うちこのヨガ日記

ヨガの練習や読書、旅、生活、心のなかのこと。

更年期

なんでも「更年期」って言う感じがイヤだという話

先日、友人が自分のメンタルの動揺について話しながら、「こういうのも “更年期” って話にされちゃうのがなんかイヤだ」と言っていました。 彼女は自分の感情をノートに書きつけることのできる粒度の高い内面観察眼を持っているので、「それまでももちろん気…

ホルモン検査(血液検査)で更年期の折り返しフラグが立った

先日、ここ2年間、2ヶ月に1回通ってきた婦人科の検査結果をもらってきました。 血液内の様子から閉経後の数値になっていることが確認できます。こんなにはっきり分かるとは知らなかったので、「おおお」となりました。 これからは漢方をもらいにいくペー…

おまじないの粉をスイッチする季節。衣替えは来週以降にえっちらおっちら、やるとする

ぐっと気温が下がって秋になりましたね。 更年期の体温調整を漢方薬でごまかすようになってから、もうすぐ3年目になります。 わたしの場合、ここ数年は衣服の衣替えの前に、まずは粉のチェンジが先。 目覚ましい効果を感じているわけではないのですが、儀式…

エア生理・エア月経のときに、頭痛薬を通常の半分の量でマイルドに服用しています

まずどこから説明いたしましょうか。 「エア生理」「エア月経」というのは、血液はもう出ないけれど、血液が出ていた頃と同じ痛みがある時のことをいう、個人的な造語です。 「あ、これ、エア生理だ」って思うんです。 閉経前後の10年間の、更年期といわれる…

毎日40度超だとホットフラッシュに気づかない

やっと体調が日本の初夏の季節変化に慣れてきました。 「うだるほどの暑さ」か「うだるほどの蒸し暑さ」の二択しかない場所に慣れるには、あと2ヶ月くらい必要な気がしました。 帰ってから数日間は、日本の気候をとても複雑なものに感じました。 よくいえば…

更年期のアップダウンをオーケストラの構成のように観察する

先日ヨガクラスの前に、更年期のメンタルについて質問を受けました。 久しぶりにお会いしたかたが、わたしが昨年の秋くらいまで経験していたむくみを現在経験中というふうに見えたので「それ、あとで嘘みたいにおさまるから大丈夫ですよ」と話しました。 ポ…

優越感で無双するのも自虐で防御するのも嫌になった頃に

ヨガを長く続けている人と話をすると、日々起こる感情に対して客観視する癖がついているせいか、とても話しやすいと感じます。 その感じをずっと言葉にしたいと思っていたのだけど、できずにいました。 これは、ヨガを長く続ける人が捉える心理状態のひとつ…

夕暮れハック

「夕暮れどきのメンタル」について観察をしたり、自分なりに対応を試行錯誤した経験のある人って、どれくらいいるのだろう。 わたしは友人やヨガでお会いした人と「夕暮れどきのメンタル」について話したことがあって、個人的な経験や工夫について、重い話も…

まるで機械仕掛けのように体重が戻った(減った)

今年はわたしにとって、身体の変化を大きく感じる一年でした。 11月検診の少し前から体重が減りはじめ、2ヶ月くらいで急にコロナ以前の体重に戻りました。 おととい神戸で半年ぶりにお会いした人から体型が戻りましたねと言われて、「ほんとうに謎で、狐につ…

閉経のリアル/Yogic Way で粗大体と微細体を観察する

今日の話は、そもそも自分には関係ないと思うかたは、スルーするか、いつか必要になったときに読んでください。 まだ先のことだけど、あるいは全く関係ないけれど、気持ち的にわたしの考えを知りたいという理由でなら、じっくりスクロール大歓迎です。 どう…

神経伝達物質と精神エネルギーとシャクティ

ヨガをはじめて20年近くになります。うそーん。いやーん。 はじめた頃は体力も精神力もやや余らせていたほどで、仕事も恋もインド旅行も家族の問題もいろいろジェットコースターで、衝動的な感情にまみれても処理が自動的に行われていました。 その多くの役…

はじめての精神科・心療内科 わたし流のフォーメーション

先日、はじめて精神科・心療内科へ行ってきました。メンタルクリニックというのかな。 わたしが行った病院は二つの科が併記されていて、どちらという区別もないようでした。 この話には前段があって、以下に書きました。 上記とまた同じことが起こったときの…

インナーチャイルドがぶっ放す Kutarka の尻尾を捕まえたときのこと

おやおや、この人ったらインナーチャイルドだのと言い出したけど、大丈夫かしら? と思ったあなた。 長らくこのブログを読んでくださり、これまでどうもありがとうございました。 お世話になりました。 ばいなら〜。 * * * さて。 タイトルの中に唐突にあ…

ホルモンバランス調整弁としての「スピリチュアル」の価値

先日、底なし沼に片足突っ込んだかのような経験しました。メンタルの話です。 ── ここ数日、友人に話を聞いてもらっておりました。 話しながら自分の頭と心に起こったことを整理していました。 まだ思い出すと怖くなります。 これまでヨガを通じていろんな人…

来年(2024年)の手帳を2つ購入。今年(2023年)の手帳と平行持ちすることにしました

先日、2024年の手帳を買いました。 紙の手帳を継続していることにたまに驚かれるのですが、来年用に2つの手帳を買いました。 100円ショップで買った、大きな文字のカレンダー手帳【上】 フライング・タイガーで買った、横長のカレンダー手帳【下】 予定とTO…

新しいおまじないはカレー風味

8月から更年期対策のおまじないを変えました。同じく吉兆を願うものだけど、唱えるマントラを変えてみた。そんな感じです。 1~2ヶ月に1回のペースで婦人科の先生とお話しする中で、寝起きのHOT!HOT! を近頃はあまり感じないことを話しました。これは、今…

なりゆきに適応する 。体内の変化と続く出血と、静かな腰痛のこと

今日は更年期ボディの話です。 6月に「これは骨盤周りの緊張からだなぁ」と思う、たいへん地味な腰痛と付き合っていました。15日間連続で出血があり、あと3日続いたら婦人科へ行こうと思っていたところで終わりました。 このブログでここ数年観察を綴ってい…

めまいの観察 回るジャングルジムから着地した時の感じ

頻度はたま〜になのですが、今日はめまいについて書きます。 ヨガのときに起こるめまいと、いわゆる更年期のめまいは違うなと感じます。 わたしは30代の頃から、ヨガの練習中に以下の場面でたまにめまいが起こるので、自分なりの対処法を持っています。 ラク…

まじないだと思って飲んでる

昼食と夕食の前に漢方薬を飲んでいるので、誰かと一緒にいると「効く?」とたまに訊ねられます。 答えはいつも同じです。 わかんない。まじないだと思って飲んでる。 わたしはこの回答を、婦人科のお医者さんにも伝えます。 「どうですか。お薬は合っていま…

ああ、このことをおっしゃっていたのか。と思う、更年期のメンタルの話

いま思うと30代って、めちゃくちゃ若い。バリバリのヤングです。 わたしは30代の前半にヨガ教室でインストラクターになりました。 自分より若い練習者の人もいたけれど、わたしはその頃教室の中では世代的に中心より少し下のかたまりにいました。いま思うと…

ゴールポストが動かされたり小さくなったり

ビジネスを野球に喩える中年男性と同じように、閉経をサッカーや登山やマラソンに喩えたくなる中年女性がここにいます。 はーい、ここでーす! ここよー!!! またゴールポストを動かされた! このひと言で、わかる人はわかる。 ゴールポスト、そこにあったん…

先輩に「それね、ずっと続くから!」と言い切られてスッキリした寝汗のこと

今年は秋があたたかく、長く続きましたね。 わたしは毎朝寝汗をかいていた週があって、最初のうちは毛布を早く出しすぎたかなと思っていたのですが、寒くなっても変わらず「ちょ・・・、ここ数日、毎朝なのだが!」と思っていたところ、 ヨガの練習でちょく…

頭をビンボ臭くしないためのアイテム NOW Foodsの大豆イソフラボンカプセル

今日のタイトルはいろいろ説明が必要だと思うのですが、まず「ビンボ臭くしない」って何よって話ですね。 「ビンボ臭い」というのは、わたしに日本語でヨガを教えてくれたインド人の先生がよく使っていた表現です。「あなた今日はパッとしないね」といった意…

かかりつけの婦人科&マイルドな漢方ライフがはじまって安心できた

ここ2ヶ月ほどのことです。 今年の夏の前半はコロナのあの感染拡大はなく、そろそろマスクなしでいられる時間が増えるのかな、と思っていました。そして、今年はものすごい猛暑でしたでしょ。 たまに遠方へも出社することになりそうな、そんな予感があった…

君に届け! という文字列だけで泣けてくるほど情緒がヤバかった日のこと

今日書くことは、近ごろのわたしの生活テーマのひとつ「更年期のセンチメンタル」 を観察したある日の記録です。回想日記です。 先日思わず「そこにこんなに反応するのはヤバいのでは・・・」と自分で自分に問いたくなる、そんな出来事がありました。 「君に…

月経後の貧血対策をしながらの仕事と新しい信仰対象のこと

わたしの周辺で、ぼちぼち閉経の話がトピックにあがるようになっています。 少し年上&同世代の友人から話を聞きながら、毎年少しずつ変化する心身を観察しています。 わたしの場合はパンデミック以降、これまでと同じ仕事を家でやるようになり、食事も室温…

更年期=思考停止期間ってわけじゃないのでね

これまでよりも直接的な書きかたをしたほうがいいのかな。と思うことがありまして、今日は直球のタイトルで書きます。このブログで更年期について書くことについて、今日はわたしの考えをおしゃべりのように書きます。 先月、久しぶりに関西でヨガクラスをし…

(再読)ヨガによる 病気をなおす知恵 沖正弘 著

パンデミックを機に生活スタイルが大幅に変わり、年齢的に代謝やホルモンバランスに変化が出てくるなか、ここ一年ほどこの本を手元に置いて、日々の観察をポストイットにメモして張りながら読んでいました。 この本を入手して最初に読んだのは2011年なので、…

指先に微炭酸

鳥の声が聞こえる。近くの道を走る車の音が聞こえる。 やっぱり夢ではないようだ。夢でないとしたら、これはなんなのか。わたしの指先に三ツ矢サイダーのコップを差し出しているのは誰なのか。なぜわたしは三ツ矢サイダーの入ったコップの水面に指を置いてい…

感情が乗らなくてもできるように経験を積んでおいてよかったのだろう

今日は更年期世代のお仕事雑感日記です。IT系の仕事をしているときの頭のなか(意識)について書きます。 わたしは近ごろ、仕事で対象を深掘りする執着力のなさを感じるとき、ある程度のところまで手癖でできるようになっておいてよかったと思うと同時に、出…