番号記号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 番号記号の意味・解説 

ばんごう‐きごう〔バンガウキガウ〕【番号記号】

読み方:ばんごうきごう

ハッシュマーク


ハッシュマーク

別名:#,いげた,井桁,番号記号,ナンバーサイン
【英】hash mark, hash sign, hash symbol, number sign

ハッシュマークとは、一般的に番号を記す際に用いられる記号である。番号記号と呼ばれることが多い。

ハッシュマークは番号前に置かれ、続く数字番号であることを示す。電話番号などで用いられる機会が多い。またプッシュ式の電話機においては特殊キーとして利用される

ハッシュマークは標準的なキーボードにおいて数字の「3」と同じキー割り当てられており、Shiftキーと「3」を同時に押下することで入力できるコンピュータプログラムでは、UNIXシェルスクリプトPerlにおけるコメント記号などとして用いられている。

なお、ハッシュマークとよく似た記号に、シャープ嬰記号)がある。シャープの形は「♯」である。ハッシュマークとシャープ別の文字であり、文字コード異なるが、呼び名としてはシャープの方が知られていることなどから、便宜的にハッシュマークをシャープと呼ぶ場合少なくない

Twitterでは、ポスト投稿)されたエントリーツイート)を検索しやすくする目的で、キーワードにハッシューマークをつけてタグ代わりとする利用法があり、「ハッシュタグ」と呼ばれている。


番号記号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/17 08:07 UTC 版)

#

番号記号(ばんごうきごう)またはナンバーサイン英語: number sign)は、番号を示す数字の前に置かれる記号である。井桁(いげた)やスクエアとも呼ばれる。14世紀ごろ、古代ローマで重さの記号として使われていた lb に横棒を引いたものが、手書きのためだんだんと崩れて今の形になったと言われている[1]。日本ではこの記号の代わりにヌメロ(numero, No.)を使って「ナンバー」と読むのが一般的である。

米国では前述の由来通り質量のポンドを表すのにも使われ、その場合は「パウンド」と読まれる。北米以外の英語圏では「hash(ハッシュ)」と読まれることがあるが、これは「切り刻む」という意味の単語「hash」ではなく、絵画における技法の「ハッチング(hatching)」の一種である「クロスハッチング(cross-hatching)」に由来するとする説がある[2]。これら以外の読み方も存在する。

押しボタン式電話機には、数字に加えて # と スターマーク) のボタンが置かれ、それぞれ特殊な用途に使われる。

絵文字スタイルでは以下のように表される:#⃣

電話の「シャープダイヤル」や後述の業界用語などのように、この記号は「シャープ」と呼ばれることがある。しかし、音楽記号シャープ(嬰記号、)が五線譜から見分けるために、横線を右上がり、縦線を垂直に書くのに対し、番号記号 # は横線を水平、縦線を右に傾けて書かれる点が異なる別の記号である[3]

コンピューターにおける番号記号

  • 一般的なQWERTY配列キーボードではShiftキーを押しながら「3」キーを押すと入力することができる。読み方は特に決まっていないが、「ナンバー」や「いげた」[4]と読まれることもあれば、「シャープ」と読まれることもある。
ASCIIでは10進数で35、16進数で0x23の符号位置に割り当てられ、UnicodeISO/IEC 10646)にもそのまま引き継がれているため、コンピューター間でデータを交換するときの互換性が高い文字のひとつである[注釈 1]

業界用語としての番号記号「シャープ」

テレビラジオ映画業界では、いわゆる業界用語として製作番組放送回数を意図的に「シャープ」という呼称で表現しており、番組中、スタッフ(主にディレクターAD)と演者の会話でそのまま使用されることで一般視聴者も耳にすることがある。

例えば「第100回(話)」すなわち「#100」なら「シャープ100」であり、「今何話?」ならば「今シャープいくつ?」と呼称する。

数学における番号記号

数学においては、素数階乗を表す記号として使用される。

例:5# = 5 × 3 × 2 = 30

その他

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
# U+0023 1-1-84 #
#
番号記号
NUMBER SIGN
U+FF03 1-1-84 #
#
番号記号(全角)
FULLWIDTH NUMBER SIGN

脚注

注釈

  1. ^ ただしUnicode制定以前は、ASCIIを元にした国際標準ISO/IEC 646において符号位置0x23は未定義とされ、ISO/IEC 646に準拠した各国の国家標準において異なる記号や文字が割り当てられている場合があった。
  2. ^ a要素におけるname属性は、HTML5では廃止された。

出典

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

','','','','','','','','','','','','','','','','','',''];function getDictCodeItems(a){return dictCodeList[a]};

すべての辞書の索引

「番号記号」の関連用語






6
ハッシュ‐マーク デジタル大辞泉
38% |||||

7
個人識別符号 デジタル大辞泉
34% |||||


9
前払式支払手段 デジタル大辞泉
30% |||||


番号記号のお隣キーワード
検索ランキング
';function getSideRankTable(){return sideRankTable};

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



番号記号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ハッシュマーク】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの番号記号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS