2024/10/14
岡田有希子の夜遊びしナイト
1985(昭和60)10月13日(日)、岡田有希子さんのラジオ番組タイトルは「岡田有希子の夜遊びしナイト」がスタート。
全国10局ネットで、ニッポン放送では毎週日曜日25:00~25:30の放送。
12月第2週からは、新たに二人が加わり、三人で放送。
1985年10月13日から1985年12月29日までは、岡田有希子の単独パーソナリティで、タイトルは「岡田有希子の夜遊びしナイト」(おかだゆきこのよあそびしナイト)だった。
有希子・章子・麻里の夜遊びしナイト(ゆきこ・あきこ・まりのよあそびしナイト)は、1986年1月5日から1986年4月6日までニッポン放送他NRN各局で放送されていたラジオ番組。(出典:wikipedia引用転載)


左側から、岡谷章子さん、岡田有希子さん、水谷麻里さん
最終回までの3回放送分を東京日比谷の東海ラジオ東京支社第一スタジオで収録。
リトルランド第16号から 1986年3月15日放送
[主なコーナー]
ありそでなさそでウッフン
心の診察室
しナイト・ナイト・リクエスト
シナイト不動産・シナイト役場
岡田の島「シナイト愛ランド」(架空)に自分の家や店を持ちたいリスナーを募集。その店や家の名称、店の種類も併せて募集していた。その権利を取得するには、使用済みの古切手10枚以上を手紙に同封して『シナイト不動産』宛へ送る必要があり、この古切手はユネスコまたはユニセフから、日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)を通じて、アジアやアフリカの貧しい人・恵まれない人たちのための、予防接種などの医療資金となっていた。なおこちらには、一人一軒しか持てないという制約があった。また、土地や家屋の登記簿を希望する人には『シナイト役場』の方が受け付け、200円分の切手を同封して送るようになっていた。こちらへ送ったリスナーには会員証に準じる「土地・家屋登記簿カード」が返送されていた。
(出典:wikipedia引用転載)

夜遊びしナイト! 第1回目 1985年10月13日 OA DJ 岡田有希子

岡田有希子 - 夜遊びしナイト!1986 1月 松田聖子コメント

ゲストに松田聖子さんを迎えてのラジオ放送
https://youtu.be/kpqG0lI-Hdc:有希子・章子・麻里の夜遊びしナイトⅠ
https://youtu.be/GWvgv_xwsGo:有希子・章子・麻里の夜遊びしナイトⅡ
岡田有希子 くちびるNetwork 1986年
作詞:SEIKO 作曲:坂本龍一 編曲:かしぶち哲郎
https://youtu.be/w6lyMJ0Ux5I:引用元

◉こちらの”ブログ”も応援宜しくお願いします(*^-^*)
アメブロ:昭和の伝説アイドル★岡田有希子 (ameblo.jp)

にほんブログ村
訪問して頂きありがとうございます。
応援のボタンを押していただけると今後の活力となります。
ランキングにも参加している為ブログランキング,ブログ村のボタンを
クリックお願いします。ユッコもトニーも励みになるにゃん😸
※ワンクリック の応援をお願いします!
みなさまの ワンクリックの応援が何よりの励みになります。


※FC2ブログ【岡田有希子の謎】予知夢・超能力の記事の一部が
愛知ライフ.comというサイトでも紹介されています!
愛知ライフ.comは愛知県を中心に愛知の暮らしをまとめたローカルサイトです。