うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

龍樹の非哲学(「タントラへの道」より)

今日は先日紹介した本「タントラへの道」の中から、摩訶般若波羅蜜経 の訳者としても知られている龍樹菩薩(ナーガールジュナ)の、哲学を超えたとことんな追い込みの記述がわかりやすかったのでご紹介します。龍樹さんという人は、以前「密教―インドから日…

チョギャム・トゥルンパ 講演でのQ&A(「タントラへの道」より)

今日は先日紹介した本「タントラへの道」の問答形式で展開されるものの中からいくつか紹介したいと思います。そのまえに、動画を紹介しておきます。 この本の題材となった講演と近い時期に行なわれた講演の動画がYoutubeにアップされていました。「Chogyam T…

豊かさの精神病理 大平健 著

通りすがりの古本屋で購入してストックしていたものです。1990年の本。 たまたま今月のはじめごろ、出張中にホテルのテレビをつけていたら「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」という映画をテレビでやっていて、ぴろ子さんがあまり出てこないので半分く…

ブッダのマネジメント(「タントラへの道」より)

https://cdn.blog.st-hatena.com/images/theme/og-image-1500.png 先日紹介した本「タントラへの道」の「シューニヤター(空)」の章にあった内容の中から、ブッダの教えの手法として興味深い記述があったのでご紹介します。 慣れた仕事や感覚的に早くカタチ…

五つの基本的な性質(エネルギー)(「タントラへの道」より)

先日紹介した本「タントラへの道」の「タントラ」の章にあった「ブッダ群と呼ばれる五つの基本的な性質(エネルギー)」をご紹介します。 タントラの伝統ではエネルギーをブッダ群と呼ばれる五つの基本的な性質に分類する。 からはじまる記述が興味深かった…

ヨガとカルト 金額が問題なのか、盲信が問題なのか。

このテの話題は避けてきたのですが、たまたま最近この話をする機会がヨガの知人や仲間の間であったので書きます。 個人的には、日本のヨガTTCのなかでも高額なものとか、区別がつかなかったりします。多くの人を健康にしたり、トレーニング依存症にすること…

バスの中でうなる女性

今日は有給休暇をとりました。本年度は思い返すとあまり休んでいなくて、未行使の有給休暇がまだ30日近く残っている。近隣のメンバーに「休めるときに休んでね」と言いつつも自分がコレじゃあな、と思っていたのと、ずっと頑張ってきた同士が戦線離脱せざる…

エゴの分解 / 物質主義の三大王(「タントラへの道」序章より)

昨日紹介した本「タントラへの道」の序章にあった内容をご紹介します。 この本は、読み始めてすぐに「あなたは今、自分がこれらの言葉を読んでいると感じている。」からエゴの解説が始まります。本だけでなく講演やライブで「感覚が細かい人ほど、相手を主役…

タントラへの道 ― 精神の物質主義を断ち切って チョギャム・トゥルンパ 著

以前紹介した「チベットに生まれて ― 或る活仏の苦難の半生」と同著者さんの本です。1970年の秋から1971年の春にコロラド州のボルダー市で行なわれた講義の本です。集まってきた弟子たちの多くが陥りがちな、修行バカの抱負と隣り合わせの混乱・誤解をメッタ…

札幌はみだし旅行記

今月のはじめに行った札幌でのことをしばらく書いてきましたが、今日はそのステイ中のすきまでの出来事スナップ日記です。 出張仕事中はめちゃくちゃビジネスマン・モードです。でもそれ以外の時間はヨガをしたり空海さんのところへ参拝に行ったりしていまし…

廻転ずし「とっぴ〜」、イタリア料理「円山花笑夢」、餃子やきとん「満福や」

今回の札幌は長め滞在。ひょいと一人で飲みにいったりもしていました。 同僚に「北海道の出張なら、できるだけ回転寿司食べなきゃ損だよ」と言われていて、本当にそう思う。 今日は3つのお店をご紹介します。 ■廻転ずし とっぴ〜 桑園店というところへ行きま…

けやきラーメン、ジンギスカン「めんよう亭」(札幌)

札幌でこんなもの食べました、のログです。わたしは普段、ラーメンもジンギスカンもほとんど食べません。ラーメンは月に1、2回ランチで食べるか食べないか。ジンギスカン屋さんへ行くのは生まれて初めてです。 ■けやき(ラーメン) すすきの店 カウンター数…

街場のメディア論 内田樹 著

先日紹介した「日本辺境論」と同著者さんの本。あまりに面白くてイッキ読み。 面白かったページのメモをいつも携帯に残しながら読みすすめるのですが、今回は使い慣れないiPhoneでうっかりメモを削除してしまい、2回読むことになりました。 内容は、大学の講…

札幌円山八十八カ所、北海道神宮

札幌滞在中の週末に、「円山八十八カ所」「北海道神宮」へ行きました。地元のヨギのかたがあれこれご提案をくださったなかで、ここにだけものすごく惹かれました。 行ってみたら、歴史が浅い北海道ならではの「ユルさ」炸裂。「トレッキング」という位置づけ…

密教ヨーガ 本山博 著 / 第二編より「チャクラ」

「第一編 タントラヨーガの行法」「第二編/ナディ」に続いて、この本については今日で最終回。第二編のなかから「チャクラ」に関する記述部分をいくつかご紹介します。 7つあるチャクラの中でも興味深い記述のあったのが「スワディスタナチャクラ(丹田な)…

つぶやく人々について思うこと

今日はここしばらくずっと、「こういうことかな」と感じていたことについて書いてみます。twitterの話ではありません。リアルの生活でのこと。 これは不思議とヨガの知人や、知人とまではいかなくてもその場にいる人に多いと感じるのですが、妙に普段のなに…

六花亭 円山店(札幌)、白い恋人パーク

六花亭については以前、帯広本店について書いたことがあります。そもそもわたしは甘いものにそんなに萌えないのですが、この会社のとってもカルマ・ヨーガっぽい志が大好きなんです。商品やサービスにそれがにじみ出ている。 そんなわけで、あまりお菓子は買…

六花亭 円山店(札幌)、白い恋人パーク

密教ヨーガ 本山博 著 / 第二編より「ナディ」

以前ご紹介した「密教ヨーガ ― タントラヨーガの本質と秘法」の第二編「チャクラ、ナディに関する教説」の中から、今日はナディに関する記述部分をいくつかご紹介します。 本山博氏といえばサラ・パワーズさんのDVDにもクレジット紹介されていましたが、昨今…

yoga shala(ヨガ・シャラ/札幌ヨガスタジオ)

札幌ご当地ヨガ体験紹介を、もうひとつ。大通り(街の中心部)にあるヨガスタジオ「ヨガ・シャラ」。先日紹介した「スタジオミガク」の小林先生もここでクラスをもたれています。 仕事前日の夜と、仕事終了後の土曜にここでヨガをさせていただきました。仕事…

スタジオミガク(札幌のヨガ教室)

札幌から戻りました。仕事の前後の休日にご当地ヨガを楽しみました。これがとてもよかった。 その記憶が薄れないうちに、今朝参加した札幌の東区にある「スタジオミガク」での体験記を書きます。朝10時からの「やさしいヨガ」というクラスを体験させてもらい…

身体に聞くヨガ ― 心、体、食から考えた革新的健康法 石井三郎 著

沖先生のお弟子さんの本です。2007年の超現代訳。どなたにも読みやすいノリで、沖先生とのエピソードがちょいちょい挟まっていました。温タオルを使った手当て法などは、井本整体に似た要素があります。 文字量は多くないのに、こころ、身体、食事、アーサナ…

映画「Secrets of the Yogis of Tibet」

これも先日アシュタンガの先生に教えてもらって、昨夜いっき観しちゃいました。映画なのですが、Youtubeで8つに分割アップされています。こういう映画を観られるのはありがたいなぁ。アップしてくださった外国人さんに感謝。 英語ですが、ほとんど歴史のドキ…