで
やるべき仕事で無いというご指摘がありました。
まさにその通りだと思うのですが、このサイクルを
断ち切るのは非常に難しいですね。
社会構造を変えるためには政治活動が必要ですよね。

雑草Z様が、次の選挙に立候補されるとうれしいですが。

2007/10/31 (Wed) 22:23

かんちゃん

ついでに僕も

今回はたくさんのコメントが寄せられていますね。
やはり皆さんアスファルト舗装やコンクリートの建設物にかなりの違和感があるのですね。
僕の暮らす田舎の小川はほとんど三面張りのコンクリートになってしまいました(子供の頃よく釣りをしました)。呼び名も川とは言いません「水路」です。2~30年前までは部分々々のコンクリート改修でしたが、国の基盤整備事業(小さな田んぼを寄せ集めて10a~1hぐらいの大きな田んぼにする)により一気にコンクリートになりました。夏場に雨の降らない日が何日も続くと枯れた状態も出現します。魚もほとんど見かけません。むごいものです。でも、川底のコンクリートがはがれた大きなくぼみには時々魚影があります。小さな水溜りのようなところでも自然は何とか回復しようとしているのですね。

ところで、これは以前から考えていることなんですが、河川改修などの土木工事の工法を変えたらどうでしょうか。
コンクリートや護岸ブロックの代わりに川底や近隣の自然石と土盛りだけにするのです。川底にもコンクリートを打ちません。当然大きな水害には弱いでしょうが、壊れれば直せばいいのです。この工法のメリットは、自然を損なわない、工費がたぶん安い、壊れるから土建屋さんも恒常的に仕事があるなどでしょうか。デメリットは水害に弱いことでしょうが、大きな災害に至らない方法はあると思います。ついでながら今の河川防災の工事はちょっと過剰のような気がします。

2007/11/01 (Thu) 10:37

雑草Z

農道や林道まで舗装するする必要はない

  naoさま

 
日本では、もう道は要らないし、舗装すべき道は全部舗装になっていますね。何せ農道や林道さえ舗装になっている所が沢山あるのですから、舗装もかなり過剰になされています。もう必要ないですね。

 アスファルトやコンクリートも廃棄場所に困るので、

>アスファルトはバージンを使わずに剥した中古を使い回し

と言うのは、いい事だと思います。ただしその分コストを安くして、その旨も正直に言わないと詐欺と言われても仕方が無いですね。
 
 

2007/11/01 (Thu) 19:49

雑草Z

選挙の戦略

  maoさま

 選挙に推薦して下さって有難う御座います。(笑)

 実はこの夏の参議院選挙で、東京地方区の「川田龍平を応援する会」に入ってほんのちょっとだけ応援しました。先日ちょっとした集まりでその選挙の総括報告を聞いてきたのですが、あの薬害エイズの実名告発で人望を得た川田氏でも、多くのボランティアと緻密な選挙運動で、やっと最下位当選でした。・・・選挙にはある程度緻密な戦略と多くのスタッフが必要です。

・・・と言う事で選挙には出ても勝つ見込みはないし、微力ながら暫くブログでプロパガンダ致します。

 川田氏も脱経済成長を主張する団体に所属しているのですが、彼は、やはり薬害とか厚生省の不正と戦うほうがメインかも知れません・・

ほとんどのいらない仕事はなくして、少ない仕事をワークシェアして気楽な生活を送れる世の中にしたいものです。・・その方法は、やはり政治を変えるということでしょうか。

   

2007/11/01 (Thu) 20:18

雑草Z

>河川改修などの土木工事の工法

  かんちゃん さま

>コンクリートや護岸ブロックの代わりに川底や近隣の自然石と土盛りだけにするのです

に賛成致します。
私は「あまりいじるな」が基本ですが、
兎も角、地面と川との水の行き来を断絶し、生態系を根こそぎ破壊する三面張りは、やめるべきでしょう。あれこそ、そんなものを作る業者と、工事をしたい業者の為以外の何ものでもないでしょう。
>国の基盤整備事業
も酷いもんですね!

最後に
>今の河川防災の工事はちょっと過剰のような気がします。

と述べられましたが、全くその通りです。ただ、「ちょっと」ではなくて「かなり」過剰です。ほんの小さな小川にすら大げさな護岸工事や砂防ダムを作るが沢山見られます。

【河畔林を潰す大義は・】
http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-182.html
【U字溝】
http://zassou322006.blog74.fc2.com/blog-entry-177.html

 道路も河川もコンクリートで固めすぎ!!  

2007/11/01 (Thu) 21:27

田中敬三

アスファルト

アスファルトは、原油からガソリンなどを作ると、副産物というか、廃棄物として必ず残ってしまうものだと聞きましたが……。ガソリンで自動車を動かしている限り、アスファルトはでき続けて、毒物を含むので、自由に廃棄できないから、道路を舗装し続けなければならない――という因果だと認識していましたが、どうなのでしょうか。

2007/11/02 (Fri) 07:30

雑草Z

原油からのあまりもの

   田中敬三さま

 はじめまして
 きっとそうですね。・・・ご指摘有難う御座います。
 石油を使っている限り、石油精製の過程でアスファルトは出来るわけで、これ自体大問題ですね。

 現在石油よりも有効なエネルギーはしっかり開発されていません。さりとて、石油を使い続けると、有害物質が沢山廃棄、放出されます。・・・石油の枯渇は、いつの時点でも大体「30年後」ですし・・・やっぱり石油はパンドラの箱の中身だったのでしょうか?
 因みに、合成洗剤も化粧品も、有害なものは、石油精製の際に出て来る物質で作るそうです。
 
 情報有難う御座いました。石油精製については調べる必要がありますね。アスファルトももっと有効な使い方を探る必要があるかも知れませんね。でもやっぱり使わないのが一番いいでしょう。
 

2007/11/02 (Fri) 20:40

mao

雑草Z様
>川田氏も脱経済成長を主張する団体に所属しているのですが、彼は、やはり薬害とか厚生省の不正と戦うほうがメインかも知れません・・

川田龍平さんには、私も着目しています。
10/23には国会で質問されていましたね。
薬害問題等がメインでしたが、最後のほうに右肩上がりの電力消費量を減らすべきだと思う。電力消費量を下げるのに効果があるサマーバケーションは検討したことがあるか?という質問をされていました。なんだか時間切れで尻切れトンボな感じで少し残念でしたが、脱経済成長を目指されている姿勢は感じました。
最近はインターネットで国会中継が見られるんですね。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/consider.php

2007/11/03 (Sat) 11:18

雑草Z

慣れてない割には、まずまずですかね。

  maoさま

 国会中継のネットの情報有難う御座います。
実は、「応援する会」から、国会中継の情報は届いていましたが、すっかり忘れて見てませんでした。
今ほどご紹介のHPから、川田氏の環境委員会での質問の部分見せて戴きました。mao氏のおっしゃる部分確認出来ました。
ちょっと緊張していましたが、まずまずの質問でしたね。
もう少し的を絞ったほうが良かったかも・・とは、外野だから言える言葉かも知れません。
 彼でも原発に対する認識は甘いですね。
このブログでも何度も書きましたが、原発してまでCO2排出削減をするのは愚の骨頂です。その事を言ってもらいたかったですね。

 脱成長を掲げる議員は、地方自治体にはポツリポツリ入り始めましたが、国会議員では、今は彼一人です。

2007/11/03 (Sat) 14:37

クリッペディア

都会に住んでて思うんですが、いくつかの緑化計画しかり、紛らわしてるんですよね。環境の変化に対して敏感でないとこの紛らわしにだまされてしまう。田舎に行けば昔いた生き物が見られなくなってるのに、それを都会の多くの人々は知ることができないんですよね。
こちらにもブログの記事を投稿してもっと多くの人の目に触れるようにしませんか?
詳しくはコチラです
http://clipedia.jp/
一人ひとりが情報を発信する新しいソーシャルニュースサイト
クリッペディアです。
クリッペディアって何?って方はコチラ
http://clipedia.jp/blog/?p=54


2007/11/05 (Mon) 12:58

雑草Z

あなた=クリッペディアですか?

     
    クリッペディアさん

 あなた自身は環境の変化に対して敏感なのでしょう
か?都会と田舎とどちらが好きですか?
 まあ、サイトの宣伝でしょうけど、スパムとまでは行かないし、少し前に来たへんなピザ屋の宣伝よりはあなたのコメントのほうがちょっと誠意があって本心みたいなので暫くこのままにしておきましょか。
 当方も

>クリッペディアって何?って方は
 
 ですがソチラを確認するのも面倒なので、アフェリエイト目的じゃなくて良心的なサイトならば、宣伝する気があれば簡潔にお書き下さい。まあ、このコメント返しをよまないでしょうけど・・
 タイトルは、クリッペディアをあなた個人で運営しているのですかと言う意味です。団体の中の個人であれば、返事を書くならお名前(HN)を!

2007/11/05 (Mon) 22:41
☘雑草Z☘
Admin: ☘雑草Z☘
無理に経済成長させようとするから無理に沢山働かなければなりません。あくせく働いて不要なものを生産して破局に向かっているのです。不要な経済や生産を縮小して、少ない労働時間で質素にゆったり暮らしましょうよ!「経済成長」はその定義からも明らかなように実態は「経済膨張」。20世紀に巨大化したカルト。
にほんブログ村 環境ブログ 地球環境へ
にほんブログ村
Economic Fascism