熊本市中心部、西区出町のバス通り沿いに、ピロティ状の1階駐車場が原形をとどめぬほどにつぶれたマンションがあった。4月16日の午後3時すぎ、日経アーキテクチュアの江村英哲記者が撮影した写真でお伝えする。
不動産会社の資料によると、1974年に竣工した鉄筋コンクリート造、地上9階建て。総戸数41戸の分譲マンションだ。
立っていることが不思議なくらい1階がつぶれている。
熊本市中心部、西区出町のバス通り沿いに、ピロティ状の1階駐車場が原形をとどめぬほどにつぶれたマンションがあった。4月16日の午後3時すぎ、日経アーキテクチュアの江村英哲記者が撮影した写真でお伝えする。
不動産会社の資料によると、1974年に竣工した鉄筋コンクリート造、地上9階建て。総戸数41戸の分譲マンションだ。
立っていることが不思議なくらい1階がつぶれている。
本講座は、効率的な勉強を通じて、2025年度 技術士 建設部門 第二次試験合格を目指される方向け...
本コースは、“点が取れる論文の書き方”に絞った講義となっており、各問題の特徴から基本的な文章の書...
本サービスは、1次検定突破に向けて不可欠な知識を学べる「動画講義」と、実力と知識の定着を測るため...
2021年度に大幅改正された2次検定の内容を分析し、刻々と変わる出題意図に対応した完全オリジナル...
2025年度の試験で出題の可能性が高い国土交通政策のポイントや最新動向について解説し、それらを必...
2025年度の技術士第二次試験に備えるために、本番とほぼ同じ条件で必須科目と選択科目の模擬試験を...
2025年 5月 25日(日) 11:00~12:45
2025年5月29日(木)
2025年5月29日(木) 10:30~17:00
2025年 5月 29日
2025年5月30日(金) 10:00~17:30
2025年6月3日(火) 13:00~17:00
2025年 6月 4日(水) 10:30~16:30、6月 5日(木) 10:30~17:05
2025年6月5日(木)~6月6日(金)
2025年6月6日(金) 13:00~17:30
2025年6月7日(土)10:00~17:30
ロボット、AI、ドローン、BIM、VR… IT活用による生産性向上は待ったなし、どの課題から解決...
2025年4月に開幕する大阪・関西万博のパビリオンや、万博を見据えた関西圏の再開発プロジェクトを...
建設産業のデジタル革命を描いた「建設DX」から3年、待望の続編が登場。前作『建設DX』に続いて建...
2023年に完成または2024年以降に完成予定の都内137の大規模ビルプロジェクトの詳細データを...
木造住宅のトラブルを「雨漏りワースト20」と「構造ワースト3」として類型化。原因と対策と損害額が...
建築や土木の専門記者が取材した、一歩踏み込んだ東京の再開発プロジェクトを豊富な写真や図面で紹介し...